朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
本当にルアーローテーションが大事。
ヒットルアーって思っても2キャッチ+1バラシ位で終わっちゃう。
色々投げてヒットを探して見つけたのを選抜して更にそれをローテーションの繰り返し・・・。
たまには一日一個のルアーだけで釣れ続けないものかと妄想w
昨日は行く所無いのかレンタルロッドの人がいつもより多め。
1~2匹程度は釣れてたみたいです。
それより朝、自分の前に数人のグループで並んでた人達。
みんな3時間券を買ってたのに6時間券の自分が帰る頃まだ釣ってた。
延長したのかもですがスタッフが混んでるとチェックするけど空いてると全然しないの見透かされてる感じです。
続きを読む 閉じる
昨日、急に行きたくなって!
今日、土曜日ですけど、6時間券!朝一から入口の順番待ち、車は10台以上チャリ3組みも、すでに来て居て!
チケット購入して車で移動の時点で、入りたい場所は埋まった!
フライのスキルが無いので、ルアー池と2号池のみ!
最初は、クランクとか、ミノーとか巻き物でスタートし、スプーンは出番無し!
つぶあんのsp仕様で巻いては止め!で、拾っていき!
ラスト1時間位は、ここでは使用していなかった、クーガクランクシンキングを巻いては止め!5匹釣り上げた!
上を見ている魚に、アピールして下を向かせてヒットした!トイッチングで釣りまくり!
昼前9時頃から、夏日かと、冬物ジャケットを脱いでも暑い!寒いのがニガテ!
今日は、最高気温が、21℃予測が10時に体感温度は、20℃超え!暑い!昼頃から南風で、これからもキツ夏が、来る?
釣数15匹バラシ6匹!9匹、持ち帰ります!
続きを読む 閉じる
三時間です。ちなみにサクラマスと銀鮭でした。スプーンで結構いけるのでおススメです。
続きを読む 閉じる
コロナのせいであまり釣りに行けてない。408とか鹿島槍やらに行きたいけどレンタカーが怖くて行けない。で徒歩で来ここに来ました。まずはアルミン1.5gでタナを探ったらいきなりのニジマスでした。その後ニジマス2匹釣った後ノアを引いていたら銀鮭かサクラマス?よくわからない魚が。バービーで底を引いていたら謎のミノーが釣れました。受け付け行きです。ミュウのネイティブヤマメカラーでニジマス2匹とイワナ、その後はチャートヤマメカラーにしてアマゴと銀鮭?がかかった。午後からなら好調かと。
続きを読む 閉じる
家から一番近いので頻繁に通わせて頂いています
ルアーで3時間券で30匹はいけます
毎回楽しませて頂き有難う御座います
今後とも宜しくお願い致します
続きを読む 閉じる