-
すそのフィッシングパーク
2130男性料金を4人支払ったのは請求されたからですかね?自分から払ったようにも受け取れましたので…。 不思議に思えばそこで確認すれば良いだけのことに思います。 そこで変なことを言われたら不満があってもおかしくないと思いますが… どのようなフライをお持ちになったかわかりませんが、使い込まれたものでなく、フライフィッシング入門セットの新品をそこで開けてる感じだったらバーブレスの確認をする釣り場の気持ちもわかります。 体験させるために3セットお持ちになったとのことなので…あくまで推測であることはお許しください。
-
すそのフィッシングパーク
2130バーブレスなのを確認させたのもレギュレーション違反が横行してるからだろうしな しょうがない
-
すそのフィッシングパーク
2130レギュレーション
見た目で判断すると性自認は男性だとか女性だとか今の時代は色々あるので、一律男性にしたのでは? 金額が違えばその場で訂正を求めるべき。 ここの経営者が口コミを気にするとは思えませんし、ここで何か言っても何も変わりません。 ただ、基本的にこの釣り場は従業員も客も態度やマナーがよくありません。 家族で楽しむのが目的なら別の釣り場へ行くことをおすすめします。
-
すそのフィッシングパーク
2130エステル
エステルでも平気だと思いますよ。 自分は0.4号のエステルを使ってますが赤身を何匹も釣ってます。 リールの性能とドラグ調整は必要なのかもしれません。 あまりドラグが緩いと周りに迷惑なので気をつけましょう。
-
すそのフィッシングパーク
2130裾野はエステルラインだと厳しいですか?
-
すそのフィッシングパーク
2130レギュレーション確認のため、間違った事をしてはないと思います。家族釣れは子供に釣り教えて、マナーやレギュレーション教えない親が多すぎ。たまにトレブルフック使ってる人がいるレベルです。他のお客さんや魚の事も考えた結果だと思いますよ。
-
すそのフィッシングパーク
2130再投稿 受付
コメント頂いたいてありがとうございます。 もう少し説明の為に再投稿させていただきます。当日は娘二人(中学生)と甥一人(小学生)にフライを体験させようと行きました。受付でフライロッド3本を持って3人分の料金をお願いしたところ学生証の提示が必要との事でしたので大人料金で大丈夫伝えました。私は教えながらこの子たちに釣りをやらせたいとも伝えましたが、お父さんも竿を振るなら料金いただきますとの事でしたので一般男性料金を4人分支払いました。妻と一番下の子も同行していました。受付の方に6人に見えますがと言われましたが妻と下の子は見学ですと伝えて妻たちの分は請求されませんでした。3人分かと思ってましたが料金の計算に不満があるわけではないです。この状況で4人分の料金というならならそれで良いです。その後3ロッド分の針を袖にさしては引き抜くを繰り返して、制限時間前に帰ってくれば気持ち良く終われますと言われました。意味は良く分かりませんが追加料金がかからないと言いたかったんでしょうか。バーブレスを確認された事ないのですか?私だけ?憶測ですがやはり子供や初心者は他の人に迷惑なのでフライルアー釣りして欲しくなかったんですかね。帰れって意味を私が汲み取れなかったかもしれないです。 長文失礼しました。
-
すそのフィッシングパーク
2130ここはマナー悪いのやレギュレーション違反多いからな。釣り場行くならHPでレギュレーションぐらいは確認するべき。
-
すそのフィッシングパーク
2130バーブレス確認はちょっとやり過ぎかなとも思いますが…ルアーでも確認されたことはありません。某有名フェザーメーカーのフェザーも一部バーブ付きですが、持ち込みの際に確認されたことはありません。 女の子の学生証確認はレギュレーション通りですね。でも女性価格でなかった。もしかして、お父様が釣りをしてちょっと娘さんに体験させるとかではなかったですかね?それで一人分料金的な…。それならお父様の一般料金ですね。
-
すそのフィッシングパーク
2130バーブレス確認はちょっとやり過ぎかなとも思いますが…ルアーでも確認されたことはありません。某有名フェザーメーカーのフェザーも一部バーブ付きですが、持ち込みの際に確認されたことはありません。 女の子の学生証確認はレギュレーション通りですね。でも女性価格でなかった。もしかして、お父様が釣りをしてちょっと娘さんに体験させるとかではなかったですかね?それで一人分料金的な…。それならお父様の一般料金ですね。
