『ルール』 ・入漁証はお1人様のみ有効です。又貸し・譲渡・転売は禁止です。
・皆様にお楽しみいただくため、場所取り(釣り座の独占)は禁止です。
※釣り座の譲り合いを心掛けてください
※魚を捌きに行く場合、タックルも一緒にご移動をお願いします
・
バーブレスフックのみ使用できます。
トリプルフックの使用は禁止です。
・レンタルタックル・魚を捌く道具は用意しておりません、必ず道具のご持参をお願いします。
・
ワーム・ラバージング等、
ソフトルアーの使用禁止。
・ビク・スカリ・ストリンガー・フィッシュクリップの使用禁止(水中でのキープ禁止)
・
イトウも放流されていますが、キープ禁止です。
・ポンドへのクーラーボックスの持ち込みは禁止です。
・安全の為に帽子・サングラスの着用。
・釣った魚をエリア外へ放流しないで下さい。
・お持ち込み頂いた物(お弁当やペットボトルの容器など)はお持ち帰り下さい。
・Youtube等の動画サイトへのアップロードする動画撮影は貸し切りの場合のみ許可します。
※貸し切りに関しては予約ページをご参照の上、ご連絡をお願い致します
※許可なく撮影された動画を確認した場合、相応の処置を取らせていただきます
・場内における車両事故・盗難・ケガ、その他のトラブルに関して一切責任を負いません。
何度かリピートさせてもらいました。
縦釣りは場所によって水の流れもある為、少し難しい印象でした。
雨のほうが意外と渋いのか、狭いポンドなのでサイトフィッシングが出来ない為なのか、意外と釣果はあがりませんでした。
ただ狙えば50オーバーは普通に釣れそうです。
少なくとも大型イワナか甲斐サーモンどちらかは釣れると思います。
70upを釣り上げている人をみましたが、ここまで来ると運が良くないと釣れないと思います。
釣れないと言っている人は下手か釣り方を知らない為、釣れていないように感じます。
ある程度は数も釣れますが、トーナメンターのように沢山数釣りするのは難しいです。
程々釣れて、中には大きいのもいるバランスのとれた釣り場でしょうか。
ポンドが小さいなど難しいところもありますが、総じて良い釣り場かと思います。
良く分からん釣り場や
GW行ってきたけど、隊っぽい人は居なかったよ。
カップル、親子連れ、個人がチョロチョロって感じだった。
釣り座は抽選するけど、デカマス釣れたら場所譲ってあげてと言われた。
受付からオーナーが監視してるし、よくポンドに見回り&話に来るから不正行為してたら、すぐバレるだろうね。
要するに、皆んな仲良くレギュレーション守って釣りしましょって事でしょ?
↓でみたいなは出禁食らうって事ね!
結局フェザー愛好家しか来るなって言いたいのかな?隊も予防線張り出した感じだな。
逆にスプーン、プラグ使っていると出禁にされるとしか読み取れんぞ。フェザー隊が釣り場の印象悪くする最低のパターン