-
加須はなさき水上公園
358入場料払ってる時点で、元を取らなきゃと目の色変えてるんでしょ。 それにしても本当に縦が邪魔って理解できない。 横並びの前提で、縦の人が目の前に投げて、ステイさせてたとしても隣から斜めに投げなきゃ邪魔とも思わんでしょ。
-
加須はなさき水上公園
358所詮、期間限定のプールフィッシングに熱くなるなよ。 暇つぶしで3時間遊ぶだけだろ。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251高速降りて直ぐなのにメーカープロもここには寄り付かないのが難易度を表してますよね。フライでさえボーズもあり得るんだからここの常連はいったいどんなレベルなんでしょうか。
-
加賀フィッシングエリア
1526多分、コイかソウギョでは、、、 もし、イトウなら、10年物ですねー
-
加須はなさき水上公園
358たしかに
-
加須はなさき水上公園
358つまり、投げっぱなしのフォールで縦釣りしてる人ってことじゃないですか?腕ごと竿上げて全然動かずにリールたまにしか巻かないような縦釣りの人。 邪魔とは言わないけど、この人の言いたいことはわかる。
-
フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)
140下の人は哀れですね。 空気を読むことしか考えられないなんて。 周りの空気読みながらの釣りなんてつまらなすぎるよ。 釣りはもっとおおらかにやる物です
-
加須はなさき水上公園
358縦がいると投げられないってww そもそもひとの前に投げるなやww 基本的に間違ってるしwww
-
那須白河フォレストスプリングス
1849表層でしか釣れないでしょ
-
加須はなさき水上公園
358そんなクロスキャストが多いの?ここ。 縦がいるとキャスト出来ない、って想像できんね
-
加須はなさき水上公園
358投げたいのに縦釣りがいると普通の人が投げれないのは事実だと思う。
-
嵐山フィッシングエリア
164あそこのルールブックは社長やからな、客によつてルールが変わることもままある。トリプルフックを使いたいなら使えばエエんでないかい。どつかれても知らんけど。
-
フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)
47水が臭いと書き込みがあるのですが、ここで釣れるヤシオマスやサクラマスも水のせいか刺身では臭いでしょうか? まだ行った事無い釣り場で水深もあるので難しいと聞くので挑戦してみようと思っていますがコツとかありますか? ちなみにトラウト釣りは二年目の初心者〜中級者のあいだ位だと思います。
-
那須白河フォレストスプリングス
1849水温も10℃近くまで下がっているので十分釣れる状況ですよね
-
関根養魚場
82牛舎側なら振れるんじゃない?風向き次第、耐えられれば・・・ 残り3方向は土手があったり、民家が有ったり、通路だったり・・危険 でもほとんどフライロッド使ってる人は、マーカー付 ツーハンド?居ないな~~ トイレ大は食堂の中に行ってるよ。 やしお鱒が入り始めました。500㎜~、2000~3000G位 小さなイワナ、ヤマメも岸沿いのベイトフィッシュを追っかけてます。
-
FISH UP 秋川湖
824先日初めて伺いましたが、かなりレギュレーションが緩いのですね。結構びっくりしました。個人の好き嫌いはともかく、スレたフィールドで自由な発想で釣りできるのは、上達が早くなりそうな気がしますね。
-
つれないつり堀 つり天国
161先日行ってきました。 水温は朝一で11度くらい。 終日やりきり、15匹程。 ほとんど1号池で釣りをしました。 2号池は魚影は薄い感じ? 3号池はそれなりの魚影ですが、周りのお客さんを見てる感じ、あまり釣れていなかった様子。 1号池はそれなりに反応が良く、楽しめました! 紅葉も見頃を迎えていて、素晴らしいロケーションでした! 魚は全体的に散らばっている感じです!
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518ここの放流はオレ金、赤金は効果薄いんですね…。 次行って放流タイムがあれば違う手を試してみます。
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
122最近は、寒さが一気に進んで水の透明度がアップしています。 魚の動きもよくなり、時間帯によって棚の差が出てきました。 特に変化があるのは、ミノーやボトム系のルアーへのアタックが しっかり出るようになっています。放流もここ最近はロックトラウト入れているので、操作系のルアー好きな人は更に楽しめるのでは?冷え込みは、朝3~6℃とかになっているので、寒さ対策はしっかりしていくことをお勧めします。
-
なら山沼漁場
246ここの漁場は未だかつて行った事ないのですか、 朝一の入場、場所取りがかなり特殊らしいみたいですね。 常連の方のぜひご教授下さい。
-
フィッシングリゾート上永野
1054もうツーハンドの話しはやめませんか?
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518ここには何十回も行ってるけど放流に赤金スプーンで釣れたのは記憶を辿ると多分一回だけ・・・。 それは珍しく水がいつもよりクリアーだった時。 だからマッディーで見えて無いと思って見た目は赤金よりも更に派手で波動も大き目な暴れん坊なスプーンを放流の時は投げる。 それでも何故かあんまり釣れないんだけどねwww
-
加須はなさき水上公園
358めずらしくはなさきが盛り上がってるなー こんな狭いところでいがみあうなよ 釣り場も狭いけど来る人の心も狭いのなwww
-
東山湖フィッシングエリア
1685相変わらず水位が低いな。レストラン前辺りから先は、やり辛いです。
-
フィッシングリゾート上永野
1054ああいう連中が迷惑行為を繰り返してると 遠からず、フライは禁止になるんじゃないかな オレ、上永野のドライフライの釣り好きだけど まあ、仕方ない。馬鹿につける薬はない。
-
加須はなさき水上公園
358下のコメ それ思った。 たぶん縦が邪魔なんじゃなくて自分が好き放題 いろんなとこ投げたいだけなのね。 自分以外邪魔的な(笑) 下の下の人に概ね同意、人の釣りにあれこれ言うヤカラは 不満なら来なければいいだけでしょ? お金払ってまで嫌な気持ちになるなんて損でしょ? ひとつ不満は発光路勧めないで! 自分の好きな釣り場に人の釣り批判するヤカラに来てほしくない!
-
フィッシングリゾート上永野
1054負け犬系なんて言われてるダブハンの人達 黙って隣に入って来て水面でビシャビシャ 水の飛沫はめちゃくちゃ飛んでくるし 置いてある荷物に針を絡めてくるし しかもバーブ潰してない針かバッグに刺さって 取れないし。 きちんと謝罪もしない。どうしようもない輩ですね。 釣りだけじゃなく人としても確かに負け犬ですね 上永野に来ないで欲しいですね、
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518初めてここの放流時間の釣りをしたのですが、オレ金、赤金にほとんど反応しないんでしょうか? どの池もかなり渋い状況だったからかもしれませんが、比較的簡単なセカンドポンド、一番奥の池も同様でした。 この釣り場ならではの放流のコツとかあるのでしょうか?
-
加須はなさき水上公園
358縦が邪魔って。 あなたはもしかして、その人の前にキャストしてない? それ、邪魔を通り越してあなたが迷惑な釣り人ね。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251難しいとは言ってもいるところには魚はいるし、攻略の仕方次第 ただここの魚は不思議なぐらいバイトが短いか、咥えたまま反転しないから、アタリが出ないんだよな ちょっとの違和感でかけに行かないとまず釣れない
新着口コミ・釣果情報