-
朝霞ガーデン
2965鯉はいっぱいいるけどね。 1号にいるめっちゃ背骨曲がったデカいのは気持ち悪い(*_*; スレでデカい鯉に掛かっちゃうと上がって来ないし、ってか寄っても来ないんでライン切るしかないのでジャマと言えばジャマ。
-
朝霞ガーデン
2965朝霞に放流されていたかは、わかりませんが、ソウギョ・レンギョウは、草食魚なので、公園の池で、藻対策として、放流されていました。池の水全部抜きますで、外来魚として、駆除対象なのが、可哀想です。(中国原産)
-
フィッシングパーク 高島の泉
709正月に知らずに行ったらお知らせの表示も何も無く職員さんも無視、HPで工事を知り帰宅。 7月再開とありましたが本当に再開されるのでしょうか?
-
フィッシングリゾート上永野
1071初心者相手に小難しい事言ってもしゃーない。 釣れないなら考えて努力する。周りが釣れてて自分だけ釣れないなら尚更。 ただ釣れないって何もせず、他のせいにするならその人はそこまでって事。他の趣味をオススメします。
-
フィッシングリゾート上永野
1071お助けルアーでも大爆釣するにはそれなりにテクニックがいる あいつはトルネード使ってるから、縦やってるから、なんて言ってるのは上手くならない 釣れてるなら真似してみればいい、自分に合わなければ違う事をすればいい スプーンで釣りたきゃスプーンの腕を磨けばいいだけ、何を使おうが釣れないのは本人が下手であって他人と比べて文句言ってるのはアホ 初心者が上級者と同じ釣果を求めるのは傲慢も甚だしい 釣れるようになるのはそれまでに時間と金と頭を使ってる 会社で全く同じ仕事したって新入社員と勤続10年じゃ基本給が違う、それで文句言う奴がいるのか?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251チョウザメは本日目視できました。大きいので足下に来られるとびっくりします。
-
醒ヶ井養鱒場
150掛かった瞬間に挙手してたらトーナメンター確定だなw
-
フィッシングパーク 高島の泉
709行政も今度は騙されないぞと真剣だなw
-
グリーンパーク不忘
29直近で行ってきましたが水質が悪くコーヒー牛乳みたいな色をしていて釣りになりません。 また魚もほとんど入っていないです。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251サードポンドには2m超のチョウザメが居るよ❗
-
足柄キャスティングエリア
854明日。予約しました。 基本的に土日は予約しないと厳しいと思います。
-
足柄キャスティングエリア
854最近の混み具合どうですか? 予約必要ですか?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251ありがとうございます。色物の放流量は相変わらずなのですね。。 近場で大物も多い開成なので、ミノーイングの練習できればとても嬉しかったのですが、大人しくイワナセンターへ行こうと思います。
-
フィッシングリゾート上永野
1071どんなに荒っぽくても釣針を池に落としさえすれば魚が付いてくるなんて、面白くないでしょ。。。 道具の使い方に上手い下手があるんだから、釣れ方に違いが出るのはあたりまえでしょうよ。 腕前の違いで生じる釣果の差に対して不平を言ったりはしないけど、下手を嘲笑ったり場所譲れみたいな圧かけたりするのは良くないね。釣りが上手くなってもそういう人物にはなりたくない。 初心者に優しいとは、下手がそこで釣りする事を当たり前に受け入れる事ではないか。さすがに周りを気にしない様な迷惑行為はクレーム付けていいと思うけど。
-
フィッシングリゾート上永野
1071そんなに難しい釣りなのですね。 ニジマスの釣り堀も奥が闇が深いです。
-
フィッシングリゾート上永野
1071まわりでいっぱい釣ってる人も初心者の頃は釣れなかったのに何言ってるの? 上永野なら一日やって3匹とか発光路なら3号で0とかを散々味わって努力して経験積んで釣れる様になってるのに何言っちゃってるの? 初心者がそんなに簡単に釣れちゃったらこっちはつまらなくて飽きてやめちゃう。 結果だけ求めて数多く釣りたいならフェーザー使える所に行くか餌釣りした方が良い。 釣れないのも経験と思って何が間違っているのか考えて頭使う様になると釣れ出すと思うけどね。 漫然とルアーやフライを投げてるだけじゃ決していっぱい釣れる人にはなれません。
-
朝霞ガーデン
2965私の知る限りソウギョもレンギョも過去に放流されたこと無いとおもいますよ。ペヘレイとかストライパーとかイトウは昔あったな。
-
那須白河フォレストスプリングス
1877HPのダイアリーのところに見つけました。女性と小学生が対象の大会 みたいです。
-
足柄キャスティングエリア
854大物も小さいのも全てリリースしました。
-
蓼の海
106スプーンはMIU 様 問い合わせありがとうございます 放流日など 蓼の海の管理小屋に張り出して あると思いますので 来場の際 確認してくだされば幸いです よろしくお願いします
-
蓼の海
106お問い合わせありがとうございます 今回 6.12日に夕方に放流があります 翌日は月例会も開催されます
-
朝霞ガーデン
2965言うならソウギョとレンギョでしたね。 ご指摘ありがとうございます
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251ブラウントラウトは1~2月はたまに釣れましたが、4月2日の1匹を最後に釣れていません。最近の放流はないと思います。
-
朝霞ガーデン
2965ハクレンとレンギョは同じでは?
-
蓼の海
106突然の投稿失礼します。 いつも蓼の海で、楽しませてもらっています! 教えて頂きたいのですが、6月の放流はありますでしょうか? もしあれば日時間を教えて下さい! 最近さっぱり釣れないので笑
-
日本イワナセンター
489自分のやり方としては豆はフリーフォールさせながらラインの動きを見てますよ 着低後はロッドを気持ち動かして水中のラインの形を変えずに空中部分のラインの形をほんのちょっとだけ変える感じデス それで数カウントしたらバンプしていきますが始めの一回だけは小さくバンプそれ以降は通常のやり方でオッケーだと思いますよ
-
朝霞ガーデン
2965気温30℃超える予報だったので朝一3時間だけ いつも朝一なら釣れるスプーンがふるわず、すぐクランクに変更し浅めのタナを刻んだらいい感じでした 3時間で22匹、6時間で昼までやった知り合いの話ではやはり10時過ぎたらもうキツいようです
-
なごみの湖 湯船森林公園フィッシングエリア
22ピャコランというのはヘラブナの釣堀で見たことがある。 極端に短い竿を使って、竿受けの手前を釣る方法かと。 服部の若竹池で、 『ルンペン釣り(ピャコラン)は禁止します』と書いてありました。 管理人に聞いたら、竿掛けよりも手前を釣るのは禁止だって。
-
足柄キャスティングエリア
85420年前の東山湖で300匹釣ったら後始末が大変そう笑
-
リヴァスポット早戸
310きっと今晩の夕食が欲しかったんでしょう。
新着口コミ・釣果情報