新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    フライでも、エッグやフォームフライをバカにする人がいるじゃないですか。 面白いのは釣れないフライやルアーって 新しいものでも騒がれないのですよ それが釣れるとなると急に叩き出すのです 自分の釣りに自信が無いんでしょうね。僻みだと思いますよ

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    私はフライしかやりません。 フライも釣れるものを選択しないと魚にまったく相手にされませんので、出来るだけ釣れるものを選ぶようになります。 でも、特にフライは釣りのスタイルにこだわる文化が強くあり、ドライのみとする人、マーカーを否定する人、スイングやひっぱりしかやらない人、フィールドも川だけにする人など、こだわる人が多いです。でも人それぞれ好きなスタイルで良いと私は思ってます。 フライに限らず釣りは様々な意見やこだわりがありますが、管釣りのルアーではなぜ使うルアーの種類で批判が繰り広げられるのでしょうか? 簡単に釣れるルアーは批判されて、釣りにくいルアーで釣れた方が粋とされる理由が分かりません。それが腕の差となるのも自己満足のように感じます。 フェザーに限らずネオスタイルも批判されたりするようですが、私的にはネオスタイルはパイオニア的で凄いなぁと思います。 あんな小さなルアーを遠投して魚を多く釣るのって、とても苦労して開発したのでしょうし、すごくないですか? 私はルアーをしないため無知で申し訳ないのですが、フェザーや縦を否定するのは、どんな理由なのか知りたいです。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    駐車場はあるのか?満車だったらどうすればいいの?

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    もう時期的に大きいの入れてないって言ってましたよ。 45位のが少し残ってる程度らしいです。 鵜も多いし水も悪いくなってるしシーズン終わりでしょう。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    メニュー増やして原価上げているのでは赤字ですよ。僕は結構レストラン利用してますけどね。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    フェザーだろうがなんだろうがレギュレーション内で釣りをしてる訳で違反ではない。フェザーだからとか言う奴が居るがそいつらは自分が釣れないでフェザーが釣れるからただの妬み(笑)哀れで虚しい人間よ!恥ずかしくないのか?そんな批判をしてる暇があるなら腕を磨け(笑)フェザーで釣れない時にスプーンで釣れる時、ミノーで釣れる時だってある訳でそれぞれ釣りのスタイルを批判はしちゃいけない。もっとまともな人間になりなさい。

    • フライ爺
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    去年?一昨年だっけ?デカいイワナ入れてたのは? あの時はミノーでバンバン釣れて面白かった。 50cm位のイワナが釣れた時は珍しくて持って帰ったよ。 ついでにデカニジも釣れて面白かったけど今シーズンは全然釣れない・・・。 以前は社長さんが日記的なの書いてて何を放流してるか書いてあったのにもう無い・・・。 日記以外でも面白ろかった文章だったのに無くなって残念。 デカいのが釣れないのはもっと残念。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    去年?一昨年だっけ?デカいイワナ入れてたのは? あの時はミノーでバンバン釣れて面白かった。 50cm位のイワナが釣れた時は珍しくて持って帰ったよ。 ついでにデカニジも釣れて面白かったけど今シーズンは全然釣れない・・・。 以前は社長さんが日記的なの書いてて何を放流してるか書いてあったのにもう無い・・・。 日記以外でも面白ろかった文章だったのに無くなって残念。 デカいのが釣れないのはもっと残念。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    余り知られてはいませんが、もともと前管理人の堀江さんの時代はフェザーは禁止でした。 レギュレーションの中のソフトルアー禁止はワームのみと思ってらっしゃる方が散見しますが、今回禁止になったフェザーも対象でした。 堀江さん自身テンカラの祖でフライやルアーにも精通なされている方でしたので、様式美にこだわっていたのかも。 今のレギュレーションも堀江さん時代に作ったので、現管理人のお母さんでは知り得ないw エッグフライやドロッパーシステムも禁止になっております。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    11日午後に行きましたがセカンドポンドは短時間だったけど入れ食い、メインポンドも普通に釣れましたよ。 どれも小さいけど…。ちなみにスプーンです。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    12日は魚が入っていなかったようですね。 アタリが殆どなかった。 場の雰囲気が悪いときは放流してくれると良いのですが・・・ 今シーズン何度か行っていますがこんなに釣れなかった日は無かったですね。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    激渋・・・ 釣れない・・・ あるInstagramに爆釣って書いてあったが 本当かよ 相変わらずマッデイで泡も浮いて 今シーズンのウォルトンは終わりかな

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    お祭りだと思えばそれでいい でもお祭りなら、前前日からネット置かない。 本気の人もいる。 とにかく、フォレストは2~3年はダメだろうな。 俺は2~3年は行かない

