新着口コミ・釣果情報

  • 朝霞ガーデン

    2953

    投げ方と言えばルアー池の餌池側付近って公園側に対し対岸の住宅側が斜めになってます、そのため住宅側で池に対してまっすぐ(釣り座の並びに対し垂直)に投げると公園側から見ると対岸の人が斜めに投げてるようになっちゃうんですよね。 基本真ん中あたりまでしか投げないですが人口密度あがるとちょっとしたことでトラブルになりやすいですから公園側に向かって真っすぐ投げるよう意識した方が良いです。

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    草の後にわら…?

    • 匿名
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    ローカルルールってほどなものはないと思う。何回か行ってるが普通に釣りできるし、子供釣らせたい時にインレット近くでやると場所譲ってくれる人も多い。 困ったことって言えば、喫煙所じゃないとこで喫煙してる人いることかな。それでも多くはなく1人2人くらいしか見たことない。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    ヤマメイワナ抜いて頂鱒いれ、土日大量放流→毎日少しずつ放流。で万事解決じゃないか?違うのか? 活性高い魚入れ続けてれば、わざわざボトムちまちまする必要もないんだし、そしたら藻も関係ない気がするんだが…見当違いならすまんな

    • 匿名
    • -
  • レイクユザキ

    84

    昨日初めて伺いました。 受付順の入場なので場所取りに困る事はありません。 設備も充実していますので女性やお子さんも安心です。 スタッフの皆さんもとても親切で施設内の説明もしていただきありがとうございました。 館内には食堂や予約のお弁当もあり利用をお勧めします 唐揚げ弁当がめちゃくちゃ美味しく、おすすめですよー 水質はステインです。 魚影は濃く、この日は放流も有りました。 釣果ですが、私はフライで終日釣れました。 ドライにも抜群の反応、マーカーだとほとんど入れ食い状態です。引っ張りだとインタミで遠投かけると下からドカンと来ます。サイズも30センチから50センチで 沖目のマスはかなりのファイトです。流石に手間の見えマスはスレていますが!終了釣って80位だったと思います。また伺いますのでよろしくお願いします。とても良いゴールデンウィークを過ごさせていただきましたー

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    ここ最近は魚種も豊富で面白いです。 特にブラウントラウトが元気なのでミノーイングが楽しめます。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    去年に比べて客の数がかなり増えてる印象がある。平日でも満員みたいな日があるんだよ。その中でも数人は持ち帰り限度を超えてるような数の魚を網袋に入れて持って帰ってる。あれじゃいくら放流しても追いつかないだろうな。 俺には浅ましく見えるんだけど、本人たちは儲かったとでも思ってるのかな。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    管釣り人口が増えて嬉しいのは釣り場や釣具屋だけでしょ笑。釣り人の多くは「他の奴等、帰らねえかな」って思ってるだろ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    上手い人ならすぐ隣や対岸にいても邪魔じゃ無いけど初心者に来られると困るのが本音。 管釣り人口が減るって言っても朝霞の満員時に初心者じゃほぼ釣れないからリピーターにはならないじゃない? あんなにあっちこっちに分散されてあっちこっちブン投げて迷惑になるより一か所専用のスペース作って投げ方巻き方教えてあげた方が管釣り人口増えると思うけどね。 初心者と変な常連が嫌で朝霞行かなくなるってよく聞くから管釣り人口減らしてるのはどっちもどっち。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    管釣りブームもそろそろ下火になるだろう。また淘汰されて行くだろうからもうすぐさ。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    豆や羽根の話なんて去年で終了してるでしょ。 しつこいんだよ。 てか、ゴキブリ並みの生命力だなおまえら。 コスイ釣り方からしておまえら管釣りのゴキブリ以下だけどな。 消えろ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2953

    今日、久しぶりに行きました。10:00から6時間券を購入。昼頃までは混んでましたが、12時を過ぎると多くの方が帰り空いてました。コロナ禍のアウトドアブームの影響かビギナーの方が増えた印象。仕方無い事ではありますが、下の方の意見同様にすごくやりづらいですね。以前はマニア同士、気をつかいながらやっていた感じでしたが‥‥ 尚、釣果については黙秘する。。。

    • 匿名係長
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    スレ掛けって最低やな。しかもそれでホムペに掲載されてドヤ顔?そもそもホムペなんて初心者かオンナ子供を載せてなんぼやろ?

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    ゴールデンウィーク混んでる?仕事の関係上ろくにゴールデンウィーク満喫できてないからこれから行こうと思ってるんだけど…

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    先日加賀で納得行く釣果上げられなかったので土日辺りにここ行こうと思ってますが魚達はどんな感じですかね?

