-
加賀フィッシングエリア
1526ルアーの限界はマイクロなんですかね? フライからしてみたら充分デカいし、桁違いに重い。基本リアクションで口使わせるしかないルアーは放流頼みで、それ以外は悶絶タイムが長いですよね。ほんとに上手な人は別として。リアクション、食性どちらでもアプローチできるからフライは釣れるのかな。下手な人は別として。
-
レイクユザキ
84ご来場頂き誠にありがとうございます。 お尋ね頂いた件ですが、2月ヤシオマスが当池ホームページには掲載されておりません、ヤシオマスのサイズが小さく数が揃わない場合、代わりにドナルドソンや他のニジマスの三倍体(ヤシオマスと同じ物)を混ぜて放流させて頂いております。ヤシオマスは栃木県のブランドですで、他県で養殖された同じ物でもヤシオとは表示できませんが、揃い次第放流させていただきます、来場頂いたお客様に楽しんでいただける様、良質の魚を放流させて頂きますので宜しくお願いいたします。 また、以前ご意見いただきましたトイレの件ですが、こまめに点検し、清掃に努めるよう注意致します、申し訳ございませんでした。
-
朝霞ガーデン
2956昨日、40~50cm位のお腹パンパンのサクラマス釣れましたよ リリースしちゃったけど食べたら美味しいのでは?
-
すそのフィッシングパーク
2140赤身は捌いてみないと分からん。 まぁデカいのはほぼ赤身だが。 イトウなんてウジャウジャ泳いでる。 キープも撮影も不可ですよ。
-
しらこばと水上公園
222「としまえん」練馬サーモン! 2月末から、3月15日まで、コロナウィルス問題で臨時休業してますけど? ここも、ヤバい? 教室関係は、中止で! 子供達の遊び場所がない!→ここに人が、集まる→「臨時休業の可能性が、出てくる!」→「1ヶ月前倒しで、釣りが終了?」 おじさん達の遊び場所が…?
-
加賀フィッシングエリア
1526なるほど、管釣りサイドにしてみたら そうかもしれません。 自分ルアーですが、渋い日は 皆一様に釣れてない。 浮いてる群れにマイクロを通して 10分で掛からなければ 厳しいと感じます。濁りのある 今なら尚更…減水が顕著だった 去年の2号は凄く釣れましたが。 基本遠投、表層引きのエリアでは あるけど、今は重めスプーンより クランクって感じです。 今日はクラピーが良かったかな。 ブログ記事みたらパニクラも 効くようです。 モカがイマイチな所をみると 釣り易いサカナしか拾えない状況⁇ 釣れてる人を観察して 何かしらタックルなりローテを 根本から見直さないとかも…
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2023この間行ってきました。 フライですが、ドライでも引っ張りでもマーカーでも釣れます。 マッチザハッチが出来るのが楽しい!
-
加賀フィッシングエリア
1526ここってフライは、ほぼ一投1一匹なのに、 ルアーは、そんなに渋いんですか? 多分ルアーにそこそこ釣れるように放流したら フライだとますます入れ食い状態になっちゃうので、経営者側からしたら難しい問題だと思います。 フライ初心者には、良い練習になりますけど。 ここで爆釣フライがあるって書いてありましたが、一つじゃなくたくさんありますよ。 マシーンの様な人達じゃないおじさんは、ちゃんと教えてくれる人もいますので、聞いてみてください。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505ジロー池の50センチのニジマス食べたことありますが、正直美味しくないです。水が濁ってるからか少し臭みがありますね
-
朝霞ガーデン
2956朝霞さんてサーモンとか美味しい魚放流してるんですか?
-
みどりフィッシングエリア
148あと迷惑なのが独り言がやかましいハエGGY。 よそのG3の釣りの解説は聞きたくないし、 魚に向かって暴言はやめて欲しい。
-
日本イワナセンター
486俺はルアーだけど、フライの人とお祭りすると時々スルメが付いている。 わりとどこでもやってるね。
-
フィッシングリゾート上永野
1055なんかもう気分悪くなりました。コロナにかかる覚悟で伺いましたが隣の方が二人で話し合っているのが聞こえました。何でコロナが湧いたんかな、中国人のせいだろマスクを爆買いしていってさ、日本のマスク無くなるわ。とか、やっぱ中国人は菌やウイルスを体に持っているかな?汚くて接触できないなど行っていて。釣果はブルックトラウトやブラウントラウト、イワナロックトラウトでした。ミノーのザッガーのみです。ご飯も美味しく頂けて色物多く釣り場です。だから上記の方は嫌いです。上記の方がずっといるようでしたら私はこの釣り場にはいきません。
-
しらこばと水上公園
222ここに人が集まるのは、朝一の受付だけだからかな? 今日も普通に営業してました。 窓口の人がマスクしてなくてビックリ! フリマの方は中止になってますね コロナウィルスのせい?解禁日のせい? 今朝の変形プールは平日並以上の空き具合でしたね しかし、いつもどおりの渋さは変わらなかったです。
-
加賀フィッシングエリア
1526平日に有給取れたら 加賀でウハウハ、と思ってましたが 放流は告知した日しかしないかな? 1号のトレビの泉こと 永久機関ワンドも、さほど…。 旧墓場前のブイロープ左脇、 すぐ隣の連結水路で少し数釣り 出来ましたが…。 既に土曜を経てスレまくりですね。 今週は僅かに客入りが少ない気が したけど…修行の場になってしまう かな⁇
-
しらこばと水上公園
222今回の、コロナウィルス問題は、大丈夫ですかね? 人が集まる場所の閉鎖が、多いですけど? 何かしらの情報が、欲しいです!
