-
すそのフィッシングパーク
2130俺、ミノーしか使わないけど、 初めて教祖の言ってる事に共感したわ〜
-
すそのフィッシングパーク
2130ここは素晴らしい釣り場だと聞く
YouTubeや雑誌で見るとここは素晴らしい釣り場だと聞く。 素晴らしい景観、美しく力強い大きな魚、そして初心者にも優しいレギュレーション。 静岡は海も河も素晴らしい釣り場が多いので一度は2-3泊ほどの時間を確保して釣り歩きをしたいものだ。
-
すそのフィッシングパーク
2130何とかフックを外してリリースしたらまた掛かった。やけに、色が黒い、ドブの匂いのする魚だ。こんなに臭い魚も珍しい
-
開成水辺フォレストスプリングス
12511stポンド雑草凄くても3rdポンド釣れるから良き
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499まったくもう
道具やキャスティングのコツが分かれば、後はヒットルアーを見つけるだけのはずなのに、釣れないと焦りが出て基本を忘れちゃってるんじゃないのかなぁ。トーナメンターの真似をしてもうまくは行かないよ。もっともっと丁寧に探っていかないと経験値が積み重ならないからいつまで経っても状況チェンジ出来なくなる負のスパイラルに落ち込むんだよな。 基本的にはここのアベレージサイズくらいなら季節は関係なく必ず釣れるはずなんだけど、それでも魚がいるのに釣れないのなら魚が餌と認識していないくらいしか考えられない。アカ金?俺はアカ金で釣った記憶は1〜2匹くらいしか無いな。まあアカ金は釣れるって言われてるみたいだけど、そう思って投げる人が多いせいかあまり釣れた記憶がない。他にも流行りのルアーがあるけどそういうので釣れた記憶はあまり無いな。要は自分が使う頃にはすでに魚たちの間で慣れちゃってるのかな?と想像するけど放流直後の魚が擦れてるはずは無いよね。 すると後は餌と認識していないとしか考えられない。 ここの魚たちがここに放流されるまでどういう環境にいたか想像してみるとわかる。養魚場の池の中で毎日毎日ペレットを食べさせられて来た。時間が来るとバラバラまかれるペレットが降ってくるのを仲間たちと奪い合いながら生きて来たはずなんだ。だからいつも上からペレットが降ってくるのを待ってるんだよね。その習性を利用した釣り方が縦釣りなんだけど、悪い連中は本物のペレットを撒いたりする。ここでそれをやると即退場になるからダメだよ。目立つしな。 まあとにかく上から降ってくるのを待ってるのが小さいマスの習性だから、あんまり釣れなければ縦釣りもやってみれば良いと思うよ。泳ぐ獲物を追う習性は自然の物だけど、そうなるまでには少し時間が必要なんじゃ無いかと俺は勝手に思ってる。そういう魚を狙う場合はクランクなんかも効果的かな。探るレンジはルアー毎にに設定されたレンジを自動的に探ってくれるから楽だしね。 後は水が濁ってる時は大チャンスなんだよね。あんまり濁ってるとやり方はまた変わるけど、笹濁りは一番釣れる濁りだからそういう時こそ頑張ってもらいたい。釣れないからって焦ったり頻繁にルアーを変えたり悪事に走ったりしないように気持ちを鎮めて楽しむように願ってるよ。目先の釣果では無く魚との知恵比べのルアーフィッシングを楽しんで欲しいね。
-
裏磐梯フォレストスプリングス
92景色わ良いけど魚まったく釣れない、お金のむだ使いになるよ!
-
すそのフィッシングパーク
2130コバス、ルアーにじゃれついてきて掛けちゃった…外すの面倒
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945半日行こうと思ってます。 朝からの方が釣れてますか?
-
すそのフィッシングパーク
2130今日は入れ食い状態よ、結構楽しめた まっ何時も金持ちに対する歪んだ想いをくすぐると直ぐリアクションバイトしてくるから、フレッシュな魚が多かった印象だ
-
すそのフィッシングパーク
2130金持ち?
相当の金持ちが管釣りって、眉唾じゃね? オレならクルーザーで海行くよ(笑)マグロとか深海系の方がタックルだけじゃなく魚探やらだけでも金かかるしさ、管理費やらでさらに金が出るから金持ちじゃなきゃ出来ない遊び。 ここでバスとかの話を自慢げに出してる時点で正体が眉唾すぎるわ。
-
岩姫フィッシング
8某snsで縦釣り師が荒らしてると投稿ありますね。ただレギュレーション上okだからしょうがないですが、そのうち禁止になるんですかね。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499放流が………!!
