フィッシングランド鹿島槍ガーデン
住所 | 長野県大町市大字平鹿島8589 |
---|---|
Tel | 0261-22-8854 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・イトウ・ヤマメ・サクラマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | ルアー・フライ 男性・5000円 女性・4400円 子供・3600円 えさ釣り 1人・500円(魚は220円/100gで買い上げ) |
URL | http://kashimayari-garden.com/index.php |
アクセス |
『車でのアクセス』 長野自動車道・豊科ICから1時間 |
特徴 | 鹿島槍ガーデンは、北アルプスを望む大自然の中で景観づくりを大切にしつつ、人工池としては最大規模といえる3つのフィッシングポンドと1つのストリームエリア、さらにエサ釣場とバーベキュー施設を完備しています。 平均35~40cmととにかく魚が大きく、そのうえ元気で食いのよさもバツグン。 ファミリー、グループ、カップルと、それぞれのスタイルで釣りをお楽しみいただけます。わたしたちは、オールラウンドにフィッシングレジャーをご提供いたします。 |
口コミ・釣果情報
307
禁止ルアー使う野郎が居たら受付の人に報告すればいいのかな?
別の釣り場で注意したら俺の車を撮ってきやがったからなかなか対処しずらい問題ですがね。
続きを読む 閉じる
先日久しぶりにお邪魔しました。
1年前に来た時と違い水草をかなり刈り取ってくれていたおかげで攻められる層は増えました。そのかわりにトロロ藻を拾ってくるようになったのでルアー釣りではストレスが溜まります。
1号2号3号池ともに魚影は少な目でした。サイズは全体的に30~40が多いです。手前の駆け上がりに大物が居ますがスレていてなかなか口を使いません。この日は一日を通して4~5gのアルミんとスリムスイマーでよく釣れました。ここはスプーンの色よりも引いてくるレンジやスピードで釣果がだいぶ変わります。
あいかわらずトルネードやフェザージグ等の禁止されているルアーを使っている方や道路側のフライ禁止エリアでフライロッドを振っている方などマナーの無い人たちが居たので、管理人さんには見回りを強化してもらいたいです。
続きを読む 閉じる
1号池のイトウさんは・・・・
傷だらけで白カビが出てる個体も確認してます。
※完全に人間不信なお魚さんたちになってるのは皆さんもお判りでしょうけど・・・
続きを読む 閉じる
1号池のイトウは健在ですか?
続きを読む 閉じる
自分はスプーン中心にトラウト始めましたがレンジ決めて巻いてくるだけで面白くないのでミノー1本に統一しました。道具もすべて売りました。人それぞれだと思いますよ。
気になったりのですが威嚇ってミノーメインと思うのですがクランクってどうなんですか?
続きを読む 閉じる