-
リヴァスポット早戸
310魚の比率 見た印象 ニジマス95%(うち30㎝前後20%) イワナ3%、ヤマメ1% その他中~大型1割(ニジマス、サクラマス、タイガーなど)1%
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251確かにシャロークランクがハマる時有るな ここ用にフックを太軸に変えていったから60UPでも伸ばされ無かったがその代わりリングを伸ばされた事有るわ それからはリングも良いやつに交換してから行く
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251途中で送っちゃった あとは、ほんと無難だけどノア1.8かな 他のスプーンでも釣れるけど、ノア1.8〜ノアb2.6が一番ここのエリアと相性がいい気がする
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251じゃあ、せっかくなので自分がここでよく釣れたルアーでも紹介するわ •デカミッツドライ… 沖の方でゆっくり引いてマズメ時に連チャンする事も、フッキングがイマイチなのが玉に瑕 •マイクロスプーン(ハント)…手前側の表層狙いで •セニョールトルネード…言わずもがな、スリムの方が当たりが多い •バベル…いわゆる豆ルアーだけど、ポイントを見極められたら開成でも使える、ただ開成魚は見切るのも早いのでダメだったら即諦める
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508ライズカメラが随分フライエリアのアップに設置されてるねえ。ルアーエリアの状況が見えないし、フライにいる人がしっかり見えちゃうのもどうなのか。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181フェザージグの件ですが、伝え方が悪かったですね。いわゆるブッコミで起き竿です。ロッドも持っておらず、リールも巻いていません。毎回お祭りします。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181以前アラベスクで釣っている男がいて、店員に聞いたらフェザー禁止って言っていたよ。 その男、2人組で釣れたらスカリではなく冷凍BOXに何匹もぶち込んでいました。
-
リヴァスポット早戸
310平日は人がいない区画もあるので、ルアーはナイロン糸なら3か2.5で1g前後のスプーン(ピンク、カラシ色、ダークブラウンなど)で魚のいる深さを後ろから追い越すようにゆっくり引くと1時間に1匹は釣れること多いです。初心者は沈むルアーだと石に引っ掛かりやすいので、基本は浮いて引っ張ると沈むルアーがおススメ。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181フェザーはメーカーがルアーとして販売しているんだからルアーですよ。 ぶっ込みというのもエサ釣りでよく使われる言葉だから印象が偏りますけど スプーンやプラグを使った釣法でもボトムステイ。や魚に見せる時間を取る。なんて 言葉を変えて同じ情報はあります。何秒止めるかの決まりは無いし。 問題になるのは先行している人が投げている線上に被せてキャストしてしまう事や 水車が回っていて流れがあるポンドで、底に留めておけず(流れて) 下流へ移動してしまう重さのルアーでその釣法をしてしまう事ではないですか? 全員同じ入場料を払う以上釣りをする権利も同じですが 自分より早い時間から準備して入場した人の場所へ割り込みはよくないし 先に入ったからと言って混雑し始めてからも広い範囲を占有しようとするのもよくない。 そこは結局個人やその時居合わせた人同士のモラルの程度になります。 もし知らずにやってたとして一度トラブったのに同じ事繰り返すのはド阿呆ですけど。 公園のHPに使用可能・禁止ルアーは写真付きで紹介されていますよ フェザージグを使う事自体はOK、ラバー素材のジグは使用禁止。 ワームやトレーラーなどは以前から禁止されています。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
520レストハウス内には表示があったけど コロナで締め切っているからなあ
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251ここはあくまで釣り場別口コミサイトだから具体性のないふわっとしたアドバイスが響かないのはしかたない そらよりはいつもは◯◯で釣れてるけど今日は釣れませんでしたとか書かれるほうがまだ得られるものがある
-
那須白河フォレストスプリングス
1876腹ビレが赤に近いピンク色していれば大きさ関係なくほぼ赤身です。 ただ見分けられるようになるまで時間がかかるかもしれないので、怪しいのは持って帰ってみては?
