-
足柄キャスティングエリア
851アンチがいた笑
まだフェザーアンチがいるんですね(笑)関係ないなら言わなきゃ良いですよ(笑)
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2483↓ 何を妄想して喋ってるんだ?
-
足柄キャスティングエリア
851という事は自分のところで売ってるフェザーはOKで、その他のフェザーはダメって事だな。まあ商売だから気持ちはわかるけど、それならそうとはっきり言えば良いのに。ウチで売ってるフェザー以外は使用禁止ですって。 頂鱒釣って偉そうに言ってたやつもここのフェザー使ってるヤツだから擁護してるんだな。だからフェザーを全面禁止にされると困るわけね。 フェザー使ってる奴って結局自分さえ良ければ良いという発想しかないように見えるな。何か揉める時はいつもフェザーが原因に聞こえる。オレには関係ない話だからやっぱりフェザー全面禁止にしちゃえば良い釣り場になりそうなのに。
-
ミッドクリークフィッシングエリア
84狭いとにかく狭い
狭くて狭くていや反対側からも釣りさせればいいじゃんなんて思うけど雰囲気や施設は綺麗いろいろな池がありコンセプトは素晴らしいただとにかく狭くて常連客がうるせーでも良いところではあるよ。もう一度言うけどとにかく狭い施設はそこまで小さくないのに片側からのみだからか人が入れない。
-
FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)
147いくらワームでなくてエッグフライという丸い赤いフライだと思う。どちらにせよルアータックルなら使用禁止だが。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2483朝霞のオオカミ中年(老人?)へ
クラスで一人はいたよな 勉強についてけなくてうろついたり関係ないこと喋りだして邪魔するやつ 結局そうでもしないと誰も見向きもしない、かといって不良になる度胸もないホンモノの落ちこぼれ 掲示板でも同じなんだな ただしここには担任はいないし、気を使う同級生もいないぞ 何歳かわからんが成長しようよ
-
那須白河フォレストスプリングス
1847大型釣れないのは釣り方ズレてるからだよ
-
那須白河フォレストスプリングス
1847ボトムを攻めるのならウルキですね 嘘みたいに釣れましたね
-
足柄キャスティングエリア
851なんか 荒れてますね~ とりあえず 足柄は、フェザーオッケーですよ(笑) フィールドアドバイザーが何か言ってきたのならば他に理由があるのだと思います。 話変わりますが 少し 頂鱒と驚ロックが減りましたね。 もうちょっとワクワクする釣り場だったのに トーナメンター寄りの釣り場に変わってきてる気がします。 足柄は、神山水産のブランド鱒が神奈川で釣れる唯一の釣り場なので そこは 売り続けて欲しいな~
-
那須白河フォレストスプリングス
1847関係者がなぜ評価が低いかわからないって、それじゃ改善しませんよね。 白河フォレストは釣れればデカかったんですよ!!ドキドキハラハラで腕が疲れて 今はどうですか……? 朝一から15時ぐらいまでやって、40センチ以上は0でした~ 数は釣れましたけど、ガッカリです。 口コミが昔のフォレストにもどったらまた行かせてもらいます。 死んだ魚も結構いました、 取りましょうよ!
-
足柄キャスティングエリア
851受付の近くにルアー売って所のフェザーならOkでしょう 分かんないなら管理者に聞きなよ
-
足柄キャスティングエリア
851その管理者が現場でフェザーは禁止だってオレの横の人に言ってるのを聞いたな。その人もちょっと唖然としながら、フェザー使っちゃいけないの?聞いたらもう一度ダメだと念を押してた。あれはなんだったんだ?
-
足柄キャスティングエリア
851僕が思ったんだけど一言 釣り場の関係者に言われるってことは、違反してるって事でしょう? レギュレーション守ってれば言われないよね 使っていいか悪いか分からないルアーな ら管理者な聞けばいいだけだよ
-
太田フィッシングクラブ
114ここの料金情報は更新されてません。例→1日券は4400円に値上げされてます。
-
足柄キャスティングエリア
851典型的な客は神様と思ってるタイプじゃん 釣り場の常識?レギュレーションに書いてあるでしょ。 レギュレーションがわからないのは、遊魚者の理解力不足以外の何者でもない。 グレーな部分は管理者に確認すれば解決する そもそも、内容を理解して無い状態で釣りしてる事自体が問題って事に気がついた方が良い。 ほとんどの釣り場が遊魚券を買った時にレギュレーションを承諾の上...ってなってるからね。
-
足柄キャスティングエリア
851くだらね
釣り場の関係者に言われるってことは、違反してるってことだろ? レギュレーション守ってれば言われねーよ!