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    路上駐車の発券やめてくれよ。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    9割レインボーでごく稀にロックかサクラマスですがあまりにも魚の密度が高すぎて狙い撃ちは出来ません。とにかく釣りまくって混ざるのを期待して下さい。足下でステイしている場合はフェザーでしたら掛けれると思いますよ。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    昨日今季初釣行。歌が浜の駐車場したで67.60.55のレイク3本。夕方大尻で58、40のレイク2本。 やや軽めのスプーンで底ズル引きです。 参考までに。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    今度来たいですね。魚種は大体どのくらいの割合知りたいです。頂鱒やロックなど。中々釣れない物なのか、ビギナーでも10匹中何匹位なのか等。 …ちなみにリヴァスポット早戸は大体いつも90~95%位ニジマスです。 早戸はイワナ系、ヤマメ系が数%いますが、普通に釣るとニジマス以外は10匹に一匹釣れるか釣れないか位でしょうかね。狙えば割合は増えると思いますが。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    ヤギですか!笑 そういう面白いお話は嬉しいです。 しかし、下の下の方でやりとりしてるような、居ない人の悪口をこんな所で言ってるクチコミは見てて気分が悪いですね。 そういう話は会社の給湯室でやってて欲しいです。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    ご質問の方へ参考となればと思い記入いたします。 ドライフライの多くは水面に浮かぶ虫を模したものが一般的です。寒い時期は虫が飛んでないので魚は沈んでおり、ドライフライには反応しにくいです。なので冬場は沈めるフライを中心に使うことになります。沈めるフライにも様々なタイプと使い方があり、フライラインを沈めるものに変えたりもします。 春になり虫が飛ぶと魚は水面の虫を捕食しようと浮いてきて、ライズという捕食行動が見られます。この時にドライフライが有効となります。 しかし、中津川のように寒い時期でも水生昆虫がハッチする場所もあり、ドライを使える時があります。ただドライフライの有効な時間帯が限られたりもします。 ご参考になれば幸いです。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    ここで朝霞の話はしたくないが、あそこは極限られた場所でしかドライでは 難しい。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    他のフライじゃないと釣れないは間違いだな。スレにすれまくっていて管釣りの東大と云う人もいる朝霞ガーデンですらドライでバンバン釣っている人いるし。要は腕の問題。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    20数年前の第一次釣りブームだったころはそんな人が5割ぐらいいたよ。 なにせミニスカの彼女同伴とか、ペットのヤギつれて来るとかね。 情報あまりなかったから。だから自分だけガンガン釣るとヒーローだった。 今はみんな上手いから魚が擦れて大変だよ。

    • 匿名
    • -
  • 赤城フィッシングフィールド

    64

    月に1回か2回行きます! 大体いつも居るフライのおっちゃんが居ます!笑笑 平日行きました。 人は6人位しか居ませんでした。 120匹位釣れました。 イトウが4ヒット2キャッチ ドナ2ヒット0キャッチ 楽しめました! ヒットカラーはブルーオリーブ? 1日中釣れました。

    • おく○ねフェザー連合烏丸
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    ↓ 正解

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    来週、再来週の連休前に鹿嶋槍ガーデンを訪れようとしていたのですが、行きたい曜日の天気が悪そうで断念しました。こちは足柄CAを訪れようか検討しているのですが、ある程度色物も釣れたりするんでしょうか?色物釣りも考慮するならリヴァスポット早戸の方が良いのでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングキャンプエリア瑞浪(瑞浪フィッシングパーク)

    28

    4/9日に閉鎖依頼久しぶりに行って来ました 経営者の方は変わったとの事でしたが、釣り場的には依然と何ら変わったところはなく、以前同様に楽しめました 未だ魚影は薄い感じだったので、場所をこまめに移動しながら、丹念にポイントを攻めるとそこそこ釣果はあがりました ショップの方は期待しない方が良いですが、昼食の方は売店を併設されているようなので、持参しなくても良さそうです。 利用はしていませんので、内容的には不明ですが

    • EG
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    管理釣り場にレストランがあると料金下げるのは難しいかもね、売り上げの半分は食材や人件費に消えるからね、最初は経営者側がレストランに力を入れてたらしいけど結局人件費や食材もろもろで料金upしないと厳しんじゃないのかな、

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    3週間ぐらい前に行った時、初めて来た?と思われる人が2号池で推定5gぐらいのスプーンやトレブルフックを装着したミノーをひたすらキャストしているのを見たよ。 案の定、彼は1匹も釣れず行商人の様にたくさん荷物を持って帰って行ったよ。一体彼は、お金まで払って何をしに来たのか?レンタルタックルでもよかったのでは?といろいろ思ったけど、ここで1匹でも釣りたいのであればある程度、調べてから来て欲しいと思ったよ。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    正直、人がひしめきあってる管釣りにうんざりしてるから、値段は上げていいし、持ち帰り匹数も減らすか無しにしてもいいから、かつてのサイズと魚影を取り戻して欲しい 勝手な要望とはわかってるけど、、、

    • 匿名
    • -
  • 千早川マス釣り場

    36

    確か、挙手はどちらでもよかったはず。 それと、タッチネットでキャッチになるから、 全部バラシ扱いでいいのならリリーサーだけでいいと思う。

    • 匿名
    • -