-
フィッシングDoDoo
94HP更新されて30日放流のようです。 ここは数が少ない気がしますね。ただ入っている魚は割と大きめなのでそれなりに満足感は有るような気がします。フライはそうでもないですがルアーは全然釣れていない人を見かけます。 設備が簡素なので女子供連れが来ないので静かなのも良いです。
-
フィッシングリゾート上永野
1071加賀再開で上永野の混雑も 幾らかマシになるのでは?と 思いたいが、元々平日でも 混むエリアです。 多少、釣り座移動できる程度かと。 放流あるかは客入り次第。 寒いので、どのみち残存魚との勝負に なるんじゃないですかね。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251状況を見ながら自分で探せとゆう意見もそりゃそうだけどそんな響かない言葉より経験した事を書いて下さる方はとても参考になります。ありがとうございます。
-
東山湖フィッシングエリア
1687もちろんポイントにもよるけど2g以上のスプーンでも全然釣れますよ!重めのスプーンはボトムを攻めるにはもってこいですしおすし
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262詳しく教えていただいた方々ありがとうございます。
-
FishingArea座間養魚場
211平日は時々告知無しで持ち帰り出来るポンドの水抜きされているので注意した方が良いよ。 持ち帰りしたいなら確認して行った方が良い。 持ち帰り出来なくても料金は同じだし。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251中々釣れなくても当たりルアーを見つけてハマると立て続けに釣れるからやめられないんだよね。 ここで以前、朝一にミニシケイダーがハマって連続で釣れたけど日が昇ると魚が沖に行っちゃって届かなく・・・。 次行った時にはミニと同じ色のシケイダーを仕入れて沖まで投げるが反応無く・・・。 ではラージシケイダーではと又仕入れて更に沖に投げるが無反応・・・。 そんな時、気分転換にとマイクロスプーンを4~5m先に投げたら連続で釣れたり・・・w そんな事の繰り返しw 管釣りの魚はルアーメーカーの回しモンか!って思ったりw こんなアホみたいな行為を面白がれるか面白がれないかが管釣りの沼にハマるかハマらないかの違いw
-
関根養魚場
83一応捌き場ありますが 低いので腰がやられます。
-
日本イワナセンター
489ニジマス釣るならザッガー 色物釣るならパニッシュ等 デンスは全く釣れない事もないが上の2者に比べて釣果の差は明らかです。 デンスは全て売り払いました。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262サクラマス狙えば40オーバー釣れますがアベレージが30前後くらいなので40オーバーもそこまで数は釣れないです。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251誰でも知ってることをわかっていない奴がどこにでもいるから何度でも言う。 安易に釣れるパターンなど存在しない! 状況を見ながら自分で探せ!
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251子供が釣る前に親が釣れないんだから困るよ
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251個人的に快楽を楽しめれば、それだけで良いじゃないの!幼少期を、思い出して釣りをしてみれば、釣れなかったら又来て釣ってやるぞと言う心!中傷や悪質なロコミは,やめようじゃないか。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251そんなどこの釣り場でもいえるようなことなんてみんな分かってるでしょ 現状なんでさんざんな言われようなのかわかってないとか開成フォレストで釣りしてなさそう
-
朝霞ガーデン
2965もし持ち帰りたいなら特別放流がない限り休日はあまりお勧めしないのが朝霞ですね 1つ1つの池が大きくないから人が多いと反応すっごく悪くなる
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478ここの管理釣り場は、スピナーやセニョールトルネード、ぐるぐるXを使ってもいいのでしょうか?
-
みどりフィッシングエリア
1491月16日から喫煙場所が指定されたみたいだね。 今頃って気もするけど歓迎はするよ。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876自分は赤身白身の判別分からずに持ち帰りましたが、白身なのに脂が凄く、今まで食べたことないくらい美味しかったことあります。 まぁその時一度だけだったけど。 50cm以上なら、判別せずに持ち帰って捌いてみて、食べてみてもいいと思います
新着口コミ・釣果情報