-
加賀フィッシングエリア
1527第二駐車場が無いときは路肩に列んでたな~! 以前はルアーマン少なかった!
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251ドロッパーが違反になってる釣り場でも使えるようにでしょフェザー先端のショートバイトだけ掛けれれば良いって考えなんじゃないか。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251管理釣り場で10番ロッドとはなんともはや。その人がフライを始めるときに誰もアドバイスをする人がいなかったんだね。お気の毒にだね。今からでも良いからお店の人に聞いて道具を一式揃え直したほうがいいね。 ルアーロッドでいえばマグロかシイラなんかの大型魚を釣る道具だよ。
-
東山湖フィッシングエリア
1687ヤッホー 行くぜ御殿場
-
フィッシングパーク 高島の泉
709再オープンしてから行きました。 釣れることは釣れますが、1号池、3号池の藻(ウィード)がひどすぎます・・・2号池は魚の絶対数が少ないように感じます。 行かれる方は注意してください。
-
加賀フィッシングエリア
1527何十年も前の話 三号池は餌釣りでした!! スペシャルポンドの奥には小川が流れ出していて、渓流釣りが出来ました、多分小川はまだあると思います。 懐かしいですね
-
白根魚苑
3こちらの釣り場はルアー、フライも出来るようですが ルアーで行かれた方がいましたら、どんな感じだったか教えて下さい
-
那須白河フォレストスプリングス
1877メープルサーモンめちゃめちゃうまかったよ
-
嵐山フィッシングエリア
166俺は袋麺とバーナーを釣り場に持っていく。釣り場で調理して食べるとるとインスタントでも至福の時間を過ごせるよ。
-
フィッシングリゾート上永野
1071近い距離で終日マーカー釣りしてる人は、果たして飽きないのかなとは思う。シモリ、トウガラシウキみたいなの付けてる人も見たことある。多分感度はいいのだろう。 ただ否定はしない。
-
加賀フィッシングエリア
1527何十年も前の話しで恐縮です。普段は1.2.3池メインだったけど、スペシャルは年末年始に良く行ってた。エリア環境、水、鱒まさにスペシャルで今思えば5000円の価格も納得かと思う。その当時は前日午後には第二駐前乗りしてた猛者もいたね。開門時頃には第二溢れた車が路肩で待ってたし。 あの頃の加賀に戻ってほしいな。
-
フィッシングリゾート上永野
1071追記 浮きは付けるなよ ダッセーから(笑)
-
フィッシングリゾート上永野
1071タイイングに禁じ手なんて無いさ ヤリタイ放題やったらいいんだよ 楽しもうぜ!
-
東山湖フィッシングエリア
1687土日の天気予報はまあまあですね。気温24度ですから釣りには良さそうだけど、まだ水温高めらしい。
-
嵐山フィッシングエリア
166めっちゃ寒い中で程よく楽しい位に釣れてる時の昼に食べるカップヌードルは美味いと思うなw 爆釣してる時は食べるのも惜しんで夢中で釣っちゃって腹減ってから昼をかなり過ぎてるのに気が付いたり・・・・たま~にだけどw
-
東山湖フィッシングエリア
1687オフィシャルのHPに出ましたね。10月9日ですね。
-
嵐山フィッシングエリア
166ラーメンを軽んじてはいけない。そんな場所で旨いラーメンは食えないぞ。
-
フィッシングリゾート上永野
1071細切りはひらひらさせる尻尾のイメージしかなかった 今のとこ海をフライタックルでやるほどの熱意はないけど ジグならスピニングでも試せるかな ソルトの毛バリって使い捨てせざるを得ないのだろうな スレチだしこの話は撤退しよ
-
東山湖フィッシングエリア
1687イシグロ御殿場のブログ
-
東山湖フィッシングエリア
1687東山湖FAのサイトにはオープン情報の記載がありませんが、、、私が見てる場所が違うのかな?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251今の開成は大きくても50までしか放流してないのに10番のロッドってw
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251ちなみに大型はボトムで釣れるなんて事はないのが開成です。レンジではなく流れのポイントと角度です。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251ルアー側からすると何の話しをしてるかさっぱり分からないw フライの人もルアー同士の話しは分からないの? やっぱり両者の間には理解し合えない高い壁が存在するのか?
-
嵐山フィッシングエリア
166釣り場で旨いラーメン食べたい、
-
フィッシングリゾート上永野
1071マスクラットでもオポッサムでもスクイレルでもいいよ。要は海水の粘性だとラビットは柔らか過ぎで毛足長過ぎ。シルエット絞るにはウサ公よりネズ公系の方がいいんだよ。シャンクにファウンデーションキッチりしてダンベルの直後にキツくハックリングして強いスレッドで壊れないようにとめる。管釣りでボトムバンプするなら フォール中下側になる方のヘアーを刈込むといいよ へんてこりんな姿だけどちゃんと釣れるよ
-
ハーブの里フィッシングエリア
4210月1日(金)に休みが取れたので行ってみました……が、6時に到着し早速、新しくなったトイレを使わせてもらうと、開始が8時からになったとの貼り紙が・・・2時間も待ってられないので、ニレ池に行ってしまいました。
-
ながわフィッシングエリア
22料金が改定されたようです。以前の料金なら釣れなくてもノンビリ釣りが出来るので文句なしだったんですが…。去年放流した800匹もほぼ存在を感じられませんし、ソコソコの釣果が期待できないと行かないかも?
-
赤城フィッシングフィールド
6410月2日(土)再開初日に行ってみました。さすがはオール放流魚といった感じで、最初の1時間で27本、派手系のスプーンのローテで棚は関係なしに釣れました。水温も18度といい感じです。徐々に失速したものの10時30分を回ったところでカウンターを見ると計44本。ほぼアタリがなくなっていましたが、午前中上がり予定だったので、何とか50本迄釣ろうと喰わせカラーのスプーンやら地味系やクリア系クランク等スレ鱒に効く(…と自分が思っている)ルアーを色々投げるも1時間程ノーフィッシュ。 ((;´Д`))スレきったかな?!とスティックまで試すもノーバイト。天気はピーカンだし何投げても釣れる感じがしなくなってましたが、買ったきり1度も使ってないゴールド系シンキングクランクを投げるとフォールでバイトが!!2投に1本のペースで釣れて、6本追加した所で時計が11時55分となり、気分良く納竿出来ました。30cm前後のニジマスのみでしたが引きも強く楽しめました。オーナーの話では徐々に上のサイズの魚も入れてゆく予定だそうで今後が楽しみです。
-
中禅寺湖
733ライン奉納とかないですよ。 ゴミ捨ててるだけでしょ。 迷惑ですよね。
-
東山湖フィッシングエリア
1687今週末オープンですね
新着口コミ・釣果情報