新着口コミ・釣果情報

  • 須川フィッシングパーク(須川養魚場)

    6

    それなり

    池は多いが広くはない小規模ポンド。 魚は小型が多いのでマイクロ系が無いと難しい日があるのでなめて掛からない方が良い。 気軽に行けるしスタッフさんの対応はとても良い。反面、遠征して来るくらいならすそのの方が良いと思う。 魚を持ち帰る場合はお願いすると捌いてくれる。すごい。 セニョールトルネードはOK、スティックは禁止なので注意。

    • 匿名
    • 3.00
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    レギュレーション違反ではないけど‥

    相変わらずボトムが主軸だが、昨年度より数は釣れる。(小物ばかりだが) ただ、魚が溜まりやすい北西の隅を朝一から確保して、西側の岸に沿って遠投する常連って、他人の迷惑を考えてないの? 西側岸には、半分の人しか入れないよ。 もちろんレギュ違反ではないが、道義的にどうなの?遠くから見ていたけど不愉快だったな。縦釣りでの近距離なら許容できるけど。 自分だけが釣れればいいんだろうね。 管釣り熱が覚めた日でした。残念。

    • 匿名
    • 3.00
  • リヴァスポット早戸

    309

    私は管釣り歴25年のクソ爺です。釣った魚は適量持ち帰り家族と頂く派ですが、関東近郊のほとんどの管理釣り場を釣行してきましたが、ここの魚が一番美味しいのです。なので5年ぐらい前からは、管釣りはここ一択です。確かにここ最近、いろんな事情があるとは思いますが、放流量が少なくなってきている(特に平日)ので数を釣るのは難しくなってきてると思いますが、放流されている魚の質(大物を含めた平均サイズ、養殖環境)等と放流後の釣り場の水質による魚の美味しさは格別です。釣り場さんにはこれからも頑張っていただきたいと思っております。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    来シーズンは無いかも

    釣れる時間帯に釣れないのは魚がいない証拠 放流すぐしか釣れない ナイトもグローでワンバイト

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    考えた

    鵜だらけ。ライズは鵜。 車も糞まみれ 油みたいなの浮いていて水質悪そう デカい魚は浮いちゃって元気ない。目の前泳いでるデカい魚はキズだらけ。 と、あげたらキリがない。 良い所は、近い、交通費かからない。移動時間が少ない。池でかいのでフルキャストできる。

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    結局さあ

    ここ以外でも同じだけど釣り場を叩いてる連中って驚くほどルールを読まないし考え方に柔軟性がないというか、釣り方に凝り固まっていてそれ以外を受け入れられないで不満の捌け口をぶつけてきている感じだな。 だから釣れないとすぐに釣り場や他人のせいにして、なぜ自分が釣れないか考えられない。釣れてる人は別にルール違反をやってる訳では無く魚のことを考えて魚が食ってくる仕組みを考えて合わせているから釣れんるんだよ。その基本的な事がわからないなら釣れるようにはならないだろうからずっと批判をくりかえすんだろうな。

    • IQ71
    • 5.00
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1840

    それな!特にインレット付近のライン屑の多さは異常だと思う。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    問題点わかってる?

    ここと違ってレギュレーション変更して叩かれないエリアいくらでもある なぜか考えてみ?

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    それこそ虚偽

    放したときはヒレピンでも小さいのは食われて大きいのはフライがズタボロにするじゃん

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    縦釣りは禁止されていない

    ルールをよく読みましょう! フロントフックは禁止だけどルアーを縦に落とす事自体は禁止されているわけでは無い。フックの位置を変更してください。ルールを読まずにダメ釣り場的は発言は悪評連発ウソ垂れ流し人と同じように見えますよ。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    需要あるのか?

    ミノーで釣れないとき最後15分だけ縦やってた ぜんぜん釣れなくなってしかも縦禁止で行く意味無いなってなった 友達連れてくにもビギナーじゃ無理 よそ連れてく 近い以外で通ってる人の理由を聞きたい

    • 匿名
    • 1.00
  • 伊古の里フィッシングパーク

    290

    管釣り歴1年未満の素人ですが

    10回ほど釣行し、ボウズになったことは1度もありませんが…。 (うち放流日に当たったのは1回) もっとも、半日でツ抜けも未だに未経験なので「釣れる釣り場」とは言い難いかもしれませんけどね(笑) 施設に文句をつける前に自身の釣りを省みたらどうなんだろう?

    • 匿名
    • 3.00
  • FISH UP 秋川湖

    824

    ここの釣果報告で飛び抜けてる釣果は、このスプリットショットを使用した物か、ペレットルアー(豆系)です。 釣れてる人をよく見ると、豆ルアーを水面に叩きつけるようにキャストします。この音で魚がペレットと勘違いして寄ってきます。 こんなセコ釣りして楽しいのだから、羨ましいです。

    • 匿名
    • -
  • エリア21

    118

    簡単ではないけど

    難しいかっていうとそうでもないかな サクラマス多めだから動きのある釣り方の方が釣れるイメージ のんびり焦らず一人で静かに釣るのに良い釣り場

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    鳥対策

    イチロージローの間にホロ系のヒラヒラをつけてた(前には無かったような) あと、まえにゴロー池の脇に風で回る鷹の模型が吊るしてあったけど、増やすのはどうだろうか? 雷管ピストル(運動会のピストル)など、安全性に配慮して、貸出制とか設定設けて、客も自身で鳥対策出来るようにするとかどう? 石投げ込まれるよりはいいでしょう。 今年は特に鳥が多い!