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    • 匿名
    • -
  • 丸沼(丸沼ダム)

    28

    2022年の特別解禁の感想。 数は出ませんが、出ればデカいです。 頂鱒を放流したので引きもよいです。 また身も赤いです。 今年は前年よりも水は少なめのスタートで水温も高め。 なので魚も広範囲に散っていて、風などの要因で回遊してくる印象です。 去年は水位が高く、魚が動かないため、釣れる場所は爆釣が出来ましたが、それ以外は寂しい結果の場所もありました。 これから今年の放流した魚以外も動きますので、風とワカサギや虫の動きを見ながら戦略を立ててください。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    なんか去年より難しくなってね? 絶対放流量減らしてるでしょ。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    釣りの本質であるランガンの素晴らしさがわからないなら、釣りをやる資格も無いと言える。スーパーで買った虹鱒でも食べてれば良いだろう。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    ランガンはバス釣りからきている。野池や川では当たり前であり、それが一番効率の良い釣り方と言える。ボートからでもやっていることは逆の側から攻めているだけ。それを釣りの頂点と言って管釣りにあてはめるのはいささか違う気がするのだが。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    何故ランガンが釣りの頂点?理由は? そもそも頂点って何が頂点?

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    場所取りで聞いてみたかったんですが、ナイターの後、受付前にネットを置いて帰る人を見たことがあります。翌日の場所取りだと思いますが、アリですか?

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    ここのオーナーさんは真面目でお客に釣らせたいと努力されているのは間違いないと思う。以前、藻の対策も相当苦労されたようだが勉強してキッチリ対応されていた。ただ残念なことにお金をかけずに出来る対策は限られるため、知見のある人は是非、具体的なアドバイスをしてあげてほしい。例えば、クラウドファンディングを立上げ、予算を確保し大幅なポンド改善を試みるのはどうだろう?中央付近の深場を埋め水流を山側にも多く廻る設計に見直しを行う的なプランであるならば私は投資したいと思います。(私はMH氏ではありません‥念の為)

    • 匿名
    • -
  • ながわフィッシングエリア

    22

    誤記が多くて読みづらいコメントになってしまいました。ゴメンなさい(-_-;)納竿は18時過ぎです。

    • 追記-松本市民↓
    • -
  • ながわフィッシングエリア

    22

    5月4日の様子です。午後からのエントリーです。久々に管理人さんがいて、お元気そうなお顔が見れ何よりです。桜が早々に散ってしまい残念がっておられました。前回、良型のイワナが釣れた事を伝えると、数本しか入れておらず警戒心が強いのでスゴイねとお誉めの言葉を頂きました。ポンドでは。ですGW中ですので10人以上のグループやら若いお兄さんら20人くらい人がいて賑わっていました。釣りをしていたのは10人程だったと思います。到着早々フレンドリーなお兄さんが「誰も釣れていない」とかフライのお父さんが「まだ1本釣っただけ」と厳しい状況を教えてくれました。実際16時迄に1本、17時迄で2本追加の3本という状況でしたが、フライの方が帰られた後の表層(ポンド中央の深場)にライズが起こり、それまではライズがあっても表層に反応が無かった魚が連れ始めたので、16時過ぎまで粘り8本追加の11本で納竿。最後はBF0.9の茶系、リバクラのクリアが当たりルアーでした。アベレージは20cm前後で大物は連れませんでしたが、久々に「夕まずめは良いなぁ」と実感した1日でした。

    • 続-松本市民
    • -
  • ながわフィッシングエリア

    22

    4月13日と5月4日に行ってみました。両方とも午後からの釣り開始です。4月13日は1週間程前に放流があったとのことで、まだそんなにすれていないのかスプーンにチェイスがあり、レッドメタリックにバイト。平日のせいかお客は私とフライマンの方のみ。近くの渓流に下見に来たそうですがエントリーポイントが分からず、初見でここで釣ることにしたそうです。ドライの遠投に向かないタックルしか積んでなかったそうで、大分苦戦されていたようで早目に撤収されて行きましたが10本以上は釣られていたかと思います。コチラは1度チェイスかバイトがあると反応が無くなるので、コマメにローテしながら15時までに13本。クランクに変えて17時までに12本追加。17時30分のサイレン迄に6本追加し31本で納竿しました。アベレージは18cm~25cm位で終日タナはボトム付近でした。45cm位のニジマスと40cmにチョット足りないかなあという良型のイワナが釣れ満足な釣果です。(改行します)

    • 松本市民
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    どこのエリアでもフライする人って周囲に気にすることなくキャストする人が目立ちます。何故なんでしょうか?ルアーもですが、キャスト時は周囲の安全を確認して欲しいです。できないなら釣りする資格はないと思います。

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    凄いですね! 周りで45本の大型が釣れるなんて凄すぎですよ! 私も色々な釣り場に行きますがそんな光景見た事ないですね。 鬼怒川さんに行きたくなりました‼️ 修行増サン情報ありがとうございました。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングポイント ベリーズ迦葉山

    122

    GW中はかなり混んでますね。 そのせいでラインクロスが多く常連が怒鳴ってました。

    • 匿名
    • -
  • 湯ノ湖

    159

    管釣り専門です。 初めて自然の湖でチャレンジしようと 思い中禅寺湖に行こうと思いましたけど 敷居が高いので ゆるそうな湯の湖に本日釣行致してきました。 滝上周辺で 粘りましたが 結果魚は何も釣れず  根掛かりでスプーン12個ロストしただけでした。 ルアーだけで一万以上の損失です。 やっぱり管釣りと違って魚は見えないし難しいですね。 また月末に再チャレンジしてきます。

    • 匿名
    • -