新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2471

    自作フェザーは結構多い

    良く椅子に座ってる年寄りも自作フェザー使ってるよ。黙認されてるもんだと思ってた。すげー釣れてるからすぐわかる。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    849

    サクラではありません。メシでしょうね

    • 匿名
    • -
  • 八丁堀

    119

    皆さんは45cm以上かどうかの確認はどのようにしていますか? 普段はサイズの制限のあるところで釣ってないので陸にあげないでサイズ確認をする方法が思いつかなくて皆さんの意見をお聞きしたいです。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2130

    足柄も同一犯かな? Xの写真見たけど、某縦釣りメーカーのフェザーっぽい物が塩漬けにされてたけど。 どちらにしても現行犯で捕まることを願ってるわ〜

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2130

    ニオイ付きフェザー流行か?

    下池ベンチ側でビンからフェザーを取り出して使用する人を確認。明らかに調味料かフォーミュラ。非常に良く釣っており、60マスも定期的に釣り持ち帰りしていた。ダイワの最高級リールに某フェザーメーカーのロゴ付きロッド。20万に迫るだろう最先端のタックルでニオイと味付きでなくても釣れるだろう。何が彼らをそこまで駆り立てるのか。

    • 匿名
    • 2.00
  • 足柄キャスティングエリア

    849

    今期も魚多く爆釣は容易い

    先日集会で利用。リニューアル後の魚少ないとの評判だったが、実際は魚十分多く大型魚は少ない。マイクロスプーンの拾い釣りで爆釣。ボトム系で大型も出た。釣れない人らがエサ付きフェザーを使っているようだが、普通の人にフェザーは釣れすぎて不要。魚居ないとの話で不安だったがそのような印象をまるで感じず。サクラなのだろうか

    • 匿名
    • 5.00
  • 加須はなさき水上公園

    358

    さっそく文句になるけどトーナメンターとかガチが来る場所じゃない。わざわざ並んでまでも来るなよと思う。 場所取りだけしてバッカン置いてご飯食べに行ったりタバコ吸いに行ったり最悪。他のプールフィッシングもないし不満たらたらな場所になりそう

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2946

    朝霞は魚の密度が高いからレンジが上の方だとトップに反応するのが多いんだと思ってるんですが皆さんはどう思ってるんでしょうか? 夏でも冬でも午前中はデカミッツ、ミッツ、某シャロー(トップかな?)クランク投げれば釣れる事多いがそれでも時と場合によってカラーを選び間違えると無反応だよ。 あるシャロークランクに自分である加工してるがある条件揃うと爆釣。 ほんのちょっとの違いで反応が全然違う。 ポッパーやペンシルで釣れるともっと楽しいんだけど反応する時が限られてるので難しい。 釣れるからって同じのをずっと投げてるとスレて全然釣れなくなるので時々全然釣れなそうなルアーを間に挟んでローテーションした方が結果的には多く釣れる。 そんで全然釣れなそうので釣れちゃったりすると面白いし自分の考えの浅はかさ知れて勉強になるw

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2471

    王禅寺は自作フェザー禁止

    自作フェザー禁止なのに使って釣りまくってる連中が居る。しかも騒ぎすぎ。若くて学生?っぽいが、立派な違反行為だからスタッフにそれとなく言ったほうが良いだろうな。

    • 還暦超えて現役
    • 1.00
  • 朝霞ガーデン

    2946

    定番

    DR違いだがミッツは通年効く。理由知らんが虫居なくても釣れる。上州屋スタッフもずっと一部カラーは売れ筋トップって言ってたし必須。

    • 匿名
    • -
  • 泉フィッシングエリア

    13

    残念ながら閉鎖されたようです。 ホームページには、引き継ぎしたい人の連絡お待ちしています、といったような記載はあったかと思うのですが、既にホームページも消えてますのでその後が確認できないですね。 残念です。

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    291

    水ない

    今日オープン行って来ました。 魚が1匹もいない所に 入場させたらダメですよ。 浅くてクリアーだから 魚がいないの分かります。 魚がいる所は 釣れてましたが 魚が1匹もいない所に 入らされた人は みんなボウズ。 そりゃそうだよ 1匹もいないんだから。 人数制限の半分の人は 無理だと思います。 今年もダメか・・・

    • 伊古命
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    849

    魚いない

    魚が少なくなった

    • 匿名
    • 1.00
  • 加須はなさき水上公園

    358

    本日オープン行ってきました。さすが初日釣れます。マスは20cmくらいが多かったですかね!ただその個体が最近どこの釣り場でも気になるサイズ小さいのはいいけど色が薄くて細い感じのやつ。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2014

    いえいえまだまだ

    今日お邪魔しました。70オーバーも幾つも目視できましたし、60クラスならレギュラーに混じって、普通に沢山いましたよ。レンジは表層か、ちょい下がほとんどなので良く見えます。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2014

