-
しらこばと水上公園
222⇩下の下 自分も昨日朝霞行ったので見ました。 確かにかなり違和感有りましたね。 旅行の途中で立ち寄った感じのロングスカートにショートブーツのすっかり秋冬ファッションな装いのお姉さん。 ゴロゴロして来たキャリーバックからマイロッド出して釣ってた。 多分バスロッドで軽いルアーは投げにくそうだった。 上手くは無いけどそんなに下手では無いレベル。 朝霞では一人で来てフライしてるお姉さんやルアー投げてるおば様はよくいるけどあの格好はさすがに違和感有りましたね。 あ!これもしらこばとじゃ無くて朝霞情報だ(笑)
-
しらこばと水上公園
222世の中、女装趣味の方もいますので・・・
-
東山湖フィッシングエリア
1685そろそろ水位は戻ったかな?
-
FISH UP 秋川湖
824危ないねえ。
-
FISH UP 秋川湖
824通報しても無駄 常連にはゆるゆる コンセプトにかけ離れてる釣り場だから 唯一デカいのが釣れるから通うけど 小さいのしかいないなら他のがマシ そろそろスプリットショットにフライつけてドヤドヤする漁師おじさん現れるのかなあ PS 金曜日だけじゃないけど 11時くらいに来て 狭いスペースに入ってフライの親父 ありえないな フライしてる人みんなが悪いことじゃないけど 悪い奴もいる 自分はフライしないけど そう思われないよう気をつけよう そして怒鳴り返してやろう
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518特にセカンド、サードポンドは靴の下がグチャグチャになりますね。 人工芝とか敷いてくれたら良いのにな。 メインポンドも足下悪い場所入ると姿勢のせいか足が疲れてきます(笑) でもここの雰囲気が好きだから行っちゃうという…(笑)
-
フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
318川越プール? 川越水上公園のことだったら場所違い。
-
しらこばと水上公園
222↓10分前? 自分もそれ見て朝霞行った。 そしたらキャリーバッグゴロゴロ引いたお姉さんやって来て釣り開始。 最近1人で釣ってる女の人いるからイイだけどスカート履いてたぞ。 連れて来られたんじゃ無く自分の意志で来たのにスカート? どんな格好で釣りしてもいいけど違和感アリアリ。 野郎どもには冷たい態度のにいちゃんが優しく話し掛けてたw ってこれはしらこじゃ無く朝霞情報だ(笑)
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
80口コミサイトの閲覧者に嘆願することじゃないですよ。 釣り場HPに掲示板があり、店主もご覧になっているようです。 そちらへどうぞ。 http://6916.teacup.com/hureai/bbs
-
レイクユザキ
84リリース券ができたらしいという事で行ってきました! なかなかリーズナブルで楽しめて良かったです!トイレが増えたり?今後の発展に期待しています。
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
80すみません。番犬に水と餌を与えてください。お仕事が忙しいとは思いますが、お願い致します。 あと寒くなるので暖かい小屋も用意してください。お願い致します。
-
しらこばと水上公園
222今日の朝、オープン10前位に前通ったら50、60人並んでたから諦めて朝霞行った。 昨日、放流だったけどあの人数で釣れたの? 朝霞にはオープン直後に着いたがやっぱりいつもより空いてたよ。
-
伊古の里フィッシングパーク
291放流後でも釣れないのは、いつもの事だからいいけど何しろスタッフがなってない。 もう少しお客の事と魚の事を考えた方がいいと思う。
-
すそのフィッシングパーク
2137ルールは変わってませんよ。 4時にゲートが開くので、網を一番に置くために皆んな並んでるだけです。
-
朝霞ガーデン
2953持ち帰り制限なしだからしょうがないけどここは大きいニジ釣っても白身率高いよね、またサクラマスいっぱい入れてくれないかなあ
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
80場所によるが、デカいのが結構釣れるし、魚影も悪くない。水質はステインからマッディと言った所。アベレージサイズも30って感じだろう。表層スプーンで巻いとけば釣れる。結構良い釣り場だと思う
-
小菅トラウトガーデン
645死魚が減った原因は客が減ったor釣れなくなったからですよ
-
那須白河フォレストスプリングス
1849今月時間をかけてこちらの釣り場に遠征したいとおもっているのですが、赤身パンパンの魚くんは釣れてますか?
