新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    エステルは他の糸よりも一瞬のショックで切れやすいので、 ①エステルラインの先にナイロンやフロロのリーダーをつける事。 ②ロッドが硬めだと切れやすいのと一直線になると合わせ切れになりやすいので、竿先を斜めにするなど角をつけてロッドでショックを吸収することも重要。

    • 匿名
    • -
  • FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)

    147

    少し真面目に回答すると

    フェザーはテクニックいらないと言われれば反論できんが、縦釣りは確実に差が出る。同じタックルなのに倍どころか数十匹単位で差がついたことある。隣は某縦釣り社長?だったが

    • 匿名
    • -
  • 奥多摩フィッシングセンター

    88

    奥多摩フィッシングセンター・フィッシングアカデミー

    12月2日に参加しました。 いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございました。 1点気になったのが講師陣の中で態度、対応が悪い方がいらっしゃいました。 場所の移動時も1人だけポケットに手を突っ込み歩いていました。 寒いのもわかりますがそんなことをしているのは参加者はおろか他の講師陣も含めあなただけですよ。ロン毛の方 スクールの講師としての自覚が足りないような方は講師に入れないでほしいですね。

    • 匿名
    • 1.00
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    昨日釣りしましたがあの人の多さで地下放流じゃあ釣るのも難しかったです。 トラック放流もして欲しいですよ

    • 匿名
    • -
  • FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)

    147

    釣りに行ってるんだから、釣れるモノで釣るのは当たり前。釣れないと分かって釣れないアイテムでやってるんだから、自己責任でしょ。そういうのを嫉妬とかヤッカミっていうんだよ、恥ずかしい。

    • 匿名
    • 5.00
  • ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア

    33

    高い

    料金高い。 釣れるなら高くても行くけど 釣れない。 常連客が騒いでるだけ。

    • 匿名
    • -
  • 中里フィッシングクラブ

    16

    とにかく

    釣れない。 嘘だと思うなら行ってみて下さい。

    • 匿名
    • -
  • FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)

    147

    釣れてるのは縦釣りかフェザーの客たち。そういうのは腕に関係無く釣れるから。外道とまで言わないけど邪道かな。真似は恥ずかしいよ。

    • 匿名
    • -
  • FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)

    147

    はじめて利用しました。施設も綺麗でスタッフさんも親身でした。プールは慣れてなくて10匹いかなかったですが満足です。あと見たことないくらい釣る人も居て来てる人たちのレベルが高くてびっくりしました。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    エステルは強度普通

    エステルは使ってない人が勝手なイメージで騒ぎ過ぎ。0.3号ならドラグきつめで30センチ余裕。そもそもリーダーいらないと勝手に判断して直結したり、ノット組めなかったり。自分で切れるシステム組んどいて切れたって怒るおバカが山ほどいる。M田は何でアンチやってるかわからんが、初心者向けじゃないの流行らすなって主張したいんじゃね。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    半日行けばレギュラーニジマス以外釣れますか?と書き込んだものです。 教えていただきありがとうございました!

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    まあ、そこまでは切れないと思う。村田基は動画でエステルはすぐ切れてルアーも失くすので、店やメーカーが儲けるため流行らせているとか言ってたけど。多少そういう部分があったとしても、言うほど弱くて切れていたら釣り人は使わなくなるし、推している、ナイロンも劣化が早いから、エステルや PE より金はかかるだろう。

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    フライフィッシングのスペイ禁止

    フライマンのスペイ禁止にして下さい。 一人でどれだけスペース使ってんだよ! ただでさえ狭いのにさ! それに水面叩きまくるから手前にいる魚が釣れなくなる! 迷惑なだけ。エセフライマンが多くてウンザリ!

    • 匿名
    • 1.00
  • 川越水上公園

    119

    流れるプールが使用不可でフライは造波プールのみだそうですが、造波プールは混雑していますか?知っておられる方、教えていただけますと幸いです。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    リーダー0.5号使うならプレッソAGS。 トルザイトかAGSじゃないと収束遅いから切れる。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    ESはウルフ61。E対応はロデオかティモンの2強じゃないか?他は有名なメンターが使ってないからかな。朝霞発のノリーズも良い出来だがロデオには色々負けてる感じ。ES対応で他に良いのあったら教えてほしい。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    新しいムカイのボトムルアー良さげだな。フルサイズにはお世話になった。縦釣りについていけるくらい釣れるボトム系だ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    ユニチ○?弱いし伸びる ハイブリッドは失敗しがち アーマードとかもすぐコート剥がれるしだめだった

