新着口コミ・釣果情報

  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    フナいますよねー。たまに釣れて、これは食えるのか?と思いながらリリースですw フナ寿司もあるくらいだから、食べれるのかも知れません…聞いてみなきゃ分からないけどw

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    という事は、色物にかかるお金で頂鱒を追加するって事はできるかもしれんが、入れるための頂鱒レギュラーサイズ自体の確保が難しいかもしれないって事ですね。デカイ頂鱒は、高いだろうし。 個人としては、頂鱒釣りたい食べたい。で行く場所であって、色物釣りたい食べたい時は他行っちゃうから。けっきょく頂鱒が数匹しかつれないなら行く気は起きない。 なんとか頑張ってほしいな。とは思いますけど、そこは経営者の判断だから何も言わんし、言えんですね。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    頂鱒の方が色物と比べると高いそうです。 最近レギュラーサイズが居なくて、大きめの鱒が多いのは、鱒の生育サイクルの都合でレギュラーサイズが確保出来ないから、らしいです。 頂鱒の人気高いから、他の釣り場と取り合いにでもなってるんですかね? 魚入れない訳にはいかないから、高いけど色物多めに放流してるとの事です

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    在庫ないからだよ しかも小物だしね。 信じて通ってたけど、もう行かなくていいな

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    ホームページのルールにちゃんと釣り竿イスなどで場所取り禁止って載ってるから竿置いてトイレ行ってもダメなんだろうね ルールとマナーは別でも金払って釣り場に来てる以上決められた事に文句言ってもダメなんじゃね? クソ釣り場だな!

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    金払ってるんだから釣りを一時的にしてい無くてもその釣り座の専有権はあるのでは?

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    トラブル多そう。絶対に行かないな。

    • 匿名
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    ここヘラブナいるんだ 茶色いティモンのちびパニクラで釣れたw ルアーでも釣れるんだな~ 2、30cmのだったが引きが意外と強かった

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    頂鱒より高いのかな?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    自分も毎週の様に行っててGWにも数回行ったがマジ釣れ無かったぞ 毎週見かける上手い常連でも時速3〜5匹程度釣れてたくらい 普段もっと釣れてる人でもそのくらいなのに初めて行って時速4〜5匹? どんだけ上手いの?足柄で一日やったら1000? フライなら話しは別 GWに話したフライの人は6時間で35匹って言ってたからそんなもんなのかな?

    • 匿名
    • -
  • 岡崎トラウトポンド

    17

    教祖が来るとクソみたいな取り巻きも来てるんじゃないかな。毛ルアーを禁止にした方がいいな。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    コーホーサーモン多すぎやろ…

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    ここの釣り場にマナーは存在しないのか? 道具ずらしていいってそれじゃあいない間に道具一式を水に蹴り込んでもいいってことか? ひどいもんだな。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    前にオーナーさんに聞きましたが、色物高いそうです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    「満水になりつつありますが、水の入れ替わる6月頃イケス放流の再開を予定しております。」 土日仕事で 平日釣行の為  イケス放流実施待ってます。

    • 加賀100
    • -
  • 朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)

    95

    管釣り漁師が増えるのは雇用の為にも良いだろう。釣り業界も潤う。折角網元M氏が絡んでいるのだから持ち帰り制限の撤廃、日釣券3000円、半日券2000円に改善を望みます。早朝ネットが受付前に100本以上並び朽木も潤うだろう。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    小さいポンドって言うんだから餌釣りじゃねぇ? GWに何回も行ったけどルアーでそんな釣れてるはヤツ見なかったぞ。

    • 匿名
    • -
  • 朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)

    95

    持ち帰り制限を無くして、日釣券も3000円位にしたら改悪なるやん 管釣り漁師でも爆誕させる気?おつむ大丈夫?

    • 匿名
    • -
  • 朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)

    95

    持ち帰り制限を無くすべき。日釣券も3000円位が妥当と思う。改善を望みたい。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    下手なやつって想像の上をいく存在で わざとやってんのか?てくらい釣れねぇのな 本当は縦全部禁止とかにしたいんだろうけど残すしかないのかもね 縦でも釣れないならしょうがないよねみたいな

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    縦釣りやフェザーはともかく軽量級スプーンが飲まれることなんてまずないしね むしろスレがかりは重量級スプーンの早巻きやトゥイッチの方が多い そういう意味ではむしろ重たいスプーンの方が引っ掛けに使われやすい

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    ここのドナーと呼ばれる魚は 全部白身ですよ。 実際何度も持ち帰っていますが 過去全て白身です。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    時速4はフライなら可能かな、ルアーじゃ放流狩りでもしないかぎり無理ゲーじゃ❗

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    アメとムチじゃないけど、ボトム系ルアーを厳しくした分軽量スプーンを使用可にしてくれるとかないかな~

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    あそこGWに時速4以上とか相当な腕だな、並の人は参考にならん

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    そもそもレギュレーションが何のために存在しているか考え直して欲しいところだよね 〜理由で、〜すると防げるので制限しますっていう説得力がほとんどないと思う ヴァルキャノンにトリプルフックつけるやつなんかもともと隠してた持ち込んでたんだろうし、レギュレーション厳しくしたところで変わらず隠して持ち込むでしょ。普通に釣る人がただ肩身が狭くなるだけでなんの抑制にもなってない。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    丁寧に扱うならリリースもありですか、釣った以上食べてあげるというのもありだと思います。ただし苦しませるのは最小限に。  生きたまま素手で持ったり、 弱った状態で紐につないだりビクに入れ続け生殺しにしたり、空気中に出し続けることは賛成しません。 (公式Facebookに載ってる計測写真も生きたまま素手で魚は腹部を火傷させられながら手で持たれてるようにも見えるので、魚が苦しそうで見ているので辛くなり心配してます。) 釣りブームで初心者の方も多く来られている今、釣り場が最初の魚の扱いやマナーなどを伝えることは業界にとっても命を扱う教育にとっても重要です。 マナーが良い方も多い良い釣り場なので、そういった面の周知もしていただければより利用しやすいです。

    • 匿名
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    行きましたがそんな事ないです 寧ろ死魚は桂の方が多いw 噂より行ってみて下さい 無法地帯でもないですしルールを守らない人はどこのエリアやフィールドにいますよね

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    インチキ教団製品☜釣れる センター公式製品☜釣れない これ如何に…?

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    にわか引っ込め どうせ茶髪かネオ信者だろ センターで売ってるフェザーも豆もおまえらのインチキ教団製品と違ってバカ釣れしないし呑まれねーんだよ。

    • -