-
足柄キャスティングエリア
851なんかさあ、バスの釣り方はダメなの?バスのルアーやロッドもダメなのかな。スイベルって海の人がよく使うラインをつなぐやつでしょ?海の小道具もダメなのかなぁ。ロッドは?アジングロッドもダメなのかな。 管理人さんの常識って言われてもさぁ、オレ聞いたことないこと言われても知らねえし。あの管理人さんも結構常連さんの仲良しとその他の客で態度が同じには見えなかったけどな。
-
アングラーズパークキングフィッシャー
133匿名
年始に行きました。 スタッフぽい人が、スマホで写真を撮っていて、そのルアー釣れないですよって言ってきて、まずはこれで釣りたいって言ったら、やるだけやってみてくださいって言われ方した。 とても嫌な感じだった。 ブログに写真載ってたからまさかのスタッフなのかな? ちなみにルアーはムカイのクランク。 そのあと違う日に来たら、その人がお客で釣りをしていて魚を網にすくうのが雑で魚がかわいそうでした。 魚はまあまあ釣れました。釣果は満足ですが…星は3
-
FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)
147ブドウ虫ワーム拾ったことある。明らかに雑な釣りしてるのに釣れまくってるおっさんとかってほぼ100%レギュ違反フェザーかワームだよね。
-
FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)
147管理してほしい
イクラのワームをつけて釣っている人居ました。スタッフは通るだけで見て見ぬ振りでした。大会の練習のときにワームとかエサみたいなの近くで使われるとレンジがずれるので練習になりません。仲間も皆揃って不満なまま場所を移すことになったのできちんと取り締まって欲しいです。次に対策しなければ集合場所は別を考えます。
-
足柄キャスティングエリア
851何やら盛り上がってますね
ずっと遡って見てみましたがフェザーの件は意外でした。 しかし、どなたか存じませんが管理人さんと仲が良いからって他のお客さんを見下すのはどうかなぁ。僕も60cmクラスは何度も釣りましたがだからなんだと思います。頂鱒も釣ったからってなんだという気がします。このあたりに自分はうまくて他の人がヘボだという感じが人を見下すコメントになるんでしょうね。 どちらでも良いけどレギュレーションが曖昧だとトラブルの元になるので、下の人が言うように使えるメーカーを発表して欲しいです。僕は使いませんがね。
-
足柄キャスティングエリア
851↓ この人に同感。 2個下3個下のやつは人を見下して批判してるみたいだけどスイベルが何かも知らないみたいだ。自分もフェザーを使いたいけどメーカーものだけしか認めないなら、そのメーカーを発表して欲しいな。現場であーだこーだ言われるのは気分が悪くなる。
-
FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)
147馬鹿は相手にしない主義 朝霞に来て勉強なさったら方がよろしいかと ヌルい釣り堀では腕が落ちるだけですよ
-
足柄キャスティングエリア
851何様?偉そうに知ったかぶって。
-
朝霞ガーデン
2949合わせ方は
常に最善な方法は変わる。 レンジによっても変化するのだ。一概に言うことはできぬ。 常に経験がものをいうのでいろいろなやり方を調べて現地で実際にやってみて何が正しいか確認したまえ。 ここで答えを求めるのは少々難しい
-
FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)
147朝霞のオオカミ中年(老人?)へ
キミがコメントすると誰も反応しない。なんで相手にされないかわかる? 端的に言えばあまりにも頭が悪いし空気が読めないから。 どれもこれも的外れかつ稚拙で煽りにすらなっていない。 相手にしてほしければコピペでも何でも良いから少しは流れを読んで書き込むことを意識すれば?
-
八丁堀
119ここはめちゃくちゃデカいの入れてくれるよ。 長さ無くても、体高が15㎝ぐらいのエグいの入れてくれる事もあります。 養殖のタイミングとかもあるから時期によってにはなると思うけど、その辺はオーナーさんに聞けば教えてくれますよ。
-
朝霞ガーデン
2949初心者なんですが、皆さんはここではマイクロスプーンで合わせる時って巻き合わせですか。それとも掛け合わせですか。合わせないというのもあるらしんですが。
-
八丁堀
119割とクリアなので目視で確認できるくらいには大きいのがいますよ。 (雨の後で濁ったりしてなければですが) オープン当初は一番大きくて80cmくらいのサイズを友人が釣り上げていました。 最近だと50-60cmクラスがたくさん入っている印象です。 ここは甲斐サーモンはもちろんですがイワナでそのサイズがいるのが醍醐味かと思います。 秋過ぎはヤマメかアマゴあたりも40-50cmくらいが入っていました。
-
羽鳥大川自然ふれあいの里 鶴沼川フィッシングパーク
24インストラクターの仲間か知らんけど、仲良く話してる数人がいて、小学校の子供と行った時にいい場所取れたのさ。 そこで釣りしてたらその数人が、子供なりに上手くキャストしてるのにそこにクロスでキャストしてきやがった インストラクターなら注意しろよ!って思ったわ
新着口コミ・釣果情報