    • 匿名
    • -
  • エリア21

    118

    曜日は特に関係無さそうですね。 使っているものの見直しをしてみましょう。

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    すごいよな

    前にユーチューブ見て行ってみたけど撃沈したよ。 そうしてみるとユーチューバーて凄いよな、釣れない映像はアップ出来ないから、しっかり釣ってんだもんな。たいしたもんだよ。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    いやーまいった

    ネット見てたら最近「迷惑老人」が非常に多いそうだ。自分の価値観を主張して人に押し付ける行為が典型的らしい。俺もそうかも知れないなぁ。もちろん年齢が行ってる人に多いんだが、若くても予備軍が多いという話になんとなく共感したな。みんな気をつけようぜ。 俺はフライフィッシングで王禅寺に行くんだが、釣れる日もあれば釣れない日もある。釣りをしながらなんとなく見ているとルアーも同様で釣れるか釣れないかはその日と場所次第かな。どっちが優っているかはどうでも良いんじゃ無いか。みんな好きでやってるんだから。まあ漁師なら生活がかかってるからそうも言ってられんだろうが。 だからもう人がやってる事にイラつくのはやめようと思う。 引っ掛けをやっていようが返しがある針を使おうが、魚を手掴みしようが陸の上を引きずろうが違反のネットを使おうが、ワーワーギャーギャー騒ごうが人の前にキャスティングしてこようが、ちょっと後ろを向いてラインの交換している間に自分がやってる場所で投げてる奴がいようが、ペレット撒いていようがドレッシングつけていようが餌をつけていようが、釣り券を買わずに釣りをやっていようが全てその人の自由なんだろうな。俺の価値観を押し付けるべきでは無いらしい。 それらをもし取り締まるとすれば釣り場側の考えだから釣りをやらせてもらっている客がとやかく言う事で無い。 もちろんどんな道具を使っているかはその人の価値観で使っている事なんだから、他人がどうこう言うのは最も筋違いなことは俺でもわかるかな。その道具がどういう物かの情報は歓迎だが使っていることを批判するのはお門違いだぜ。って考える事も俺の押し付けか。スマン。 しかし俺流がもてはやされるとみんなが自分勝手な行動ばかりにならないかなぁ。ジジイは引っ込んでいようか。無表情顔でいる様に努力しよう。

    • フライジジイ
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    釣れないと思って行った方がいいです

    • 匿名
    • 1.00
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    一言でいえば…

    数釣りは期待できない。

    • 2.00
  • 朝霞ガーデン

    2951

    エステルナイロンを使っている人いますか。エステルと比べてどうですか?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    ESはウルフですか?999も使えますが会員に借りた61は段違いでした。999はトルザイトでないと収束遅いです。

    • 匿名
    • -
  • 高萩ふれあいの里フィッシングエリア

    80

    竿何本も持ってきてプロ気どりで流れ込みで朝から終りまでいてタバコもぷかぷかで。 流れ込み以外でやってみろ! 魚溜まっているから釣れて当たり前だ! タバコ池に捨てるの止めろバカ!二度と来るな!

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    朝霞ならES対応が基準

    ULE買ったが値段分の価値ありだな。1.4にリーダー0.4まで落として全部マイクロスプーンでカバーできる。しかも釣れるし切れない。LTDや9も差してる人たくさん見るから朝霞で釣るなら普通なのかもしれんが。

    • 匿名
    • -
  • 中津川フィッシングエリア 和紀の池

    2

    営業していません

    本日行ってみましたが5年前から営業していないとのことです。

    • 匿名
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ファミリーと初心者軍団は特別

    M田さんはファミリーや初心者のうちは素手で掴もうが、砂まみれにして引きずろうが全然良いってスタンスだから。最初は無知なんだから魚殺しながら覚えていけってことよ。証拠に北関東の管釣りでコラボした初心者軍団に魚を陸にずり上げさせて殺しまくってたし。それ見て初心者だから仕方ないね、それよりも釣れてよかったねってニコニコしてたよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2951

    前面がカップか平面でスプラッシュ出すのがポッパーって認識なんだけど?違う? ミッツ、デカミッツは超超シャロークランクじゃ無いの? 引くとちょこっとは潜るから。 デカミッツはワザと天ぷらキャストして派手に落とす落ちパク狙いって技が有るけどミッツじゃあんまり喰ってこないのは大きさのせいなのかね? まぁ1番釣れるのが投げっぱなしのほっとけだけどw ムカイのバーブルが朝霞生まれっての知ってる人ももう少ないんだろうな。 昔いたスタッフさんとムカイで作ったんだけど名前何だったか記憶が定かじゃ無い・・。

    • 匿名
    • 4.00