フィッシングランド鹿島槍ガーデン
住所 | 長野県大町市大字平鹿島8589 |
---|---|
Tel | 0261-22-8854 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・イトウ・ヤマメ・サクラマス |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | ルアー・フライ 男性・5000円 女性・4400円 子供・3600円 えさ釣り 1人・500円(魚は220円/100gで買い上げ) |
URL | http://kashimayari-garden.com/index.php |
アクセス |
『車でのアクセス』 長野自動車道・豊科ICから1時間 |
特徴 | 鹿島槍ガーデンは、北アルプスを望む大自然の中で景観づくりを大切にしつつ、人工池としては最大規模といえる3つのフィッシングポンドと1つのストリームエリア、さらにエサ釣場とバーベキュー施設を完備しています。 平均35~40cmととにかく魚が大きく、そのうえ元気で食いのよさもバツグン。 ファミリー、グループ、カップルと、それぞれのスタイルで釣りをお楽しみいただけます。わたしたちは、オールラウンドにフィッシングレジャーをご提供いたします。 |
口コミ・釣果情報
307
一般人が村田さんの真似してブツ持ちするのが理解できない。
俺も!私も!村田さんの真似してカッコいいブツ持ち写真撮るんだっ!ってか?
リリース前提ならいい事ではないし、本当にしたいなら隠れてやってくれ。誰でも見れるネットに上げるなよ。だから荒れるんだ。悲しいが人によって魚の価値も様々。せめてだ、1号池「ブツ持ち禁止」の看板なり、アナウンスしてくれよ、鹿島槍さん。
続きを読む 閉じる
今年に入ってからだったか、HPのお知らせ欄に「ガーデン初心者は魚の扱いが雑」とか書いてたけど
店側の態度はぶつ持ちしてもらえば宣伝になる面とイトウやらの大物が弱る面で落ち着かずフラフラしてるし、釣り人は釣り人で魚の扱いやばい人いるからね
持ち帰るんだろうなって想像できるならいいけど最近イトウ釣ったって写真上げてる人もぶつ持ちだったし、なんか残念だった
続きを読む 閉じる
1号池の村田さんやお客さんがぶつ持ちしている写真が店ん中にたくさん、ホームページ開いてすぐにぶつ持ち写真の鹿島槍ガーデンでブツ持ちにケチつけるのはおかしいと思うんだが。
写真の展示やめてHP写真変えて禁止事項にしてくれってお願いなん?
続きを読む 閉じる
かきいれ時のこの時期は2号池の放流、持ち帰りというサイクルで利益出してるからリリースオンリーの1号池は厳しいね。
しかもインスタ投稿で1号池なのにブラウンブツ持ち、車で往復2300㎞の旅マンいるね。皮膚が強い方のブラウンでも水から出されたら相当なストレスかかって当分は釣れなくなるね。それかもう泳いでないかもしれないけどそっちの方が見てて腹が立ったよ。
続きを読む 閉じる
2号池はまあまあです。お盆は毎日放流してたみたいですかそこまで魚影が濃いわけではないなと思いました。放流あれば、1.5〜3kgのマスは釣れますが持ち帰りも多いので池に残る分はそんなに多くないと感じました。
1号池は見るも無惨。やる気なしのマス。アルビノも小さいのが5匹いるかいないか。大きいのが全然いない。
3号池は・・・。
養殖池には大きいのがたくさんいたので、1号池に大量に放流してほしいです。
続きを読む 閉じる