新着口コミ・釣果情報

  • アングラーズ プラッツ

    57

    いい釣り場です! 魚も綺麗なやつが多いですし小さい方の池では、影さえうつさなければ結構釣れます! 今日は、0.4の金のスプーンと小さなクランクが良かったです! 管釣り初めての方は、是非行ってみてください!

    • カブト虫
    • -
  • AKAIGAWA TOMO PLAYPARK(アカイガワ・トモ・プレイパーク 旧:フィッシングエリアドローム)

    10

    下池は、水が悪すぎです。インレットの水が少ないため、流れがありません。水車を設置するなどもう少し全体に流れが欲しいです。上池は食いもよくアベレージが、40〜50くらいあるので楽しめます。ビックサイズの食いも良いので、合わせ切れがチョット怖いかな。ハイドラムを試しましたが、北海道でも抜群です。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    放流しますよ、とスタッフ。確かに40㎝くらいですが、トップもあり、真夏らしくボトムもあり。ただ、漁師のようなフライマンが。。開成では初めて。

    • ナイロン5ポンド
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    去年の夏情報は死滅したような 書き込みだったような?

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    645

    ごめんなさい、途中で切れてしまったので続きです。魚の量はかなり多いのですが、スレまくっていて反応は最悪ですね…縦釣りとかフェザーじゃないと釣れません。女性の初心者でも釣れる菅釣りと聞いていましたが、まず初心者では難しいでしょう。この値段ならば他に環境のいい場所はいくらでもあるかなぁ~って感じです。

    • ゆう
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    645

    7月30日にはじめてお邪魔しました。この日は午前中が10人ほどで、午後からは7人ほどになりましたがとにかくポンドが狭いので投げにくい。あと、魚の量はかなり

    • ゆう
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    昨日久しぶりに行ってきました。 暑っつくて「釣れる訳ねーわ!」って感じ。 インレットでさえも中々の無反応。 放流の時にはちょろっと釣れました。 フライでさえ苦戦してたみたいです。 ルアーはこの時期かなり難しいですよ。 トップに反応するのもいれば底で食ってくるのもいるって状態。 自販機のビールがとても魅力的ですが運転があるので自重しました。 ヤケ酒飲みたくなる位の釣果。

    • 匿名
    • -
  • 飛騨高山 鱒蔵

    10

    とても綺麗なポンドでした! オーナー夫妻もとても気さくでしたし、お客様1人1人大事にしている感じが伝わってきました。 ポンドは虹鱒しか放流していないそうですが、今後はイワナの放流も考えてるとかいないとか……。鱒は20~30あたりがメインで大型も泳いでいました。 7月末のルアーでの釣果ですが,クランクの反応は悪く0匹…スプーンで1g~2,5gあたりで30匹、釣れなくなった時間があったのでトルネードを使用して20匹以上は釣れました。 個人的ないけんですが、水面をリアクションさせて攻めれば(たぶんペレットをちゃんとあげてるからだと思います、ペレットタイムもありましたし)、十分に釣れるポンドだと思います。

    • KENKEN
    • -
  • あづみ野フィッシングセンター

    24

    夏場の釣果はどんな感じでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 白馬八方ニレ池フィッシングセンター

    17

    エルサスライさん、情報ありがとうございます。検討したいと思います。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    夏場は日射しが暑すぎて釣りにならない。 山の高い所にある分太陽が近くなってたまらん。 1号池の奥側なら日陰になる時もあるけどね。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    ここの釣り場は他の方も書かれているように、魚のコンディションは良いし、数釣りも出来るし、ロケーションも最高なのですが、行くたび嫌な思いをします。ビギナーの方や家族連れの方などはクロスしたりはしょうがないと思うのですが、マナーの悪い人はルアー、フライ問わずベテランの方が多いですね。菅釣りもいろんなとこに行くのですが、マナーに関しては最悪の釣り場ですね。 気分良く釣りが出来れば最高の釣り場なんですけどね〜。

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    誰か最新情報を教えてください⤵️

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】守門川アングラーズフィールド

    1

    こちらの釣り場は2004年の水害で被害を受けて、現在は存在していませんよ。 平成30年7月30日(月)現在

    • 越後長野温泉 嵐渓荘
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    135

    6月頃週末にバス釣り、マス釣りをしました。 水が思っているよりも濁っていましたが夏の割にほどほどに釣れてくれました。 バス釣りはスタッフ方?がたくさん釣れていて真似しても技術力が足らずに難しかったです。トラウトの方は放流があり、放流の時はよく釣れました。インストラクターの方も奥の大きなところでずっと釣りをしていてかなり上手。どうやってやればあのくらい釣れるのか次は聞いてみたいです。スタッフの方が釣りが上手な管理釣り場です。