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    鳥対策

    批判ばかりでは無く鳥対策に考えがあるなら披露して見ては? 釣り場側は許可が出なくて手詰まりらしいんだけど、効果的な手があればどこの釣り場も受け入れてくれると思うよ。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    鳥対策しないで放流は無理がある

    フライでも釣れないぞ 先週なんて放流日なのに1時間に5匹 トラック放流した途端に10羽位がダイブして踊り食い ものの数分で30匹以上食われてる それが1日なら何匹やられるのか 釣れる魚は3、40センチあっても鵜に噛まれた跡がある 30センチ以下のサイズは全滅だろうね それでもルアーよりはマシ 釣れてないルアーマン達が釣るたびに恨めしそうに見てくる笑

    • 匿名
    • 2.00
  • 東山湖フィッシングエリア

    1675

    管理釣り場なのに管理されていない最悪の釣り場

    本当に釣れない 桟橋に大物が少しだけついてる 桟橋は歩きながらトローリングする人らがノイズ 落ち着いて釣りができない 前は魚が回遊していたシャローは魚影がゼロで鳥しか居ない 広いけど釣れる場所が狭い トローリングミノーマンが邪魔で釣りにならない

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    羽毛素材以外は釣れないと思う

    フェザーなら釣れるかも フロントフックはスプーンだから釣れない クランクベイト巻いたほうが早くないか? 結局魚が食われるか食われない大物は傷だらけで釣る魚が居ない

    • 匿名
    • 2.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    それでしたら、他に行くしかないですね。 フェザー、フロントオッケーなところを探して下さい。

    • 匿名
    • 3.00
  • 朝霞ガーデン

    2942

    旧ヘラ池さっそく大荷物場所取りおじさんが来ててワロタ スタッフ苦労するぞー ここみたいに素っ気なく対応出来ないからな

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    ジローは釣りになりません

    F1ニジマス"特"大じゃなくてせいぜい大 放流数減ってるし放流後すぐにフライになぶられてボロボロ死にかけ 小さめは鳥が食って即消える ルアーだと狙う魚が居ないのに金とるし、小さなフライ針は規制しない ルアーなら1000円でも高い

    • 匿名
    • 1.00
  • 308Club

    146

    塩焼き

    無性に サクラマス塩焼き食べたくなりました。 1年以上伺っておらず まずサクラマスが釣れるかが 心配事です。 もう少し温かくなったら 伺おうかな

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2942

    ここの一番の長所はフェザージグ禁止

    ここはフェザージグ禁止でマナーがそれなりに守られてる 弁天◯はフェザージグOKにしたもんだから、プールトラウト行ってたマナー悪いフェザーマン共が押しかけてきて大迷惑 毛鉤OKにすると後で地獄見る

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    ジロー時速5で

    良く釣れる日だなと思う。 飽きっぽいからちょっと釣れると使いこなせてないのをあえて使う癖があるからトータルはあんまり伸びない。 鳥のせいなのか陽当たりなのか短時間でころころレンジ変わるから地味に楽しめてる。 水質は良いとは言えない。特に今シーズンは。良く分からんけど地下水もジャブジャブ使えるご時世ではないだろうから仕方ないけど、水が悪くならないようにデッドにならない扱いしようぜ。 ルール変更と水質悪化の因果関係は正直わからない。釣り方よりも持ち帰り数制限のようにも思えるけど評価できるネタもないから分からない。

    • 匿名
    • 3.00
  • FISH UP 秋川湖

    824

    おそらくドライフライで使用するフロータントを染み込ませてると思います。 ある程度の時間に水に浸かると浮力が落ちるので、浮力を復活させる為に使用します。 おそらく自作の物を使用しているので耐久性はないと思います。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    管釣りですから

    管釣りで価値ある一匹。それは極端過ぎな気がする。 ジローで、口でなくスレで二、三匹はいけるのではと思う。

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    ↓あなたわかりやくておもしろい人だね(笑) 色々と引っ掛けるとすぐ釣られちゃうね。 そろそろ、また釣りに出かけたら? イチローでも、ジローでも、サブローでも そして、釣行報告してよ。 価値ある1匹が釣れるかもよ(笑) 敵意、無能?何言っても構わないけどさ。 釣り行ってみなさいよ。 釣り人なら、釣り行ってルアー投げて、それだけでも、楽しいと思うんだ。 勿論、釣れてたら、尚更、楽しいし嬉しいけどね。

    • 匿名
    • 3.00
  • FISH UP 秋川湖

    824

    たぶんフェザージグに集魚材を染み込ませたもの

    ペレットで15分釣れないってことはないだろう ペレット型の脆いスポンジか何かに集魚材を染み込ませていたのでは? 足◯で前例があって禁止になりかけてる 見て見ぬふりってのもひどいな

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    ↓こういう単純な質問者は

    どうせ自分に都合の良い答えしか認めない あとは敵意むき出しで拒否 人語話せるのにそのレベルが来るエリアって本当に怖い

    • 匿名
    • -