本道寺管理釣り道場

  • 釣り場情報
  • 口コミ(1件)
住所
山形県西村山郡西川町大字本道寺102
Tel
0237-75-2304
営業時期
3月 ~ 9月
営業時間
日の出 ~ 日没
定休日
無休
釣り場の形態
渓流
釣り方
ルアーフライ・えさ釣り・テンカラ
対象魚
ニジマスヤマメイワナ
施設
駐車場・えさつり用竿(1000円)・えさ(500円)
料金
土・日・月・祝日
一般・2500円
(組合年券・一日券携帯者)
組合員・1500円
県内共通遊漁証携帯者・1500円
小・中学生・1000円
シーズン券・30000円
火・水・木・金
遊漁証(組合年券・一日券)携帯者と組合員は、そのままで釣り可能。
(別途料金必要なし)
遊漁証がない場合
一日券・1000円
URL
地図

周辺の宿泊施設・ホテルを探す(外部サイト)

アクセス
『車でのアクセス』
・山形自動車道・西川ICから鶴岡方面に車で10分。看板が目印
特徴
本道寺管理釣り道場は、最上第二漁業協同組合が管理している管理釣り場。
区間は寒河江ダム下流の本道寺堰堤から新水ヶ瀞ダムまで自然のままの渓流で釣りをすることができる。
ルール
注意事項
釣り場にお問い合わせください。