    • つり好き。
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    今日、おくとねが営業再開したので行ってきましたが、ポツポツは釣れました。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    6:00〜9:00で行って来ました。 最初の2時間ルアー池でクランクで3、スティックで2 最後の1時間2号池でクランクで5でした。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】名阪森林パーク

    2

    毎年、行っていました。 私が、森林パークを知ったのは20年前、父親とよく行きました。 今は、自分が父親となり、子供3人連れて行っていました。 もう一度、やってもらいたいです。

    • 中島利彰
    • -
  • 【閉鎖】尾瀬フィッシングライブ

    15

     この間、釣り具の上州屋でまた釣り場再開のパンフを見かけました。 あのパンフは、幻かな、上州屋の店員さんは、あいかわらず何を聞いてもわからない こまてしまってワンワンワン・・・

    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    一昨日の午後にお邪魔しました。平日だったので混雑もなく、下池のインレットでコンスタントにヒットしました。また、下池に5組くらいしかお客がいないにもかかわらず、しっかりと放流してくれました。 某有名王さまアングラーの取材の日だけ大量に放流して、実際は全然釣れない管理釣り場よりよっぽど良心的な釣り場だと思いました。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    7月21日の11時から3時間程度お邪魔しました。 以前は暑い時期は3号池のインレットしか釣れていなかった記憶があったのでルアーをインレットに通したら数匹釣れました。すぐに見きられたので1号池に移動してフライに切り替えました。 フライでは魚が見えているあたり、ルアーでは沖の方が反応が良かったです。 何しろ暑かったので早々に切り上げました。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズ プラッツ

    57

    いい釣り場でした。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    この暑さじゃ大物は放していないでしょうな。大物は水温22℃が分かれ目かな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    いつの間にかHPが出来てる!

    • 匿名
    • -
  • 醒ヶ井養鱒場

    150

    駐車場や受付の方、従業員の方気さくに話せる雰囲気のいいポンドです。 ルアーポンドは魚は沢山泳いでいますが、あまりルアーが好きな感じはしませんでした。たぶんペレットが大好きな鱒なんでしょうね、ペレット系スプーンのカラーにはよく反応してました。 3時過ぎるとペレットをあげる場所付近で鱒がたまり1匹釣るだけで鱒が群がり入れ食い状態になります。(暑い時期だからかも) ルアー釣りでは、クランクやミノーなどをあまり使えなくて少し物足りない感じがしました。

    • KENKEN
    • -
  • 平谷湖フィッシングスポット

    30

    6月末に行ってきました。 とても雰囲気のいいポンドでした。 魚は沢山泳いでいますが、暑さのせいでなかなか口を使ってくれませんでした。 縦釣りか、バジングでしつこく攻めれば数は釣れると思います。(私が釣行した時はですが…) エキスパートポンドは今の時期、厳しいと思います。

    • KENKEN
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    一匹が大きい特別な雰囲気のパインレイクが大好きでしたが…。 なんか見る影もなく淋しい限りです。

    • 匿名
    • -
  • 磐梯フィッシングロッジ(旧:磐梯釣り公園)

    30

    昨日、子供を三人連れて行きました。初心者ですが、なんと親切なことにマンツーマンでベテラン釣り師(?)の方にご指導いただきバンバン連れました。初心者の子ども連れにはお勧めのところだと思います。

    • わしさん
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    7/22に行きました。この猛暑のせいか開場まで車列は二列ほど。一号池は通常通りですが二号池は減水(人手不足?〕の為か放流無しでほぼ閉鎖状態。三号池は完全閉鎖。二号で水を止めてる為か水の流れが無くやや澱んでいる感じあり。釣果の方は中だるみの時間が少しあるものの終日コンスタントに釣れました。虹20〜30㎝のみで可もなく不可もなし。 レギュレーション見直しもあり釣り券なしの入場、見学不可との事。よく見る漁師組の取り巻きもこの日現れず。ホームページ等の更新も止まったまま...内情分かりませんが深刻な状況なんですかね?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングあいづイワナ

    18

    昨日お昼に行って、二時間だけフライで七匹でした。お客さんは計五人でノンビリ釣りが出来、また行きたいと思いました。

    • ひろゆき
    • -