秋川国際マス釣場

- 住所
- 東京都あきる野市養沢1311
- Tel
- 042-596-0568
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 8:00 ~ 16:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- 渓流
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り・つかみ取り・テンカラ
- 対象魚
- ニジマス
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・えさつり用竿(200円)・えさ(300円~)
- 料金
- えさ釣り
1日券・3300円
ルアー・フライ・テンカラ(11月 ~ 3月)
1日券・3300円 - URL
- http://akigawagyokyo.or.jp/fish/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
・圏央道・あきる野ICより20分 - 特徴
- 秋川国際マス釣場は東京都あきる野市にある渓流型の管理釣り場。
1日に2回放流があり、初心者でも十分楽しむことができる。また、釣りをしながら川原でバーベキューも楽しめる釣り場。 - ルール
注意事項 - ・遊泳はできません。
・ゴミはお持ち帰りをお願い致します。
・その他不明な点は釣場にお問合せ下さい。
ストリームエリアでのスプーンの巻きの良い練習になる釣り場ですね、当日の環境にもよりますがレンジキープが出来ればワンデイでも100匹は軽いですよ。
先週の土曜日にルアー釣りで行ったら人がすごくて混雑してた。魚がいる区画になかなか入れなかったです泣。でも大自然の中での釣りは気持ち良かったです。次回は平日に行こうかな。
持ち帰り制限あるよ、ルアーフライは10匹まで、60cm以上は1か2匹までだったかな。
釣り場が持って帰って良いよって言ってるんだから騒ぐなよ。
大型のマスの持ち帰り制限はあったほうが良いと思う。40cm以上は2尾までとか。今日のホームページには大型マスを6尾くらい釣って持ち帰ってる人がいるし。そんなに持ち帰ってどうすんの?大型の制限がないから自由ですけど、、、。
ここは魚影が濃い時と薄い時の差が激しいから、運悪いと終わる