新着口コミ・釣果情報

  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    他の人のブログに載ってるレギュレーションの写真によると「ルアータックルでの毛ばり釣りも禁止です。」となってます。 ウォルトンガーデンのホームページかインスタにレギュレーションを載せてくれると分かりやすいかなぁ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    お前もな

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    改めてだか伝える。 釣り人は世間様からみたら輩なんだよ、ヤカラ! 休みの日に家族ややるべき事をほっといて釣り場に行って無実の魚に針を引っ掛けて喜んでるなんてまともじゃない。 そのことを分かってから自分の意見を言え!

    • 匿名で
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    おれのは乾燥してるからドライフライだな

    • 匿名
    • -
  • 滋賀県南郷水産センター

    42

    すみませんでした。 レンタル竿無くなったのですか気付きませんでした。 家族で旅行やデートなら釣れなくても関係無しに楽しいですね。

    • 日吉のおさる
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    鼻くそスプーンが嫌いか?耳くそフライよりよさそうだが。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    オーナーさんが今日は難しいから豆の方が良いよって言ってくる時あるんですけど…結局どっちなの? ひっくり返ってる魚はベタベタ触られてリリースされてる個体じゃないかな? ワタ病っぽくなってるのも見た事あるし。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    そういうことですね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    それは寄せ鍋とすきやき、おかまと女装趣味、山と川みたいなもんですか?

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    釣りに来るんだから、釣れるルアーを投げるだろ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    立ちションする様なジジイはここでなくてもいるぞ。

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    みんな鼻くそみてぇなちっせースプーンしかなげねぇのな

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    久々に行きましたが去年と比べ魚影が少し薄い印象を受けました 場所間違えなければ数はまあまあ釣れます 1番気になるのは魚のコンディションの悪さ 産卵時期なんもあるのでしょうが、病気やヌメリがキツいストレス掛かった魚が余りにも多い様に思いました リリースの仕方だけではないと思います。 恐らく養殖池に問題があるのでしょうね 小さいニジマスが抱卵しており、そんなのが沢山入ってます。 これを改善して貰えれば良い釣り場なのですが・・

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    ってかここは豆もフェザーも禁止だぞ。 レストハウスの中には禁止項目の紙が貼って有ったけど外の受付には貼って無いんだっけ? 確か最初に行くと禁止項目を解説されてメンバーズカード渡されるはず。 最初に行ったのは何年も前なんで記憶が定かでは無いけど。

    • 匿名
    • -
  • 太田フィッシングクラブ

    114

    根掛かりがひどかったです。(恐らく草で根に引っ掛かるととれない‥) 釣り場の雰囲気、スタッフさんの対応は最高だっただけに残念でした。 改善されれば何度でも行きたくなる釣り場でした!

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    すげぇな、魚がひっくり返ってるのを豆とフェザーのせいにする短絡的思考

    • 匿名
    • -
  • 増井養魚場

    78

    現状数釣りできますか?

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    そうそう。 車とバイク、フォーミュラーとF1、キティちゃんとディズニーみたいなもん。 似てる気がするけど、基準が違うから比べるもんじゃない

    • 匿名縦釣り師
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    自分もフライで釣っていますがフライフィッシングをやっているという感覚は無いです。 フライタックルで釣っているだけです。 フライフィッシングは本来・・・・とか決めつけないで近くにお手頃な釣り堀が有るので通っているだけです。 決まったルール内であれば気楽に好きな釣り方で良いと思いますよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1054

    マイクロスプーンの話しで盛り上がりましょう。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    んじゃ、スプーンもミノーも縦も、みんな同じじゃん(笑) 縦釣りだって、ヘタなら釣れないんだろ?スプーンだってバシバシ釣ってるヤツいるぜ?結局、どっちも変わんねーじゃん

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    その日の1番マッチしたカラー・フォールの動き・フォールスピード、喰ってくる棚、ボトムでの待ち時間、ルアーサイズ、魚個々の反応する位置(前とか後ろとか)、ルアーチェンジ時の反応の差、小物が反応せず大物が反応するこれらの要素を個々に探る感じかな

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    スプーンやミノーは、その日の1番マッチしたカラー・動き・レンジ・スピードを探って当てていくことが、たぶん…たぶん求めてる所なんだろけど 縦釣りの行き着く所て、何なんだろ?

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    大型のレインボーが釣れました。 背びれにスプーンが刺さっていたので外してリリースしました。

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    291

    管理人がルールを知らなすぎもあるけど 常連さんならルールぐらい守らないとね。 俺は常連さんで餌付けてる人を見た事あるけど 常連なら何でも許されるのか。

    • 名無し
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    ちょっと釣れなくなると、すぐに自分と異色なもののせいにするよね。 その人の人格というか、知性が出ますね。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    ペレット巻き量が多くなると、必然的に豆系以外のルアーへは反応が鈍くなっていくだろね。 当たり前のことかもしれんが豆系以外を餌だと認識しなくなってくだろから、各釣り場でスプーンやミノーが釣れなくなっていくのも、豆系ルアーのせいとは言い切れんね。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    ラインブレイクしてルアーが刺さったままの魚がかなり居るからそのカラーは反応悪いと思う。 夕方撒くペレットが倍くらいの量になったよね。バケツ満タンを2杯撒くからその後活性下がるし小型ばっかりになっちゃうよ。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    当人です。 不快な思いをさせてしまい 申し訳御座いませんでした。 足柄さん、いつもの1日券の感覚で持ち帰り引数 を間違えてキープしてしまい。気がついた時には 酸欠状態の為。持ち帰り致しました。 個人的に次伺う際に持ち帰りをマイナスしようと 反省しておりました。 本日は本当にすみませんでした。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    縦釣りが釣れるなんてそんなの当たり前だし、分かりきってる。 釣れるルアーを使ってるんだから。 スプーンやらを使ってる人の釣果になんか眼中にないし、興味もない。 縦釣りをする中で最大の釣果を求めてこちらは試行錯誤している。 おたくらも他人の釣り方にケチつけないで自分の釣り方に集中したら? それともあれか、他人の釣り方に因縁つけるのはイタコの店長の受売りかい?

    • 匿名縦釣り師
    • -