フィッシングクラブジョイバレー
住所 | 千葉県山武郡芝山町大里486-1 |
---|---|
Tel | 0479-78-1881 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 11月 ~ 2月・6:30 ~ 19:00 3月 ~ 10月・6:00 ~ 20:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・アメマス・ブルックトラウト・サクラマス・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(600円~) |
料金 | 8時間券 大人 土日祝日・4700円 平日・4100円 女性・中学生 土日祝日・3700円 平日・3400円 小学生以下 土日祝日・2700円 平日・2600円 5時間券 大人 土日祝日・3700円 平日・3400円 女性・中学生 土日祝日・3350円 平日・3050円 小学生以下 土日祝日・2550円 平日・2350円 時間券 大人 土日祝日・1300円 平日・1200円 女性・中学生 土日祝日・1000円 平日・900円 小学生以下 土日祝日・850円 平日・800円 追加 大人 土日祝日・650円 平日・600円 女性・中学生 土日祝日・600円 平日・550円 小学生以下 土日祝日・550円 平日・500円 オールデーパス 大人 土日祝日・6000円 平日・5300円 女性・中学生 土日祝日・4900円 平日・4500円 小学生以下 土日祝日・3800円 平日・3600円 |
URL | http://www.joyvalley.co.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東関東自動車道・成田ICより空港通り(R295)を空港方面(芝山方面)に進みます。 二車線の道路で空港入り口まで来ると左車線は空港内へ 右車線は芝山・多古方面への一車線道路になります。 暫く走ると左手に芝山千代田駅が見えて参ります。 駅前信号の次の信号(左折のみのT字路)を左折。オレンジ色の農協の建物が目印です。 その後は200mぐらいでY字路にさしかかりますのでそちらを右にお進み下さい。(Y字真ん中に看板有り)左へ行くと菱田小学校です。 『電車でのアクセス』 京成東成田駅の先、芝山鉄道にて芝山千代田駅へ 芝山千代田駅より徒歩15分 |
特徴 | フィッシングクラブジョイバレーは3つのポンドからなる管理釣り場。 魚種が豊富でナイター営業もあり初心者からベテランまで楽しめる。大会などのイベントも行っている。 |
口コミ・釣果情報
315
平日なのに混みすぎ
来ても入る場所ないよ
続きを読む 閉じる
魚がヨロヨロで弱ってる
濁ってるのと酸素少ないからだね。
続きを読む 閉じる
ため池並みの水質のせいで魚の動きが悪い。いわば万年病気。
スプーンも超デッドスローじゃないと追いきれない。
スタッフは魚が賢いからバラすと説明するが、実際は魚が弱っていてバイトが弱く針掛かり悪くなりがちなのが真実。
続きを読む 閉じる
ルアーでもフライでも、結局人かと。
レギュレーションを守るのは当たり前。
魚を雑に扱わないのも当たり前。
漁に来ている尾数制限を守らないフライの爺さん、強引な割り込みやクロスキャストをしまくるルアーの若者、くわえタバコで風で灰を撒き散らすフライマンにルアーマン。
自分の行為が人に迷惑をかけていないか気が付かない、ルール違反をする自分が恥ずかしいという感覚がない人間なのだと思います。
続きを読む 閉じる
討論というより、フライマンの責任逃れの場になってないか。
初心者のせいにして逃げようとしたところにルアーマンが
ツッコミ入れて、フライマン逆ギレのループ。
大体ルアーマンが筋通った話してるのに、一方のフライマンは責任逃れと逆ギレ。年齢層が逆なんじゃない。
続きを読む 閉じる