-
リヴァスポット早戸
309ルアーもフライもテンカラも、マナー悪いヤツ、ルールを守れないヤツはどこに行っても悪く思われる。常に周りから見られていることを意識しないと治らない。 そんな自分は明日行って参ります。
-
フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
318初川越プールの釣りに 朝イチしか釣れない… 惨敗ですね 2ヵ所やったけど…思ったより水質は良好ですが…魚が少し少ない様な… 場所が悪かったのかな…
-
加須はなさき水上公園
358昨日でかマス放流したみたいですね お陰で2、3キロはあるデップリ鱒を皆さん釣られてました リリースも丁寧だったので暫くは楽しめそうです
-
FISH UP 秋川湖
824自分は金曜日に行ってみましたが満杯一歩手前でした。2周回って空いているところを探したのですが、空いていたのは大きなフライを振りわしている常連さんみたいな爺さんの横だけなのですが、その爺さんはそこに人を入れまいとしてわざとフライロッドを横に振り回していて危ないことこの上なかったので諦めました。 受付に通報すればよかったかな。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312ここはパインレイクも鹿留湖もネイティブエリアもあまり混まない。なぜなら釣れないからなんだよね。早起きして頑張って行ってみたけど、あまり行った甲斐はないなぁと感じるよ。 景色は綺麗っていうけどそれだけじゃここまで行く意味はないな。是非管理者の方には賑わいが戻るくらいの魚の充実化を望みたいね。
-
すそのフィッシングパーク
2137ちょっと待って。ルール変わったのか? 4時頃スタッフ出勤して来るからそれ以前に順番取りにネット等を置いても無効ってルールは? これは暗黙の了解じゃ無くて公式ルールだったが? 駐車場もロープ張られちゃって出入り出来なくしてたでしょ? 駐車場入れっぱなしで車中泊してたのいたがそれでも4時に起きてネット置きに行ってたぞ。 ここ一年位コロナ禍のせいで県外だから行って無いうちにルール変わった?
-
川場フィッシングプラザ
222これからの時期ですと、放流の前ぐらいがちょうどいいかもしれませんね 放流があっても、角の2箇所の放流ポイントから離れるとあまりそのタイミングで釣れませんでしたけど 放流の時間はだいたい 平日は午前8:30に放流 土日は午前8:30と午後2時
-
下仁田フィッシングパーク
7なかなか難しい印象。 人気があって混み合っている管釣りよりも山の中で自然に囲まれながらリラックスしてできるのは良いと思います。
-
リヴァスポット早戸
309割り込みする奴はルアー・フライ関係なくどこにでもいるな。ルアーをやってると隣との距離感があまり感じないらしくすぐ脇1メートルくらいに入ってくる。ひどい奴はちょっと後ろを向いてルアーチェンジしている間に俺がやってた場所に入っている。信じられん。 フライのジジイにたまにサイドキャストしてやがる奴がいる。ひどいのはダブルハンドで振り回すジジイが居たりする。自分の周りから人を遠ざけたいのか、人がいても構わず振り回す。一度かなり遠くを歩いていたのに目の前をフライがビュッと音を立てて飛んだのには驚いた。危険極まりないな。 裾野じゃフライが通行人の目に刺さって救急車が来たことがあるらしい。フライを振り回してたやつも十分刑事責任を問われるんだぜ。
-
川場フィッシングプラザ
222大変申し訳ありません。 そうでした。うっかり。川場違い! お詫びに、フィッシングプラザについても感想を述べさせていただきます。私が到着したのが午後2時ごろでしたが、あたりも多く結構釣れましたよ。ただ型があまり大きくありませんでした。 朝一で行ったらもっとよかったのかもしれません。 今度は午前中を目指してみます。
-
川場フィッシングプラザ
222浜っ子さん それは別の釣り場の情報ですね
-
しらこばと水上公園
222昨日放流前だったけど20匹くらいなら釣れたよ、スプーンしかつれなかったけどね 放流後はボチボチ
新着口コミ・釣果情報