小菅トラウトガーデン

- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村田元4103
- Tel
- 0428-78-0188
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 9月 ~ 4月・7:00 ~ 17:00
5月 ~ 8月・7:00 ~ 17:00(土日祝日・7:00 ~ 19:00) - 定休日
- 木曜日(祝日の場合は営業)
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・テンカラ
- 対象魚
- ニジマス・ブラウントラウト・アマゴ・ヤマメ・イワナ・イトウ・ヒメマス
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
- 料金
- 1日券
大人・4400円
女性・小人・3400円
半日券
大人・3400円
女性・小人・2400円
2時間券
大人・2400円
女性・小人・1400円
イブニング券(土日祝日のみ)
大人・2400円
女性・小人・1400円 - URL
- http://kosuge-tg.com/
- 地図
- アクセス
-
『車でのアクセス』
・奥多摩駅から30分
・八王子ICから90分
・上野原ICから50分
・大月ICから60分
・圏央道青梅ICから75分
『電車・バスでのアクセス』
立川駅よりJR青梅線100分→奥多摩駅→西東京バス小菅行き50分→小菅田元下車 - 特徴
- ルール
注意事項
どこの釣り場の口コミにも必ず上から目線の偉そうな口ぶりの書き込みがいるよなぁ。何様のつもりなのかね。
こちらの釣り場は冬場に行くと雌の大き目個体は卵持ちが多いです。
釣り上げた時に吐き出す個体も結構居ますので勘違いしないように注意が必要ですね。
こちらの釣り場、冬季はオレンジ系の重めのスプーンorジグ
でボトムからミドル辺りをスローで巻けば高確率で甲斐サーモンor大き目のニジマスを掛ける事が出来ると思いますので頑張って見てくださいね。
ps.オレンジ系は女将さんから教えてもらったので一度は試して見ると良いと思いますよ。
私もいくらを持ったメスは見た事ありました。一応調理法調べて食べてみました。結構いけます。甲斐サーモンは昔はデカかったんですけどね…
未熟者ほど思い込み激しいから
そこそこの釣り経験者ならいくらの件で、その位思い浮かぶよね
まあ現場見てね~し
昔これくらいの時期に釣り上げた魚が、釣られたショックからなのかネットに入った瞬間にイクラを放出したことがありました。産卵前のメスだったのですね。なんだかすごく罪なことをした気分になってしまいました。