朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
今日行って来ましたが、午後くらいから北風が吹き始め釣り難かったです。
続きを読む 閉じる
リーダーしていたよ!
でも、透明度の高い場合は、透明な2.5lbリーダー1メートルでも微妙な感じでした!
糸を見て逃げて行く魚が多い感じでした!
捨ててしまったオレンジラインは、2年前に購入した物だし!98メートルが、8メートル位になっていた!下巻きに使用していたラインは、今年購入した新しいラインなので、まだ使える(笑)
場所で水の色が、違うし!当たりが見えれば!
何色でも問題なし!
続きを読む 閉じる
普通にリーダー結べばイイんじゃねぇ?
リーダー有り無しじゃ明らかに釣果違う。
特に朝霞みたいなスレてる場所は。
海藻リーダーがおすすめ。
続きを読む 閉じる
今日、朝一からルアー池で6時間、頑張った!
小型スプーンに、当たりはある!ヒットせずの連続で、周りの数人グループは釣っている!
自分の色付きラインが、駄目なのか?
オレンジライン2.5lbを5メートル位、捨て!下巻きのフロロ3lbで後半スタートで、なんとかヒット連発して、結果合計(12匹7匹キープ)
ヒットルアーは、ペレットタイプ■Fのペレット色のスローシンキングからのアタックが増えて!見えるニジマスを拾う!首振りでフックアウトが、多い!
最後40分に、ジグヘッドの黄緑色(ルアー名前は分からない中古)が、3連発ヒット!なるべく良い型をフッキング!
6時間は、短い!次回は…1日券購入!
帰りに猫が居ました!1匹プレゼント(笑)
続きを読む 閉じる
>こちらでは、トラウトガムで釣れますか?
釣れますね。まあ、これすらスレなときも多いですが。
>釣れるのであれば何色で、どの池で釣れますか?
カレー色、黒、紫、ほかには赤や茶とか。スレが早いので試して交換交換してけば、今日は何色が良かったってことがつかめるのでは。その日その日、時間帯によっても違うから、どの池が一番釣れるかは何ともいえません。
続きを読む 閉じる