-
フィッシングパーク 高島の泉
707先日、手ぶらで行きましたがこの暑い中でもレンタルロッド、レンタルルアーで3時間15匹程度、40オーバーも2匹と、飽きない程度には釣れました 活性が高く良い釣り場だと思います
-
太田フィッシングクラブ
114交流の場所
釣り堀自体の進化は希望薄だが、お客さんどうしの交流の場所としては良い所だと思います。 所詮遊び場なので進化は問は無い。
-
登川フィッシングパーク
18月10日、ニジマスばかりでしかもリリースサイズ。こんな釣り堀は珍しい。
-
すそのフィッシングパーク
2130受付
子供にフライを体験させようと行きました。受付でバーブレスの確認の為に自分の服に針を通して引き抜いてくれと言われてやらされました。引っかからなければ良いらしいです。こんな釣り場初めてです。目視じゃダメなのでしょうか。明らかに子供でも学生証が無いと大人料金です。しかも女の子なのに男性大人料金です。レギュレーションに身分証の事は書いてありましたので私のミスですが。釣り場的には良くも悪くもないです。家族連れ子供に来てほしくないなら最初から告知しておいてほしかったです。受付で気分悪く凄く残念な一日になりました。子供たちの前で袖に釣り針を通させられて大変恥をかかされました。二度と行きません。
-
加賀フィッシングエリア
1524放流は良いけど
放流は型がよくひきが強くて良かったですがその後はほぼスレきっていて釣れなかった
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499文章途切れてすみませんm(_ _)m
ちゃんとフッキングさせた時はしっかり取り込んでいたので掛りがしっかりしているのだなと思って見ておりました。 針の話に戻りますが、形状的にゲイプの狭い方がフッキングしにくくかかった後はバレにくいのかなと個人的に思っております。 後はクランクにつけるときのフックの向きですが後方の針は潮来の店長さんのYouTuberを見て針が前方に来るようにしています。 あと前方はボトム時のみ根がかり防止のために針が後方に向けたり針自体をつけないようにしています。 考え出すときりが無いのですか頭の中はトラウトの事でいっぱいで☺✨ 完全に沼に全身浸かっています
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499大物釣るの憧れます(^^)
太軸でフッキングどうやってかかているのかなととても興味があります✨ おそらくフッキングしてかるズルズルのドラグを締めているのなんて私くらいではないかと思うのですが本当はそんなことせずに掛けたら巻くだけに周知化したいですら。 今週三回ほど行ってきました。 2回ほどとても誘いの上手な方の隣で釣りをさせてもらい勉強させて頂いたのですかが!! 圧倒的にバイトの回数が多く私の4・5倍はありました。のらない それだけ多いいとショートバイトも多いのですか、ちゃんとしフッキングさせた時は
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499前回から使い始めたロッドTCC-58SULですが 0.4gから投げられることもありマイクロスプーンが物凄く投げやすくなりました ただ!ブルブルに関してですがアドバイス頂いた通り竿をルアーに対して90度に構えてかなりゆびさきに集中して巻いていたのですがまったくと言っていいほどわかりませんでした(^_^;) ルアーはティモンのちびクワトロ1.0gです。 クランクはちゃんとブルブルが感じられるのですが、ルアーのアクションも手前の見える位置でよくアクションするスピードを確認して巻いたのですが……!! 私の感覚が鈍いか!タックルセッティングなのか!スプーンの場合1.8g前後の物では多少これかなと思う振動を感じる事ができてると思うのですが……汗 マイクロは全然わかりませんでした。 針についてと言いますか総合的な釣り方の話になるのですが! 使用している針は私は逆で細くしています。 形状はシャンクが短く・ゲイプが広く・針先が少し内側(シャンクより)になっているものを 使用しています。 