足柄キャスティングエリア
住所 | 神奈川県南足柄市矢倉沢1682 |
---|---|
Tel | 0465-73-2939 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 7:00 ~ 18:00(季節時間変更あり) |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | 渓流・ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り・テンカラ |
対象魚 | レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ロックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円~) |
料金 | 男性大人 終日券・5100円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 1日券・4600円 午後券・4600円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 6時間券・3600円 4時間券・3100円 3時間券・2600円 2時間券・2100円 1時間券・1600円 女性・中学生以下 終日券・4100円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 1日券・3600円 午後券・3600円(~21:00・4月 ~ 10月末のみ実施) 6時間券・2600円 4時間券・2100円 3時間券・1600円 2時間券・1100円 1時間券・900円 |
URL | http://www.ashigara-ca.com/aca/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名自動車道・大井松田ICを降り直進 竜福寺交差点を右折し足柄街道へ 矢倉沢バス停付近の道を斜め左方向に入り道なり |
特徴 | 足柄キャスティングエリアは、3通りのフィールドがある管理釣り場。 ポンドエリアはルアー専用だが、ネイティブエリアは、ルアー・フライ・テンカラが楽しめる。 また、狩川渓谷ます釣り場ではえさ釣りをすることもも可能。 |
口コミ・釣果情報
854
釣り場ごとに考え方は違うと思うけど、釣りをゲームとして捉えれば、魚と人との間に不公平がなるべくない様にルールが決められていくとオレは思ってる。そういう意味ではフェザーは魚が不利すぎると考える釣り場は多いということかな。
あくまでも考え方だけど管理釣り場は人と魚との頭脳ゲームであって漁をする場では無いんじゃないか。持ち帰りを前提とした人たちはゲームよりも持ち帰る量を競いあって、違反ルアーで三桁釣ったとか引っ掛けで釣ったとか明らかにゲームとは考えていない。その結果違反と知りつつも大勢で徒党を組んで違反釣りをやって盛り上がってる。
なんとも浅ましく見えるな。
続きを読む 閉じる
訂正
×作る
○釣る
続きを読む 閉じる
確かに大量に作るのには向いてない傾向 もあるが、プラグは単発で続けてヒットが難しい場合もあるし、トーナメントや他の釣りでもスプーンが有効な場面は多いのでは。魚の値段が上がっている現在、1日3桁釣るというような釣りは、現在ネオやハートがいくつかの釣り場から禁止にされたりしている様に、難しくなっていく傾向はあるのかも。
続きを読む 閉じる
スプーンの巻きの釣り(バンプとか除く)って1番釣れない(釣れにくい)釣りなんですよ。
とある釣り場のオーナーが言ってた。
続きを読む 閉じる
ウォーター○ンドの代表は、小さなスプーンを作るメーカーとそのユーザーを管釣りを衰退させる馬鹿共と発言した。友好的になる方が難しい。しかも自社の製品が釣れるならまだしも、突出した釣果は出ないときた。
続きを読む 閉じる