タカさん優しいフォローありがとうございます。 ひとつのルアーで何通りも誘いの変化をつけながら探って行くやり方がとても良い練習になるとわかってはいるのですが!! 2投でチェンジはプロのテスターさんが言っていたアドバイスで自分なりにも考えて、3投以上粘って誘いかたを変えて釣れるかもしれないのですが、ただ投げるだけでわ無く表層・ボトムとパターンは変えていてもそもそものあたりがないので粘ってもあたる可能性が無いのを2投で見切りをつけて限られた時間の中であたりを出しに行くには合理的だなと思い真似をしています。 限られた時間の中で勝負しているトーナメンターらしい考え方だなと思っています。 本当は色々な釣りのテクニックを持った状態で、やら無いと自分の成長がどんどん遅くなる一方なのも理解しています。 まあその変がヘタレを脱出出来ない原因なのです(^_^;) 話は変わりますが、ここ最近は水温画高いからか濁りがあるからか放流後でも全然釣れず悩んでおります。 セオリーのオレ金や少し色のトーンを落としてアカ黒などを投げるのですが全くあたりがなく完全に放流何時何時になっています。 この時期……のせいなのかわかりませんか
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2014ポンドには大型の魚は沢山いるから気温水温下がれば急に釣れだすよ。楽しみだ。
-
朝霞ガーデン
2946やっぱりこんなに暑いのに、標高の高い場所の管釣りに行かないのは、お金がかかるのが大きいのでしょうか?ガーデンが好きなのでというのもよく分かりますが…
-
Fishing Bums, WaDoNa(フィッシングバムスわどな)
232年前にオープンしたキャンプ場の利用も兼ねて夏季休業前に釣行してきました。 釣り場はマッディで難しいですが、釣れればネイティブに近いコンディションと引きの良い魚が釣れて大満足でした。 新しくオープンしたキャンプ場は、まだ知らない方も多いかもしれませんがしっかりと整備されていてAサイトはドッグランも併設されていてとても魅力的でした。 釣りとキャンプどちらもしっかり楽しめたので、初めての訪問でしたが大満足でした。 またwadonaさんで釣りキャンプさせて頂きたいです。
-
Oyama Water Park(小山ウォーターパーク)遊水園
66Re:フライフィッシングしている方って?
こどもの付き添いで行った時フライで釣りましたよ。フライで釣る人がほとんどいないので何でやっても釣れると思います。というか釣れました。最後は交換するのがめんどくさくなりオリーブのビーズヘッドヘヤーズイヤーニンフで釣り続けましたが入れ食いなので飽きてしまい1時間で上がりました。こどもはルアー修行中なので4時間券だったのですが、食べ物とお酒が色々ありこどもを待っている間も退屈せずに済みました。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2014朝、ペレット後、夕方辺りなら口使いますね。それ以外は暑すぎてシビアです。 インレットにいる大型はスレ掛けされたり狙われすぎてかなり難しくなってます。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499YBKさん…
こんばんは タカです YBKさん2投でルアーチェンジ!? それはヘタレじゃ〜! って言いたいですがその気持ち 分かります 僕も朝の3時間だけが多いんですが マジで時間が過ぎるのが早い アタリがないとマジ焦ってきますよね もうルアーチェンジしか打つ手がないみたいな感じで 周りご近所さんが釣れてると 何で何でオレだけ釣れない?みたいな 焦りまくりですわ 僕もヘタレなんで大丈夫ですよ 雨降っても釣りに行かれるのかな? 気をつけて下さいね 楽しい釣りライフを
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945何号池の話ですか?
-
朝霞ガーデン
2946釣り場の為
魚処分には反対意見もあるのは解りますが傷ついた魚はほぼ口を使いませんし、彼らにとってもどうなんでしょうか?少なくともここは釣り堀で釣れてナンボです。傷んだ魚をどんどん抜いて魚の入れ替えが出来るのは、我々ベテランアングラーの努めでもあるはずと考えています。
-
すそのフィッシングパーク
2130疑似餌(本物)
ペレットフライ称して本物のペレット縛り付けて爆釣はないだろ。 あとフェザーにイカの短冊つけるなや。 隣だとバレる。 良い年して無理して若作りオッサン組と某フェザー集団のみなさんよ
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251僕も昨日行き1ポンド雑草凄くてビックリしましたよ。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499誘いって難しい
アウトレットは魚影が濃くて朝は太陽が背中側になるので池の中が見えやすいとか色々理由が在るのだと思います。 しかしタカさん全然ヘタレじゃないですよ! 私も普段は2投してあたらなかったらすぐチェンジしています。 3時間で釣るときは特に時間が過ぎるのが早いので、いかにあたるカラーを早くから探して釣る『もちろんズルはしないで』事を重視しています。 あたったら誘いを色々試してフッキングに繋げますが、その誘いがまた私は絶望的に下手くそで達人のように竿の角度やシェイクのタイミングなど中々パターンを増やせず苦労しています。 特に着水直後と着底直後のアクションやラインの針具合など 一回、失敗したパターンをもう一回試す勇気がなく失敗したのは釣れない誘い方なんだと思い込んでしまうのが悪い癖なんだと思います。 夏は水温が高く魚の活性が低くて釣りにくい何て言われますが周りや達人が釣れているのを実際に見ると釣り方何だなと実感します。 しかして来週は雨なんですね!! 全然天気予報見てなかったです。 風邪ひかないように対策して釣りを楽しみます。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945昨日は暑くても活性高くてビックリしました!
-
八丁堀
119せめて土日の貸切はナシにして欲しいねぇ…。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251今日開成フォレストスプリングスに行きました。1ポンド雑草凄くてビックリしました。 10月ぐらいにオープンとかできるのかな 今年は3ポンドだけかな
-
嵐山フィッシングエリア
164レイク嵐山再オープンするらしい。 情報求む。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945昨日、ランガンしてた三人組の人達はあんまり見かけないので、常連ではないと思いますよ。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
945常連が我が物顔で釣座を置いて場所取りしてランガンするので3号池には入れない。入っても池が小さく形も悪いので気持ちよく投げれない。がめつい人は好きそうなエリア
-
朝霞ガーデン
2946釣った魚
皆様は釣った魚は、リリースするのでしょうか?私クラスになると毎回キャッチ数がかなりのものになり、全て食す訳にもいかず、リリースすると釣り場が難しくなってしまう。ので9割方の魚は、処分している。フレッシュな魚への入れ替えも必要だ。
新着口コミ・釣果情報