新着口コミ・釣果情報

  • すそのフィッシングパーク

    2130

    マナー悪い

    クロスキャストしてきたり、割り込みする人多すぎ。変な釣り覚える前にマナー覚えてください。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    850

    前しか投げられなくて、狭くて微妙だった。

    • 匿名
    • 1.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    客層

    現地ではわからわんけどここだと本性が出ていいな

    • 匿名
    • 1.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    対酷暑装備

    暑さに負けないように装備を揃える必要があるのだ。 防寒着や雨かっぱを揃えるのと同じように重要な事である しかし、まだ対酷暑装備についてあまり世の中に浸透できていないのが現状である。 YouTubeでneostyleのNeo氏が対酷暑装備を紹介しております。 彼は一時は非常に叩かれた経緯はありますが、今はマナーやルールを尊重することを信者らに周知徹底しており、非常に好感がもてるリーダーである。 話が逸れましたが、一度対酷暑装備を使用したら綿Tシャツに短パンサンダルなんてもってのほかとなるでしょう。 自分を、守り楽しく釣りをするために釣具やルアーを揃えるよりも大切だと私は思っておる。

    • 【公式認定】5番弟子のムスコ,一番メシ
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    夏本番

    昨日行ったが、暑過ぎて2時間で無理。 フライジジイどもは元気だな〜笑

    • 匿名
    • 4.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    あなたみたいな輩には来ていだたかなくて結構ですよ。ぜひぜひ遠慮して下さい

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2130

    釣りしててそんなに他人の釣り気になるか? もっと自分の釣りに打ち込めば楽しいのに… 子供がテンション上がってるのは見るけどそんなにうるさいと思ったこともない 動画とポータルに毒されて釣りしてたって楽しくないぞ

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2946

    自演乙

    ずっと自演する常連がいるので☆1 他人を考えられない客がいる証拠なので妥当

    • 匿名
    • 1.00
  • すそのフィッシングパーク

    2130

    まーあれだ 皆んな釣りしに行ってんだから、自分の釣りに集中しようぜ

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2946

    カツオ?

    今日、いちめしさんのご実家の料理屋さんに食事に行って、カツオのタタキ定食食べました。カツオ食べるの超久しぶりで味忘れてました。何か、カツオって虹鱒そっくりなんですね。びっくりしたけどとっても美味しくって大満足です。ご馳走様でした!

    • 匿名
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2130

    昨日ミックスに行ってきましたが、某メーカーと思わしき人々がキャーキャー騒いでて非常にうるさかったです 魚はとても元気でよく釣れ、いい釣行だっただけになんとも残念でした

    • 匿名
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2130

    色んな意味でブチギレる!

    まず魚が元気で3ポンド以下ではあっさり切られる1号池。束釣も夢じゃない下の池。中間の池はその中間。色物も釣れる。中でもアマゴはbeautiful 食べたことはないが美味いだろう 今のところ羽根の人達は良い人でした。 縦釣師はせこいですな。あんな足元に落として餌釣りみたいな…笑

    • 匿名
    • 4.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    夏は熱い

    ガーデンの熱さが伝わってくる。管釣りは、こうありたいものだ

    • 鯉沼ファミリー、5番弟子
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    偏見

    老人ホーム、養護施設こんなタイトル付ける人間て…

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    店は客を選べない

    私は飲食店など経営していないよ。

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    便乗

    スタッフじゃねーよ ベテラン気取りのオッサン、アンタだよ そういう客居るってだけで評判下がるの どこの商売店も同じだろ? 飯屋やってんならそんくらいわかれや

    • 匿名
    • 1.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    運営やスタッフがかわいそう

    投稿が気に入らないからそこの釣り場の評価を下げてつけるのはいかがなものか。

    • 匿名
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2130

    良いエリアだが

    主にフェザーやってる連中がやかましいのと、ことあるごとに年配のスタッフらしき人が喧嘩腰で徘徊してる。 スタッフはともかく、前はこんなにフェザー居たっけな?

    • 匿名
    • 3.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    朝霞特別養護施設

    トルネード、スティックなんて最初に出る時点で脳内が駐車場のドブより浅く汚いな。 自称東大とか痛々しいし、お里が知れる。 そんな方々ばかりの釣り場も相応なので☆1妥当

    • 匿名
    • 1.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    コチラ東大

    行きたくない、との事ですがそもそも偏差値不足でお話しになりませんね。残念ですが、解りやすく言うと、幼稚園児が大学受験する感じですかね?マァこれでも甘めなんですね。結構ですよ。ガーデンのレベルが下がりますから。いきなり自作トルネードとか投げそうですよね。OK.OK来ていだたかなくてOKですよ。

    • 匿名
    • 5.00
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    釣れる

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    老人ホーム?

