『エサ釣りのお客様へ』
・釣られた魚は全て持ち帰って下さい。
・
リリースは出来ません
・5匹までは、釣り代金に含んでおります。
・5匹以上は1K¥2,000にて買い取って頂きます。
『エリア内の心得』
・ルール厳守!! 管理釣り場には様々なルールが有ります。ルールを良く確認の上、楽しんでください。
・魚をいたわりましょう! 素手で魚に触ると火傷を起こしバイ菌が入ってワタ病にかかります。なるべく、ノータッチリリースをお願いいたします。
・キャスト時注意!! 釣り人の後ろを通る時は、気をつけて通ってください。通る時には一声かけてください。
・他の人に迷惑となる行為はやめてください!! マナーを守って楽しく過ごしてください!
・不審者発見時には通報を! 不審な人物を見かけたときは、すぐスタッフへ連絡しましょう。ルール違反をされた場合、退場していただく事もあります。
*万一事故があった場合は、当方では一切の責任を負いかねます。事故の無いようフィッシングを楽しみましょう!
『
ルアーポンドルール』
・リリースオンリーです。持ち帰りたい場合はスタッフへ問い合わせてください。
・なるべく魚に直接手で触らないようにしてください。
・フックは全てバーブレス(カエシナシ)
シングルフックを使用してください。
・ルアーは1.8cm以上、4g以下のみ使用可能。
・ブラグはシングルフックバーブレス1本のみ使用可能。
・
フライフィッシングは禁止。
・
ワーム。
トレーラー等使用禁止。
・魚のためラバーネットを使用してください。
※ルールを守って頂けない場合は退場していただく事もあります。周囲に注意してキャストしてください。
『ゲームフィッシングを楽しむ方へ 会員用RULE』
・
ラインは1lbのみ使用可能
・使えるルアーは2g以下の
スプーンに限る。
・(
クランク・スティック・
ミノー・
ペレット系)使用不可 ※チャレンジされる方は、チケットの購入の際お伝え下さい。
GWに初めてお伺いしました。連休中に大量放りとの事で期待していたんですが私が下手くそなのもあり朝からラストまでやりましたが釣果は全然でした。他の方達もたまあにドラグ音が響く程度。プラグをひたすら投げてる人は極たまに釣れてたようです。
私はスプーン縛りをしてましたが落ちパクで1匹、管理人さんがペレットを撒いてくれた時だけ1匹、あとは縦釣りで使う極小豆をバジングさせて6匹だけでした。
シルエットの大きいスプーンはすごく嫌がるみたいでした。巻きでは0匹でした。
人数は20人くらいで限界そうですね。私が行ったときもほぼ満員でした。
測ったのは水面から30cmぐらいのところでした。
スナップに温度計付けてぶん投げて底の温度も測ってやればよかったです。
水温28度はニジマスくんにとって生きているだけで素晴らしい環境なんですね。頑張ってこの時期を乗り越えて欲しいものです。
28℃だと成魚の半数致死の温度ですね…
表層が温まっても底層に伏流・湧水があればそこで凌いでるんでしょうけどねぇ。
追ったり喰ったりは期待できないなぁ
ニジマス等の適水温は10度~15度ですから完全にアウトです。
↓3回ぐらい測りましたが、すべて28度でしたよ。
池に手を突っ込むと生暖かい感じでした。
今でも信じられない。
18度だったらよかったのに。