フィッシングランド鹿島槍ガーデン
住所 | 長野県大町市大字平鹿島8589 |
---|---|
Tel | 0261-22-8854 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・イトウ・ヤマメ・サクラマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | ルアー・フライ 男性・5000円 女性・4400円 子供・3600円 えさ釣り 1人・500円(魚は220円/100gで買い上げ) |
URL | http://kashimayari-garden.com/index.php |
アクセス |
『車でのアクセス』 長野自動車道・豊科ICから1時間 |
特徴 | 鹿島槍ガーデンは、北アルプスを望む大自然の中で景観づくりを大切にしつつ、人工池としては最大規模といえる3つのフィッシングポンドと1つのストリームエリア、さらにエサ釣場とバーベキュー施設を完備しています。 平均35~40cmととにかく魚が大きく、そのうえ元気で食いのよさもバツグン。 ファミリー、グループ、カップルと、それぞれのスタイルで釣りをお楽しみいただけます。わたしたちは、オールラウンドにフィッシングレジャーをご提供いたします。 |
口コミ・釣果情報
307
葉加瀬太郎に釣らせてあげてる動画見たけど魚影濃くは見えなかった。
あれで特別放流してるの?
しかも初心者に釣らせる為に特別に特別じゃないの?
それであの魚影??
一度は行ってみたいのですが東京から遠征してまで行く価値は有ると思いますか?
続きを読む 閉じる
年々どこの釣り場も魚が大きくなってきている。遠征するほどの価値なし。
続きを読む 閉じる
食べ物例えなら海原雄山監修の高級料亭に行ったのに何処でも買える冷凍食品食べさせられた感じ?
デカい夢が見たくてわざわざ遠征したのに釣れる魚は何処の釣り堀でもいるようなちっちゃいマスじゃあね
続きを読む 閉じる
すそパも朝霞も早番、遅番いるから朝4時から夜までは働いてません。
だけど死魚回収と掃除はちゃんとしてます。
お客にお金頂いて商売として管釣りしているなら最低限それくらいはして欲しい。
出来ないなら商売として問題があるのでは?
俺も食べモノ屋で便乗するけどキタナシュランの様に汚くてもめっちゃ美味いならOk。
だけどその噂聞いてわざわざ遠くまで行ったのに売り切れとかハーフサイズしかメニューに無い感じ?
グーグルの口コミはそんな酷くは書いて無いんでこっちはマニアだから許せんの?
う~ん、ラーメン二郎行ったら売り切れとかハーフサイズしか無い時のジロリアンの気持ちかな?
「通常メニューを喰わせろやっ!
あのサイズが喰いたくてわざわざ来たんじゃ!」って?
続きを読む 閉じる
まさにそれ!
有名評論家が来るときは食材も良いの揃えるからおこぼれにあずかれる。それ以外の時は来てはいけない。
続きを読む 閉じる