    今日は60センチたくさん釣れてたね、もう殆んどいないね早く土曜日の放流が楽しみだ釣るなら土曜日レツゴー

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1842

    ダイアリーみました?いよいよハヤシも本気ですよね。行かない選択ありますか? 注! 腕は少し必要かも

    • 止められない
    • 5.00
  • シャロムの森

    5

    書き込みする前は栃木の管理釣り場にあったのですよー

    • 匿名
    • -
  • ミッドクリークフィッシングエリア

    84

    池増えたんですね

    久しぶりに行ったらポンドが増えてる!儲かってるのかな?ただやっぱり狭いですね。釣り座を増やして欲しい

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    デカマスたくさんイマス

    ・釣果:1尾 ・平日3時間 人気の釣り場だけあって、平日でも10m間隔で釣り人が立っている盛況っぷり。ルアーマンとフライマンが半々くらいの割合。やはり、フライの方が良く釣れている印象だった。 水はやや濁り気味だが、足下に40cmくらいのマスちゃん達がウヨウヨと泳ぎ回っている。しかし、手前の魚達はほとんどルアーに反応しなかった。 周りはそこそこ釣れているが、私には魚の気配がほとんどなかった。ボウズを覚悟した頃、沖の深い所にスプーンを沈ませた時、鈍重な手応えを感じた。30cm程度のニジマスを釣り上げ、なんとかボウズ回避。 隣のフライのおじさんはよく釣れていて、60cmくらいの特大ニジマスも掛けていた。 休日は混雑で大変かもしれないが、平日ならそこそこ快適な釣りは可能。 施設は綺麗で、スタッフも親切な人達だった。

    • 匿名
    • -
  • TABIMASU BASE ~yanagisawa~(旧:柳沢ルアー・フライフィッシングスポット)

    11

    ラスト8Kmが細い道

    開場して間もないことと、アクセスがよくないため空いています。 先日行ったときは、終日1人で貸し切り状態でした。 メインポンドの魚はスレてきていて、放流タイムなどもないため、中級者以上で数釣りにこだわらず、試行錯誤して魚が釣れた時に、釣れたではなく釣ったという満足感に浸れる人に最適な釣場かも知れません 初心者に1匹釣らせてあげたい場合など、ほぼ生け簀状態のサブポンドがありますので、そちらでやれば、すぐに釣れると思います。 サブポンドの利用は、ちょっと複雑なルールがありますが、初心者でなくても利用OKですので、メインポンドでなかなか釣れなくて、とにかく1匹釣りたい場合などにも利用可能です。 個人的には好きな釣場ですが、ラスト8kmが林道のような細い道(舗装はされています。)を走らなければならいことが難点です。 その分、★1つ減らしてます。

    • 匿名
    • 4.00
  • シャロムの森

    5

    禁漁期間でも出来る渓流

    禁断症状が出た時に利用してます笑 ↓の方栃木の手前になります。

    • 匿名
    • 4.00
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2014

    土日の超ハイプレッシャーが解けてきて今日明日がかなりオススメですよ。60オーバーに出会えるチャンスですよ!

    • 匿名
    • 5.00
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    今も1号池のみの営業かな?

    • 匿名
    • -
  • 槻の池フィッシングエリア

    33

    確かにみなさんおっしゃるように使用禁止フライは明記された方が良いと思います。初めて訪問した際に管理人に確認しましたが、エッグ系、ペレット系はダメと言っていました。おそらくガム系もダメなんだろうと私も自己判断していましたが、直近の投稿を見ますと禁止フライは他にもあるようですね。最近のブログに管理事務所が謝罪文載せてましたが、あれでは何があったのかわからずモヤモヤします。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    944

    3号池だけじゃなくて他の池も手前は藻が酷いですよ。 ただ釣果自体には影響はないかと思います。 ルアー回収して定期的に藻が絡んでないか確認はした方がいいです。

    • 匿名
    • 3.00
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2014

    今日辺りから平日常連組が釣るんじゃない?

    • 匿名
    • 5.00
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    二年前よりも魚種が増えている。ただ、サイズは二年前のほうが良かった。でも、二年前よりも数が釣れるし、中マスも増えて、色物も釣れるので、結果的に今のままでいいと思った。あと、1stポンドを見ると減水して水がどクリアになっていたので、裾野の上池みたいにアベレージ大きくして、クリアポンドにしてほしい。

    • 匿名
    • 5.00
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    476

    明日オープン?

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    849

    塩辛漬けのジグヘッドの形とボディの形見る感じだと、なんとかボムってやつじゃね? フェザー歴、3投の私が言うから間違えないと思う。

    • 匿名
    • -