おくとねフィッシングパーク

- 住所
- 群馬県沼田市白沢町生枝857
- Tel
- 0278-53-3254
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 平日・7:00 ~ 17:00
土日祝日・7:00 ~ 18:00 - 定休日
- 水曜日
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・テンカラ
- 対象魚
- レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円)
- 料金
- ルアー・フライ
1日券・4700円
1日券(リリース)・4200円
※その他時間券あり - URL
- http://www7.wind.ne.jp/okutone/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
関越自動車道・沼田ICより国道120号を日光・片品方面へ10~15分。
生枝川久保(なまえかわくぼ)信号機を左折して400mで到着です。
『電車・バスでのアクセス』
JR上信越線・沼田駅で下車。
「大清水・尾瀬戸倉・鎌田」方面行きに乗って頂き、三本辻で下車。
そこから徒歩400mです。(帰りのバスは、上毛高原駅・沼田駅方面行きです) - 特徴
- おくとねフィッシングパークは3つのポンドからなる管理釣り場。
魚種が豊富な1stポンド、放流数が多い2ndポンド、大物がたくさん放流されている3rdポンドと、ポンドごとに違った楽しみができる。 - ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
平日は比較的空いてるので、下手っぴ高齢者にはちょうど良いと本日お邪魔しました。ウデが悪いのであまり釣れませんでしたが、赤身のニジマスを持ち帰り夕食に頂きました。確かに美味しいです。
赤身の魚や系列店の養魚場でもあるイワナセンターで長い年月を費やし交配して作り上げた珍しいサーモンが放流される釣り場。
魚を丁寧に扱えば 釣り場も 余裕ができて良い魚が入る好循環になります。
魚を苦しめないためにも、皆が釣りをより楽しむためにも、やりとりやリリースは丁寧にしましょう。
ごめん間違えたの!
↓
↓の方、 他の釣り場にも同じこと書き込んでおられましたが奥利根はそこまで高低差ないんじゃないかと。
おっさんアングラーはこの釣り場池から池への移動が疲れんねんねんな〜w
かるーく登山してる様なもんやでw