中禅寺湖
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
---|---|
Tel | 0288-55-0271 |
営業時期 | 4月 ~ 9月中旬 |
営業時間 | 4:00 ~ 18:00(季節によって変動あり) |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 自然湖沼 |
釣り方 | ルアー・フライ・テンカラ |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・サクラマス・ヒメマス・ホンマス・レイクトラウト |
施設 | 駐車場 |
料金 | 日釣り券・2160円 回数券(6回)・10800円 |
URL | http://www.chuzenjiko.or.jp/ |
アクセス |
『自動車でのアクセス』 ・東北自動車道・宇都宮ICより約50km(約45分) |
特徴 | 中禅寺湖は、日光国立公園にある湖で、夏の避暑地としても有名な場所にあります。 2万年前に男体山の噴火で誕生した湖で、自然で作られた湖では一番標高の高い位置にあります。 中禅寺湖では、魚が生息していませんでしたが、明治時代から魚の放流がされてマス類、コイ、フナ、ヒメマスなどの魚が生息しています。 北側の岸ヶ淵、南側の松ヶ崎を結ぶラインの西側は、禁漁区となっていますが、岸釣り、船釣りなど楽しめます。 ヒメマス以外の魚種はルアーと毛鉤での釣りのみがキャッチ&リリースで認められています。 |
口コミ・釣果情報
715
今シーズン
解禁からレイクトラウトは去年に比べてどうですか?
続きを読む 閉じる
中禅とかの口コミで管釣りの話題は要らないですよ。
そもそも管釣りとか行かないでしょうし。
行ったとしても、フライとかストレス溜まりまくりで嫌になるでしょ。
ルアーの方達のタックルボックスの竿林
に気を使ってキャスティングなんて。
続きを読む 閉じる
埼玉ネカマフライねらーへ
ここじゃねーよ
関東の管釣りで砂まきルースニング、釣れてる人の側でセコい毛ばりつかう
なんでもありの悪行三昧で釣り場、常連すべてに疎まれて嫌われたくせに、エラソーなことまだ言ってる
オレはルースニングでも、アンタみたいにエッグが嫌われてるエリアでエッグつかうような真似はしねーよ
続きを読む 閉じる
本当馬鹿だな。ここは中禅寺湖だぞ?おそらく根は素直なんだろうな。
ルースニングとかインジケータの釣りはしないからわからないけど、別に管釣りで違反じゃなければどんな釣りしても良いんじゃないの?中禅寺湖には頭尿の○ちゃんってのがいるぞこいつはやばいぞ。体臭と上から目線のハラスメント言動が。お前なんか非じゃないほど酷い。
あんな酷い人間は中々いないな。誰かいるとすごくペコペコしてるくせにコイツは俺より下だと思ったやつにはとことんドヤってくる。下品な臭い人間だな。
続きを読む 閉じる
砂まいてルースニングやってるくせに人様のルースニングバカにしてるのが気に入らない
インジケータつけて何が悪い?
言ってみな?
続きを読む 閉じる