10pound ではお客様に快適に釣りをしていただくために以下のルールを定め、お客様の同意を持ってライセンスを発行しております。
・釣りをされない方の釣場入場はできません。
・小学生以下のお子様は保護者同伴です。お子様に釣りを教える保護者様はライセンス購入の必要はありません。
・レストランへの飲食物の持ち込みはご遠慮ください。また、ゴミは各自お持ち帰りください。喫煙される方は携帯灰皿を使用してください。
・場所取りのための置き竿等は禁止です。
・安全のため、スタッフの指示には必ず従ってください。他のお客様の迷惑になる行為や不正な行為をされた場合、退場していただきます。
その際ライセンス料の払い戻しはいたしません。
・キャッチアンドリリースです、必ずランデングネットを使用下さい。撮影などの場合は手を水で濡らしてください。
(フックリリーサー使用を推奨致します)
・トリプルフックは厳禁、バーブレスのシングルフック,フック1本厳守です。
・フロントフック及びルアーサイズで2cm以下の物は使用は厳禁です。
・ルアーでは4lb・フライでは4Xより太いライン・ティペットを使用すること。
・フライではインジケーターは1個のみ、ライン上に他の物は着けれません。
(フライ×1、インジケーター×1)
※ただしフライでミッジ等のフライを使用する場合はロッドの番手を下げたりロングロッドを使用するなどして1kg以上の魚に耐えられるシステムを使用する場合のみ4Xより細いティペット使用を認めるものとします。
・エサ釣り、引っ掛け釣り、魚臭剤・撒き餌の使用、ソフトルアー、ラバージグ、ワーム等の使用、トレーラー、ドロッパー、エサ釣り用のウキの使用は厳禁です。
・フェルト底のウェーダー使用は雨の日などやむを得ない場合を除いて厳禁です。
使用の場合はフェルト底を消毒すること、各池へ立ち込まないこと、レストラン内へは履き替えていただくことをご了承ください。
・営業時間外の釣りは固くお断りします。(開場前・終了時間後)
・ライセンスはお一人様当日限り有効で、貸借り・転売は禁止です。終了後はライセンスカード・ケースを必ず返却してください。
・釣りをされてる方の後ろを通る場合は安全の為にお声がけをお願い致します。
※上記ルールは諸処の事由により変更または加筆されることがあります。その都度ホームページ・受付等でご報告いたします。
今回はフライのみでお邪魔しました。
今年は暑いのでセカンドポンドは
まるで駄目だからファーストポンドに
即移動しました。水温が高いのか
流れ込みに固まっていましてフライ
投げると即ヒット約50センチ
オーバー5本釣り数はキャッチが約
80位でバラシたの入れたら100は
超えてましたね。ドライ、ウェット
なんでも来ました。腕が痛くなりました。
毎年、東京が梅雨の時と、夏休み明けに行きます。最高の管釣りです。オーナーが、とにかく熱心に管理してます。敷地内のコンディションと手入れは万全で、いつも頭が下がります。私はシニア割り引きが嬉しいです。今日も行って来ました。3日連続です。それと名前のとうり、魚がでかくて元気!環境が良いからでしょうね。ラインを3回切られました。首都圏の管釣りと思って行くと、大変です。釣具屋に行く事になります。明日も行きます!
7月21日 10時〜15時 水質クリア
釣果2人で40匹前後
大型60前後を一本 40前後多数。
一年ぶりに再来をしました!
去年いい思い出があったので日曜に来てみました、全体で人は8名前後で2時間ほどで帰られたようで後半は4名ほどでした。
まず最初に駐車場奥の池が引きがいいと聞いたので行ってみたら全く魚が見えず数匹確認出来た程度でした、水草が多く隠れてるのか10分ほどで見切り逆の釣り場へ移動、ここは比較的魚影も見えて釣りやすい感じでした。
1日通して思ったのは釣り場が広いのに魚影は少なめなので釣れなくなるとかなり厳しい印象でした!もうちょい魚影を増やして欲しいなと感じました。
総評
ロケーションは完璧、魚影が増えれば最高なのにと思いました!
スプーンの釣りも釣れますがこれだけだとかなり厳しいと思います、親子組が来てましたが釣れないで結構辛そうでした!
フライマンには良いでしょうね!フライの方は比較的釣れてました!
シマポイント80点(。`・ω・)9魚影が増えれば100点。
最近彼女もルアーフィッシングにはまり
ふたりで行くようになりました
朝はかなり釣れますが昼からはパターンを探さないと釣れない面白さがあり
満足しています
オーナーさんも、色々親切にしてくれてる
いいかたです
次はさらなる大物を目指します
彼女に負けそう(笑)
最高の釣り場です。先日、6時間券にて遊ばせて頂きました。受付棟から離れた池で50オーバーを5本含む20程度、駐車場近くの池で最大40程度含む40程度釣れました。離れた池では、ドラグ調整ミス(関東近郊だとユルユルなのでつい)により60メートルほど走られ、かなり焦りました。