フィッシングクラブジョイバレー

住所 千葉県山武郡芝山町大里486-1
Tel 0479-78-1881
営業時期 通年営業
営業時間 11月 ~ 2月・6:30 ~ 19:00
3月 ~ 10月・6:00 ~ 20:00
定休日 無休
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 レインボートラウト・スチールヘッド・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・アメマス・ブルックトラウト・サクラマス・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(600円~)
料金 8時間券
大人
土日祝日・4700円
平日・4100円
女性・中学生
土日祝日・3700円
平日・3400円
小学生以下
土日祝日・2700円
平日・2600円
5時間券
大人
土日祝日・3700円
平日・3400円
女性・中学生
土日祝日・3350円
平日・3050円
小学生以下
土日祝日・2550円
平日・2350円
時間券
大人
土日祝日・1300円
平日・1200円
女性・中学生
土日祝日・1000円
平日・900円
小学生以下
土日祝日・850円
平日・800円
追加
大人
土日祝日・650円
平日・600円
女性・中学生
土日祝日・600円
平日・550円
小学生以下
土日祝日・550円
平日・500円
オールデーパス
大人
土日祝日・6000円
平日・5300円
女性・中学生
土日祝日・4900円
平日・4500円
小学生以下
土日祝日・3800円
平日・3600円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東関東自動車道・成田ICより空港通り(R295)を空港方面(芝山方面)に進みます。
二車線の道路で空港入り口まで来ると左車線は空港内へ
右車線は芝山・多古方面への一車線道路になります。
暫く走ると左手に芝山千代田駅が見えて参ります。
駅前信号の次の信号(左折のみのT字路)を左折。オレンジ色の農協の建物が目印です。
その後は200mぐらいでY字路にさしかかりますのでそちらを右にお進み下さい。(Y字真ん中に看板有り)左へ行くと菱田小学校です。
『電車でのアクセス』
京成東成田駅の先、芝山鉄道にて芝山千代田駅へ
芝山千代田駅より徒歩15分
特徴 フィッシングクラブジョイバレーは3つのポンドからなる管理釣り場。
魚種が豊富でナイター営業もあり初心者からベテランまで楽しめる。大会などのイベントも行っている。
総合得点 2.06
315
  • 釣り場の評価
    2.06

口コミ・釣果情報
315

  • 大物を掛けたら池3分の1まで移動可能ですが、それ以上の場合は諦めてラインを切ってください。

    というレギュレーションを作るようにお店の人に主張しないとなぁ。
    マナーなんていうあやふやなものに頼るのはよくないね。
    隣の釣り人は基本的に思いやりの心とか寛大な気持ちを持ち合わせない心の小さいヤツばっかだからさ。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 池を半周はないですよ、そこまでしないと取れない魚はその方の技量とタックルでは釣り上げられない魚がかかったと諦めるべきだと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • >大物かけた人が魚に走られて、自分の釣り座で長くライン伸ばしながらファイトするのと、歩き回りながらファイトするのとどちらが自分が釣りやすいですか?明らかに後者でしょう?
    私は前者だと思います。今まで長く管釣りして来て大物をかけたらドラグを調整しながら、技術で巻き寄せるやり方をしている人をほとんど見てきましたから。ポンドを半周もするのは道具の扱いと技術のレベルが低いからじゃないですか。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 私も長文失礼します。
    考えてみてください
    大物かけた人が魚に走られて、自分の釣り座で長くライン伸ばしながらファイトするのと、歩き回りながらファイトするのとどちらが自分が釣りやすいですか?
    明らかに後者でしょう?
    かといってタックルに制限掛けるのも違いますし、困ったときはお互い様。それが分かっているからファイト中アドバイスとか声援送っている人もいるんでしょう?
    自分が把握しているマナーが全てですか?もう少し考える力と心の余裕を持ちましょうよ。
    嫌な思いをするのは相手だけに原因があるとは限らないんですよ?

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 長文で失礼します

    でかい魚をかけて半周をやったことのあるものです。

    マナーのお話ですが、やり取りの関係を言われてますが、それがマナー違反ならその場ではっきり申し出て欲しいものです。
    ちなみに私がかけた時はベテランさんのアドバイスやサポートのおかげで取れましたし、その時上げた後、お礼のあいさつをすると、気になさらずとか、良かったなど言われてました。
    また単独の時も周りの方がネットをもってランディングのサポートもしてくれるので私もできるだけ、ランディングサポートしてます。
    これはマナー違反なら、その時申し出たらいいかがですか?
    また、大型の魚を掛けたくなくてもかけてしまうのは釣りではあるあるではないですか?

    マナーとはこのように、互いに助けてマナーだと考えます。
    確かに、マナーのできてない方も見受けられますが、ここの常連さんはかなりマナーのある釣り場と私は思ってます。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

フィッシングクラブジョイバレー

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。