    書き込む常連が異常なので★1 そんなところ行きたくありません

    • 匿名
    • 1.00
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    499

    なるほど、なるほど

    暑いのに頑張ってますね。 自分は数年前に暑さで死にそうになったので、7月と8月はおやすみにしているんだよね。年齢のせいかあまり喉が乾かないのがいけなかった感じだったなぁ。あぶないあぶない。 ところでマイクロスプーンを使う場合にシステムはどうしてるんだろう。先日記載のシステムだとブルブルはあまり感じられないんじゃないだろうか。自分の場合はマイクロクラスの時はロッドとラインを替えて繊細な反応を探るようにしているんだよね。まあこの辺りは人によって意見が異なると思うのであくまでも自分の場合の話をするよ。 スプーンの動きを手元に伝えるのはラインとロッドなのは当たり前なんだけど、一番ブルブルを伝えやすいのはロッドに対してラインが直角になっている時なんだよね。この関係を維持するためにルアーの位置に対してロッドを上下や左右にして一番ブルブルが感じやすい角度を保つようにすることが肝心。でもマイクロスプーンだとそれでもブルブルは感じられない可能性がある。そのためにPEラインを細くしたりロッドをマイクロ用の繊細なロッドに変えて自分はやってる。自分の場合はXXULクラスのロッドを使ってやってるんだけど、かなり柔らかいし先端が繊細なので取り扱いは要注意。自分も一度横着して少し大きめのルアーを強く投げたら一発で先端が折れちゃった。もったいないな。このXXULクラスのロッドでもブルブルが感じられない場合は、先端を見てると小さくブルブルしてるからそれで確認する感じかな。こんなことをやってるからだんだん道具が増えちゃうんだよな。 ちなみにリーダーを3mて言ってた気がするけど、そんなに長いとブルブルや小さなあたりはぼやけないかな。プロの人も結構長いリーダーのようだけど自分的にはどうも合わないんだよな。自分の場合はヒトヒロ。大体1mちょっとくらい。前に2mくらいにしたことがあったけど手応えがボヤけた感じだったのでヒトヒロくらいに短くした。もっと短いとルアーの動きの反応はいいんだけど魚の当たりがガクッと減るのでやっぱりヒトヒロくらいかなぁ。これは個人差があるだろうからあくまでも俺の場合だよ。 たまにラインとロッドを一直線にしてリールを巻いてる人を見るけど、ラインの当たりだけを探ってるのかなと想像するけど、俺の場合はラインの反応をロッドが増幅してくれていると思っているのであのやり方はやらない。 あんまり暑い時は釣りはお休みにしても良いかもねえ。少し日差しが弱まればまた元気な魚が遊んでくれると思うよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2946

    ルルドへ

    いちめしさんルルドへ行って奇跡を起こしましょう。 来年、あなたが桜を見れることを願っています。

    • 匿名
    • 5.00
  • 小菅トラウトガーデン

    645

    マナー違反者に対して

    マナー違反の輩にたいして憤りを覚えることは理解できる。 せっかくの休日に苛立ち嫌な思いをなぜしなければならないのだろう、と。 しかし、少しだけ振り返って欲しい。 貴方も昔は初心者であり、マナーを違反して他の釣り人に迷惑をかけたことがあるはずである。 私はある。 川幅20-30m程度の川にテコキボートで侵入し、両岸からドヤされた。 ナス重りが飛んできたし、石も投げつけられた。 しかし、それも良い勉強になった。 話が逸れた。 貴方が既にベテランの領域であるなら、マナー違反者がいたら1人で怒っていないで本人に声掛けか釣り場に伝えよう。 そうする事で、再発を防げるし、教えてもらえた事で感謝もされるだろう。 ベテラン勢は自分の釣りだけでなく、その釣り場がより盛り上がり、初心者の育成も心掛けてほしい。

    • 【公式認定】5番弟子のムスコ,一番メシ
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    仕入れ失敗

    私の実家の料理屋の仕入れを兼ねた釣行だったのに、シクジリました。親父から焼き入れられて動けません。

    • いちめし
    • 5.00
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2014

    暑さのせいで釣果悪いなー

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    カツヲは釣れんかったよ

    カツヲ釣果を期待させてしまった方々、申し訳ない。 湾内にスナメリが入ってしまいカツヲは全滅か逃げ出したようだった。 カツヲ釣果を紹介できれば、朝霞ガーデンの釣り方はカツヲにも通じることができると自信を持たせてあげることが出来たのに情けない。 房総の先端まで原付ではいけない。 内房線を使っていきましたよ。 それにしても、海は釣りたい魚がポイントから抜けてしまうとどうにもならんが、朝霞ガーデンは魚はいなくならないから言い訳ができない。 釣りの技術をみがくにはぴったりだ、

    • 【公式認定】5番弟子のムスコ,一番メシ
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    カツオは釣れましたか

    五番弟子さんはどっかにカツオ釣りに行ったらしい。原付で道具持ってクーラー持って行くんだったらすごいな。

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    対酷暑装備

    この時期の日中の釣行ではどうか対酷暑装備を固めて欲しい。 ワークマンに行けば予算1.5マンもあれば十分に対応できる。 空調服、冷感UVカットのフェイスマスク、ロングTシャツ、タイツに短パン、首元を冷やせる首巻きなど、これらがあれば相当に暑さに負けずに釣行ができる。 逆になければ熱中症リスクが高まるゆえ、短時間釣行に抑えることを推奨する。 安全快適に真夏の朝霞ガーデンを楽しんでほしい。 その昔、ナイター営業がらあった頃、花火を見ながら釣りをしたのは良き思い出ですね、五番弟子さん。

    • 【公式認定】5番弟子のムスコ,一番メシ
    • 5.00