-
すそのフィッシングパーク
21374時!
-
すそのフィッシングパーク
2137近々伺おうと思ってます。大体朝は何時に着けばよろしいでしょうか。情報お願いします
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
950ブラウンは美味いけど、このエリアのブラウンは持ち帰り禁止だゾ
-
片品川国際マス釣場
33大物の魚を持って帰って食べられないのが1番辛い釣り場。それさえ除けばハイペースで釣れる
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
950先日縦釣りにていい具合に釣っていた所、大型のブラウンが2匹釣れました。掛かり所が悪くリリース無理そうなので持ち帰って食べました。 刺身で絶品。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518ウッドチップは小さい物(交換したフックとか)を落とした時、落とした物を見つけにくいから、ない方がいいかな
-
アングラーズパークキングフィッシャー
135下の方が書いてましたが、今年のナイターのアルバイトの方は酷かった。チケットセンターではケータイを見ているだけ、釣り場で声をかけても素っ気ない態度、ナイターの照明をなかなかつけない。お客さん?別のアルバイトの方?が代わりに照明をつけてました。8時半で蛍の光はヤバいですね。来年もその人がアルバイトだったら行かないかな。改善を求めます。
-
加須はなさき水上公園
358まったく釣れません。そして水汚すぎ。
-
小菅トラウトガーデン
645レストラン再開してたのね、2年ぶりにほうとう食べに行こう。
-
フィッシングDoDoo
94詳しい情報ありがとうございました。 やはりアベレージ小さいようですね。 50匹はスゴいですね!
-
フィッシングDoDoo
94数日前に行って来ました。 上・下池共にアベレージ20〜25cmで、上池のサイズがかなり小さくなった印象です。 サクラマスが入りましたがこちらも同様で20〜35cmと例年40オーバーでしたが少しガッカリしました。 釣りの方は巻きとトップで普通に釣れます。 1日やって上池のみで50匹位でしょうか。
-
朝霞ガーデン
2953もう、10年も前になるが、ここで釣ったイトウとか、ロックの刺身は最高だったな~、今は魚も小さいし、残念だ~。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
31223日に行きましたが、鹿留湖もパインレイクもガラガラでしたよ、皆さんのんびり広々と、釣りをしてましたよ、キャンプサイトも使われた形跡は有りませんでしたね。 魚はポツポツ釣れてました。
-
朝霞ガーデン
2953自分はある程度のサイズはピクでキープ→捌き場で〆て鱗ヌメリ内臓取り→持ち帰って三枚おろし→塩ふってキッチンペーパーにくるんでしばらく水気抜く→冷凍保存のパターンですが朝霞のは臭い気になったことはありません 2号池でしばらく生きてたのをさばかず塩焼きとかしたらどうなるかわかりませんが
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312寂しい釣り場になって、時間とお金をかけて遠くまで行く必要ないと判断してから1年以上行ってません。 ロケーションは良いので、また行ってみたいとは思うのですが、最近の状態はどうでしょうか? 川、鹿留湖、パインレイクそれぞれの近況をご存知でしたら教えてください。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181レギュレーションでお毛ヶ禁止なのに、例のメーカーが、マ○ュフェ○出典するらしい。 意味が分からん。レギュレーションで禁止だし、他の釣り場でも禁止エリア増えてるのに必要性あるの?
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518休憩、急な雨とか用にレストハウスは開放して欲しいですね。 今シーズンは池の周りにウッドチップも無かったけど経費削減なのかなぁ。
-
日本イワナセンター
486ネットで色々調べて自宅から割と近いので利用させて頂きました。 管理釣り場は初めてのルアー初心者なので、数はそれほど釣れませんでしたが確かに釣れます。楽しく遊ぶことが出来ました。家族分持ち帰り頂きましたが美味しかったです。 やはり、朝夕がよく釣れますね。
-
フィッシングDoDoo
94↓ 魚が小さいとありますが、最近の状況はいかがでしょうか!? 行かれた方情報お願いいたします!
-
レイクユザキ
84ブログで格安リリース券ができたのを見て久々に。釣果は普通でしたがヤシオが2本も掛かりました。釣り場も綺麗になったみたいだし、仮設トイレが設置されたり、最近のレイクユザキさんは凄いかも。大満足です。今後も期待しています。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518昔は包丁も貸してくれたのにね… レストハウスで飲むホットコーヒー厳寒期だとめちゃくちゃ有り難かったけどもう戻らないのは悲しくなるな。
-
朝霞ガーデン
2953生きてるうちに氷水に入れるのも良いよ。 クーラー入れて2時間くらいなら生きてた事もあった。 ヌメり少ない、硬直しないし血も固まらない。 運ぶ手間は掛かるけど野締めよりおいしくいただけるはず。
-
那須白河フォレストスプリングス
1849釣られて学習済みのお魚が多いので一筋縄ではいきませんよねぇ みんなが使ってないシルエットやカラーを使うと案外簡単に釣れたりするとかしないとか
-
伊古の里フィッシングパーク
291日曜午後から半日、飽きない程度に釣れました。 浮いてる枯れ葉に邪魔されなければ、もう少し釣れたと思います。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518捌き場の閉鎖は新型コロナ前からなので、多分、経営上の理由と思われるから、新型コロナが終息しても、使用できるようにはならないんじゃないかな
-
朝霞ガーデン
2953基本的にどこの管釣りでも美味しく食べられるよ、大事なのは釣った後に直ぐ血抜きしないと生臭くなるね、ヌメリも落として持ち帰りだよ、大型は2~3日寝かせた方が旨いよ。
-
朝霞ガーデン
2953地下水だから大丈夫じゃない? 受け付け裏の水槽の水は凄いクリアーでそれをドボドボ入れてるんだから って言っても他人にはあげても自分では食べた事無いけどw でも今時、持ち帰り数の制限無い太っ腹な管釣りはここ位? 「釣れるもんなら釣ってみろ!」って清々しい態度w ちょっと前によく居た朝一から3時間券で昼過ぎまで釣っててバカみたいに大量に持ち帰ってたヤツは最近見ないけど見つかって怒られたのかな? メガネ氏は結構よく見ててチェックしてる。 自分も20分オーバーしてたら怒られたw
-
朝霞ガーデン
2953美味しいですよ。
-
フィッシングリゾート上永野
1054平日釣行うらやましいです。 その時間着で何番目でしたか? 楽しい一日お! 結果報告も宜しくお願いしますよ。
-
朝霞ガーデン
2953ここのマスは食べても大丈夫ですか? 食べられるとして、臭みとか有りますか?
新着口コミ・釣果情報