-
朝霞ガーデン
2965対岸ギリギリまで投げてくる奴増えた。 釣れないからだろうけど、遠投が釣れる理由にならない場所だよ。
-
おおぐて湖
7ここの放流の量とか頻度とかどの程度ですか。 1日キャスティング練習はやりたくないです。
-
朝霞ガーデン
2965この前も後から入ってきてセニョールをぶん投げる奇行してるやつがいた。 自分が同じことやられたら嫌とか考えるのは難しい連中なんだろうな。 本当に小菅みたいにブイを並べて欲しい。 そしたら、逆にそのブイとかに魚がついていい釣り出来そうだし。
-
朝霞ガーデン
2965⇩あそこはなぜかガラの悪い常連が入りたがるねw 自販機でジュース買うのに通るだけで嫌な顔しやがるw お前の方がジャマだってw 小菅のみたいにロープでも張って遠投出来ない様にして欲しい。
-
すそのフィッシングパーク
2145先日の裾野 みんながアンチしてるメーカーの ①フェザクラでレンジを確認 ②そのレンジをスプーン→クランクローテ (ちなみに昨日は1.8gのカウント8秒でした) 釣れなくなったら①②繰り返しで 14時からの2時間券 下池で58匹でした。 ハードルアーだとレンジとか探るの時間かかるけど、フェザーだとわかりやすくて良いよ! 参考までに・・・ SCHEILA1.8g HYDRAM NANO Fが良くあたりました!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
25082匹はヤバい
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307王様がボウズじゃしゃれにならん。
-
アングラーズパークキングフィッシャー
1415/4のGWに伺いました。なかなか混んでました。 バス釣り中心に後半はニジマス釣りをしました。 子供が初めての釣りで、他の方と糸が絡まってしまい焦りましたが、若いインストラクターの方が直してくださり、その後も心地よく休日を過ごすことが出来ました。子供も満足してくれたみたいなのでまた大型連休に行きたいと思います。 インストラクターさんありがとうございました。
-
中禅寺湖
733ボウズ逃れのレイク狙いじゃなくて。 レイク狙いのボウズでしょ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508昨日は、イチローで2匹でした。
-
東山湖フィッシングエリア
1687↓ 方どうもありがとうございます。
-
中禅寺湖
733震災前は良く通っていて、餌釣りのぶっ込みしながらミノーでブラウン狙ってました。 中禅寺湖のニジマスは美味しかったです。 今でもルアーマンはボウズ逃れのレイク釣りしてるんですね!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508今日も束釣りできた♡
-
朝霞ガーデン
2965とりあえず自販機前に入って遠投するのやめな。 後から入ってきてどれだけの人のキャストを潰せば気が済むんだ? それか、それさえ気づいてないのか? あそこは足元5-6mで充分釣れるんだよ。
-
朝霞ガーデン
2965レギュについて聞いて答えてくれたんだからお礼くらい言ったらどうだい? 自分の望む答えか返ってこなかったからって放置かい。 これだから最近の若いモンはだめなんだよ
-
中禅寺湖
733管理釣り場じゃないし、広いし、そんなにシビアになるなよ。漁協だって年配の人多いしそんなにうるさく言うなよ。中禅寺湖なんてプロやテスターでも釣れるか釣れないかの2択なんだから、場所はあんまり関係ないだろ。うるせーんだよ。穏やかにやってくれよ。頼むよ。
-
小菅トラウトガーデン
646ルアーでつれてなおかつデカい魚だったら、どんな魚でもそこそこ客が来る気がする・・
-
那須白河フォレストスプリングス
1877水の濁りが酷い。 一時期よりは魚のサイズがずいぶん上がった。 引き味も良い。 楽しい。
-
嵐山フィッシングエリア
166そうですか… こちらの過去ログをみると、どんなにリリースに気を付けててもマナーに配慮してもフェザーや縦を投げる人間はゴミカスみたいな扱いなので。 自然のフィールドより管釣りの方が品が良くて気持ちよく釣りができるな、と思ってたのですが、自分の釣りが周りの人にとって迷惑になっていたことがショックです。
-
岸和田フィッシングパーク
20≪すっきゃねん魚さん様への返信≫ 開いて、飽和食塩水に3時間ぐらい漬けて、それから真水で完全に塩抜き。 これを2回ぐらいやったら臭みは消えますよ。 武庫川のキビレとか神崎川のスズキなんかも、この方法でかなり美味しく頂けます。
-
中禅寺湖
733ほんと発券前の場所取りや入漁券販売所兼民宿の越後屋宿泊客の発券の列に並ばず1番で出られる特権の不公平さの仕組み…何もしない漁協が問題だ!!!
-
嵐山フィッシングエリア
166フェザーと縦釣りが悪いんじゃなく、それをやってる奴等が悪いんだ。 例えばジェットスキーだけど、言うまでもなくジェットスキーそのものに何の罪もない。ところが、海水浴場で遊ぶ子供たちを縫って暴走したり、海辺のデッキで食事する人の真横でターンを切って水浸しにしたり、そんな奴等が多いから、ジェットスキーそのものまで嫌われる。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307マスはペレットで買収できるから
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307デカイ頭のいいやつがソンタクするんですね。マスも進化したもんだ。
-
東山湖フィッシングエリア
1687下の人。チビマスでもokなら十分楽しめます。
-
小菅トラウトガーデン
646温暖化が進めばタイやマレーシアの管釣りみたいなドデカいの入れる様になって楽しいかもよ。 東南アジアじゃ食用でポピュラーなティラピアもルアーで釣れるんだよね? 小菅は山の上で涼しいから夏でも鱒大丈夫だけど平地の管釣りは昔の王禅寺みたいに色々入れて欲しい。 外来魚でも外持ち出さないでリリースならOKでしょ? バスの管釣りみたいに。 キャッチ&イートの場合は頭落とさないと持ち帰れないルールとかにすれば。 あぁでも虹鱒がそもそも外来種だわw 養殖業者も鱒ばっかりにこだわらないで温かい淡水で育つ魚に切り替えて行った方が良いのではないでしょうか。
-
小菅トラウトガーデン
646ブラジルのアマゾンのピラルクという魚がいんですよ。養殖出来るらしく 最大2メートル以上になり、味は淡白でタラに似ているそうな。
-
小菅トラウトガーデン
646どちらにせよ、鱒の様な食性を持った鯉が開発されれば、管理釣り場もお客もみんな平和になりそう
-
日本イワナセンター
489ボテっと太ったチーク濃い目のツインテールの色物、キャッチ&イートした人がいるらしい…
-
東山湖フィッシングエリア
1687最近、気温が高くなってきましたが今月終わりごろはもう厳しいでしょうか。
新着口コミ・釣果情報