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
314料金が戻って魚影・水質など良くなったのでしょうか?
-
加賀フィッシングエリア
1526加賀は好きな管釣りの一つでしたが、値上げしてから足が遠のいてしまいました。併せてスペシャル閉鎖、9割小型虹、休日放流無し。この先どうなってしまうのか不安です。
-
千早川マス釣り場
36いつも楽しく遊ばせてもらっているのですが。 先日、管理人さんがお休みの日にフライに魚集剤を付けた2人が、30匹は以上を持ち帰る所を。 お互い楽しく遊ぶ所だから、恥とマナーを守って遊びましょう。 追伸、私は管理人さん真面目でいい方だと思います。
-
加賀フィッシングエリア
1526水位減少のため放流方法変更で毎日の放流が無くなり、たまにトラック放流になったみたいだが全然水位減ってない精々-50㎝位 去年の減水に比べればまだ1.5メートルは高いし去年はそれでもイケス使ってたぞ 今日の午前中行ってきたが日曜なのに放流なし、朝一は釣れたがそれ以外は厳しい状態 水位より経費節約じゃねーのかな?値上げして魚もケチったらゴミ釣り場になってしまうよ
-
蔵王フォレストスプリングス
572月は放流前までは沈黙、魚数も少なくかなり厳しめ。一匹を狙って獲れる釣り人は結果を出している印象。11時頃にある放流で40〜50の放流魚が釣れ続ける。ただ12時までには一段落するので、午後券買ってウハウハ、とはならない。 6号池は普通に開放している。放流前はどの池も満遍なく難しい。極端に釣れる場所が決まっていない分実力が試される。 マナーの悪い客には管理人に言えば注意してくれる。ブツ持ちリリースや場所取り、釣り座で喫煙等見つけたら即通報のスタンスでOK。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851白河フォレストのスタッフに確認したら、タックルやスカリ、ネット等での場所取りは禁止。トイレも買い物も食事だってその場から離れることには変わりないからダメ。釣り場から離れるなら他の釣り人に場所を譲ること。もし場所取りをしていた人に高圧的に迫られたらスタッフに声を掛ければ当人に注意するとのこと。良くあるトラブルなんだから他のフォレスト系列と同じくホームページに記載しとけよな。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
314>匿名様 有難うございます。3月に河川エリアが変わるとの事なので良くなることを期待したいです…
-
レイクユザキ
842月に行ってきました。 やはりルアーでやっている人は苦戦していました。 因みに最近放流の際、ヤシオ入れて無い様ですが、 もうヤシオは入れないのでしょうか?
-
すそのフィッシングパーク
2140下の方へ。 その6回釣りしたのは「川」、(かもしかしてミックス) という理解でよろしいですか? 上池か下池でやれば、赤身は普通に釣れます。 イトウなら上池に居るんじゃないかなあ(最近は行ってないので詳しくありませんが)。
-
加賀フィッシングエリア
1526午後から。 2号から始めて 生簀解放のサクラマスを1尾取り、 トラック放流の効果を感じながら 好調でしたが、15時頃に悶絶して ランガン開始。最終的に 不自然な位に空いてたワンドに 陣取りました。 むしろ1号が難しく感じました。 棚ボケ⁇活性の個体差が酷い⁇ スプーンをクランクみたく 充分持って行かせないと 掛かりにくい。かと思えば 沖でガッと食ったり、渋い時間に ハイバーストで連発したり メタメタ厳しい日じゃないが よくわからん食い方、 単発、偶然的な釣れちゃった。 時々ライズが多発するけれど サイト、表層はすぐスレるので マイクロやトップは伸びず、 クラピー、ハイバースト、 鱒玄人などで元気なヤツを 取り尽くすしか出来ず… サスペンドしてる群れは スレ掛かるのみ… どうすれば今日のスレ鱒を 乱獲出来たのでしょうか⁇
-
すそのフィッシングパーク
2140ここの魚は赤身いますか?6回くらい行っていますが見た事ないので教えてください。ヤマメやイワナ、ブルックトラウトなどを釣った事はあるのですが。イトウなんかも入っていますか?
-
那須白河フォレストスプリングス
1851本日土曜日にアジア系外国人がファーストポンドインレットにて釣りしてました。 7.8人ほど居ましたが、1人が咳してました。 とても恐怖でした
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
4763月15日まで臨時休園です。
-
加賀フィッシングエリア
1526トーナメンターのネットにポーンっでリリーサーは金魚すくいの延長だから許してやりなよ(笑) 釣りの本分を知らないんだからさ(笑)
新着口コミ・釣果情報