新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    水面の着水点を分かっててワザと置いてるんだろうな。ネットを取り込みでは無い使い方してるならレギュレーション的にはアウトでしょ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    陸上の網に飛び込むのを待つなんてのはレギュに明記するのもばかばかしい行いであって、特にどうこうしなくても良いのではないかな。 ほっといていいし、咎めたいなら「みっともない、あさましい」という言葉だろうか。 網を手に構えて待ってたり、水の中に置いていたなら網を使った漁法と見なすべきで、それならレギュ違反が成立するだろう。 陸に置いた網に入るのは稀でしょうよ、そして何より釣りを楽しむ場に来て釣りを楽しめていない。 守株待兔の話を体現してるじゃないか、時間がもったいない。 家で逆さ帚持ってるカミさんの機嫌をちょっとでも和らげたいんだろうな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    なぁーんだ、皆んな網漁サンがそんに羨ましいか ま、オレもちょっとだけ羨ましいんだがな(笑) キミ達もやれば良いんじゃね?きっと楽しいぞ! 心配すんな。誰にも言わないからさ、あはは

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    網漁警察登場! んで、 網漁さんが現れるとお前の預金残高が減るのか(笑)

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    コメントするなら自分の考えも書き足せよ。知らない人も居るはずだから事実であるこの行為を口コミでもいいから多数の人の目に止まった事は意味があると思う。これは他の釣り場でも実は有る事で自分も見つけたら管理人に言っちまうけどな!

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    順調に売れてますよ!

    • 天倍屋
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    「最近インレットわきに釣りをしながら網漁をする人間がいます。皆さんご存じかと思いますが!!流れ込みわきにネットをわざと置いてジャンプしてくるイワナを取っています。見逃してていいのでしょうか?そうゆう魚の釣り?捕り方?OKなの?管理側も知ってて知らないふり?どう思いますか?」って言ってるボクちゃんは どう思ってるんだい?(笑)

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    大きなお世話だ、その通り。

    • 匿名
    • -
  • フォレストパークひらかわ(旧:いわなの村)

    15

    先月遠征して参りました。携帯電波も入らない八甲田山の麓です。 高速道路からのアクセスは黒石ICから30分。 ICから降りて10分ほどにある途中のダム湖の手前の交差点のローソンが最後のコンビニです。 上池少しと下池でやりました。 ここは小さいスプーンは不要ですね。 50センチのスチールヘッド数匹と最大65センチのブラウンが遊んでくれました。4ポンドのラインが一日でダメになりました。 上池は数も釣れるし、釣れる魚の引きの強さが凄いです。 下池は8人程度しかいませんでしたが、普通に放流がありました。 関東の管釣り民からするとここにいると感覚が狂ってしまいます。近く住んでいる人がうらやましい。 遠いけど、また行きます。

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    203

    そもそも解禁日にはまだ大型鱒を放流して無いんじゃないの? 皆さんお疲れ様でした。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    ここのところどこの管釣りも平日混んでる 平日狙ってくると結構人いるし釣り座が空かない 今年10月祝日ないから有休消化多いんじゃない? 個人的には元々平日アングラーであえて放流日を避けて行くからのんびりやりたいんだけど最近落ち着かない

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    今は管釣りブームらしいのでニワカルアーマンが大勢来ますが、いずれブームが去った時にこの釣り場はどうなるんですかね、 一部のフライマンの対策の為に客を絞って常連客だけで経営が成り立つのか・・・。 一度来なくてなった客は簡単には戻らないですからね。 まっ大きなお世話か、私には関係ないし。

    • 匿名
    • -
  • 川越水上公園

    119

    今年は、造波プールが改装中ですか(泣) 去年、はなかなかロングキャストが出来ずに、数匹しか釣れず!今シーズン用に重いスプーンを購入して準備したのに… そしてウェイダーまたは、長い長靴を購入予定だった!

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    下の方の仰る通りフライの爺さん連中のせいで黒保根だとフライ=悪者ですからね。 オーナーがフライマンが近くにいるのに「フライはせこい釣りだ。釣れたうちに入らねえ」なんて言ってましたし。 フライのマナー悪いというのもありますが、単にフライマンがルアーマンより釣れているのが気に入らないのでは? かく言う私も全然釣れない時に近くのフライマンが大型バンバンあげてたら気分悪くなりますし…

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    310

    ここ毎週末行っているけど少しづつ、土手直しているようだけど、まだ安定しないね。川も浅いけど魚影はこくなって、水温も低くなっているので釣果はいいけど、人が多過ぎだね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    どう思いますって聞く魂胆にまず嫌気がするが 楽しいのかなって思う

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    ここはその辺にあるペレット育成の管釣り場と違うから、通常のつもりで行くと撃沈するよ。 でも、参考程度にYouTubeとか見るとバシバシ釣ってる人もいるから、あながち全く居ない訳ではない。 攻め方が合ってなかったのかも。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    今年のオープン初日は放流量が少なく、開始一時間で反応が無くなりました。 今後、放流を重ねて魚影が濃くなる11月以降がお薦めです。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    この国がこれだけ老人が増えてしまっても、健康寿命は75歳ぐらいまでなので元気で釣りを出来るあいだはさせてあげたいものです。ルアーでもフライでも。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    まぁまぁ、年寄りのフライマンに嫌な目に遭わされた思い出があるのでしょう。 ただネイティブが主体のフライがファミリー層の管理釣り場で陣取るのは見てて残念です。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    平日でも なんでド平日にこんな山ん中来るんだよもっと近場行けよ って思いながら有給使い2時間かけて来てる俺と一緒の思考だね

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    80フェザーなんて魚うじゃうじゃいる生簀みたいなとこじゃないと爆釣なんてむりだろ実際 ハートデザインの管釣り動画だって魚いて釣れるとこ探して釣ってるしな フェザーだから釣れるは間違いだと思う 結局は時間と管釣りするのに金使った上手い奴が釣れるのさ!

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    鬼怒川の所でも80フェザーにボラれた人の投稿あったな。 あれはヤバいな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    当たり前のことに感動する原始的な人もいるんだ。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    フライマンが消えて老害が減って良かったとおっしゃってる方が居ますが、ルアーは若者だけの釣り方なんですか?あなたは年齢は重ねないのですか?あなたみたいな考えの方は既に老害予備軍ではないのでしょうか?中学、高校生でもフライをやってる方も60過ぎでルアーをやってる方も沢山居ます。   ある程度の年齢になったらやめるから別に文句言われる筋合いはないだろうが!とおっしゃられるのであれば今すぐ即刻おやめになってください後々迷惑です。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    アマゾンだったかの源流域で滝みたいな白泡の落ち込みで滝をジャンプしながら遡上するサカナを網で掬い取るやつ見たことあるな。 サカナとっ捕まえたオッサンは家族から畏敬と尊敬の眼差しで迎えられておったな。 ちょっと見てみたい俺。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    フライにさきイカ巻いた客が黒保根いたのですか?誰だろ~常連さんではないですよね笑笑

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    現在スペシャルポンドは閉鎖されていますので50-60サイズはいません! 1~3号池のアベレージは20~30ですよ!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    ココはインレットわきで網漁をする人間がいるんですね!!(笑)なんでもありありの釣り場なんですね!!最高!!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    最近インレットわきに釣りをしながら網漁をする人間がいます。皆さんご存じかと思いますが!!流れ込みわきにネットをわざと置いてジャンプしてくるイワナを取っています。見逃してていいのでしょうか?そうゆう魚の釣り?捕り方?OKなの?管理側も知ってて知らないふり?どう思いますか?

    • 匿名
    • -