理由は細くゲイプが広い方がフッキングが良い気がしているのと中津川でしか釣りをしないのと、かかる魚がほとんど30cm以下で細軸でも十分対応出来るのでダイワのショートマルチやヴァンフックのBC-33zeroなどを使用しています。 他に細軸を使用している理由が以前にULのロッドしか無い時にバイトをよく弾くこと(口をはなされる)事が多くあり、原因がロッドなのか?ドラグなのか?リールの性能限界?なのかわからずフッキング時に魚に違和感を与えないようにと素人なりに考えた結果ドラグをギリギリ巻いて寄せれるくらいの緩さにしてフッキングしてからロッドにテンションかけながらドラグを少しずつ締めていって寄せている手間のかかる釣り方になってしまったので針も細軸という選択になっております!!! なのでで太軸で針の限界にドラグを合わせるセッティングでかけられるのは、ロッドとかドラグ以前にしっかり誘ってちゃんとしバイトさせているのかなと思っています。 私的には誘いがずっと課題なので出来れば私も太軸にしてフッキンさせて後は巻く動作のみに集中出来るようになって年末の大物賞狙えるようになりたいです ちなみに今週何回か行ってきたのですが、受付で写真拝見してきました✨ 凄く大きいですね
-
奥多摩フィッシングセンター
88イヴニング営業16:20~18:40
・釣果:4尾 暑さが少し落ち着いたので来訪。 お盆期間だから、イヴニングとはいえ鬼混みか?と心配していたが、実際は10人弱のエントリー。釣り座の競合はなく、その点のストレスはなかった。 釣れた魚はサイズが小さめ。痩せ気味で引きも強くなかった。 陽が短くなって、18時を回るとサングラスだと暗くて見えづらいくらいだった。 魚のコンディションが良くなるには、もう少し季節が進むのを待つ必要があるかもしれない。近々に台風の襲来が見込まれているので、そこで条件が好転するかどうか?
-
小菅トラウトガーデン
645貴方の仰る通りである
おばちゃんにルールの徹底を求めるのは酷である。 違反者に対してベテラン勢が指導すべきと申したのはそういう意味である。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2014最近人が少ないくなくてどこでも釣り座には入れます。釣り座だけならパラダイス
-
足柄キャスティングエリア
850皆 気がついてくれ ニジマスだぞ ムキになる魚でわ無い
-
小菅トラウトガーデン
645のんびり快適な釣り場の復活を願う
ここはその昔はひっそりとやっていたんだよな 管理も小菅のおばちゃんだからルール・マナー違反者に強くは言えないだろうし…やっぱりマナーを知らない、ルールを守れない人は来るべきじゃないと思うよ。トラブルの元になるだけでお互い損でしょ? そんな奴らはまともな教育も受けてないし人の話も聞けない。日本語がまともに通じない相手とはコミュニケーション取れないでしょ? 実際、注意して気をつけてねって言っても何度も繰り返すんだから。理解力が根本的に足りないんだろう。
-
小菅トラウトガーデン
645何様?と言われれば
仏様とでも名乗っておこう
-
加賀フィッシングエリア
1524今日は祝日なのもあって盛況ですね それはそうと周り気にせずブンブンやってるフライマン怖すぎ 危うく釣られるところだった・・・
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945いや管釣りといえども発光路は山の中にあるしクマ、ヘビ、ハチいるだろ。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945熊とかハチ、ヘビに会いたく無いから渓流行かずに管釣りなんだけど・・・。
-
小菅トラウトガーデン
645何様?
自分も頻繁にお祭りされて、いつまでそんな仏顔でいられるか見てみたいよ。それにそんな奴らが悔い改めて感謝なんてする訳ないだろ。何を言ってるんだかおめでたいな。
-
足柄キャスティングエリア
850もう、ヘタ君をからかうのはやめなよ。 ヘタ君もいきりたってばかりいないで、素直に自分の実力を認めて死魚を出さない様に努力することを考えなさい。 周りの皆さんは死魚など出さない様に上手に釣りを楽しんでいるんだから。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945熊活発ならしゃーない。
新着口コミ・釣果情報