新着口コミ・釣果情報

  • 白州トラウトフィッシングエリアShylph(シルフ)

    15

    youtubeで見てから凄く気になっている場所だ。空いてそうだし、たくさん釣れてたし、一度行ってみたい。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    ここは5時頃駐車場オープンだよね?今日は5時20分だっだ。管理人の怠慢だな。

    • 匿名
    • -
  • ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア

    33

    半日で10匹超えたぐらい

    • 訂正
    • -
  • ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア

    33

    釣れる事は釣れるけどあんまり期待しない方が良いかな……水上公園とかFF川越よりかは良いと思う唐揚げ~塩焼きサイズの小さめニジマスがほとんど。40あったら良い方よ。水質はマッディって感じ。結果としては1日10匹超えたぐらいかな。

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    83

    魚が引きますし、アベレージもまあまあなサイズの釣り場。広々としててかなり投げやすい。大物も結構見えるし、思ったよりも色物が回遊してる印象です。ただ他の人も言ってるけど多分ストラクチャーっぽいのがありますね……ちょいちょい引っかかります。まあそこもまた面白い釣り場なのかなと。ボトムか表層を引くって感じで釣れました

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    下の初心者です。 ご丁寧にありがとうございました。 スプーン、クランクを交えつつ、引き出しがつきましたらフェザーも視野にいれてみます。

    • 初心者
    • -
  • レイクユザキ

    84

    普通に良い釣り場です。水質はステイン寄りのクリアって感じ?表層ならサイトもできそうな水質です。初っ端からめっちゃ引くヤシオ?が掛かりました。その後もレギュラーのニジマスが結構釣れました。午後もイワナ?やデカニジ?ドナルドソン?なんかの大物も釣れました!今は藻の心配もありません。安心してクランクやミノーでも釣れます!お客さんのマナーは今回は大丈夫そうでしたね。休日はわからんけども。また伺いたい釣り場です

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    ここって何時ぐらいに着くのがベストでしょうか。行った事ないので是非お願いします

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ここは遅くても7:00着きぐらいかな……クリアポンドなんかはすぐに人で埋まっちゃうよ。マッディの方はマシかも知れないが

    • 匿名
    • -
  • 白州トラウトフィッシングエリアShylph(シルフ)

    15

    ちょっと狭いけど割かし良いサイズのマスがいる。アベレージは30ってとこかな?50くらいもいたと思う。中層ぐらいが反応良かった。カラシのスプーンが1番釣れたかな。満足できる釣り場。また行きたい

    • 匿名
    • -
  • 川越水上公園

    119

    土日のお昼くらいに行きたいのですが混雑具合はどうでしょうか? また入る場所はありますか?

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    それでも先頭から10〜20人はほとんどクリアポンドに行くのでマッディポンドとミックスポンドは割と入りやすい

    • スプーン大好き人間
    • -
  • ハーブの里フィッシングエリア

    42

    話題の金髪教祖のじゃないけど、メルカリで買ったフェザーで70のドナスチ釣れたよ。 産卵意識からか昼になるとあまり追わないけど、それでもコーホー含めて50は釣れたな。ドナスチのみ持ち帰り。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    8時前には30人くらい並んでるのは当たり前。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    インレットならいつでも釣れるんですけどね

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    情報ありがとうございました。 土曜日でもガラガラなんですね。 随分寂しくなってしまいましたね。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    中途半端に4時とかに行くならもう24時とかに行ってゆっくり寝てた方がいい

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    オープン8時で4時から待つの⁉️

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    そりゃそーよ 他のプールに比べて放流少ないもの

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    縦釣りだの、ブラウン持ち帰りだの わかってて書き込みしてるんだよ。 ちなみにここはフロントフック、縦釣り禁止 では無いからね 1.9センチ以下のルアー使用が禁止なので。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    3rdポンド使えるようなったので行ってみましたが、 3rdオープン記念で大会をするためか大規模な放流があったもののその後は基本は土日のみに放流しているようで全体的に魚が少ない状態でライズも無くかなり厳しい状況はかわっていないようです。 ペレットを撒いてくれますが、魚の数が少ない事がよくわかります。 またポンドの魚を狙っている鳥も全然いないので鳥の影響はないのですが、 鳥たちも見離した感じですかね。 開成の魚は引きが強いので魅力なんですけどね。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    そもそもここのレギュレーションだと縦釣りで使う様な豆ルアー使えませんよね 何を使ってたんでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    そりゃあ簡単に釣れる場所じゃないからな。 腕自慢がガックリして帰るんだぜ。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    最近のお客数減りまくりだわよ。

    • 匿名
    • -
  • 関根養魚場

    82

    島じゃない。ポイントでハズレが無いのは土手側の奥から島と島の間くらいの中下層を2㌘位のスプーンでスローに引けばツ抜け。ヤシオ鱒も出る時がある。島なんて吹きさらしでキャストもままならない。次のポイントとしたら牛舎側のインレットから沖目20メートル位を放射状にキャスト、色モノ小モノ多々釣れた記憶があります。

    • 島じゃない
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    ココは首都圏内の止水型の管理釣り場の中でも水はきれいだし、魚を食べても変な臭みもないし美味しいよ

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    ルールページがあるのになんで書かないのかなぁ。知らんところでルール叫ばれてもモメるだけだろうに

    • 匿名
    • -
  • 関根養魚場

    82

    全然釣れない。牛臭い。島にフライマンが2人はいると、もう島には入れない。

    • 匿名
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    行く時は一日券でやってるけど最近放流なんて見たことないよ

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    そう言えばウッドチップ無かったね 有っても無くても晴天続かないといつも足下ぬかるんでる印象 それとレストハウスの反対側行くと爪先下がりになる場所を何とかして欲しい この前そんな所しか空いてなくて一日やったら腰痛めた 腰痛持ちには辛いポジション しかも全然釣れなかったし椅子置いておくと転がってっちゃうしw

    • 匿名
    • -