『基本ルール』
・入漁受付を済ませてから釣場に入って下さい。無断入場厳禁!
(入漁者が少ない時は入漁券を発行してません。希望の方は発行します。)
・ルアー・フライ釣り・疑似針に限ります。(こい釣り期間のみエサ釣り解放。)
・入漁時間の厳守。営業時間に従って下さい
・2本の竿を同時に使用禁止。置き竿禁止。トリプルフック使用禁止。
・持ち帰り入漁は匹数制限(マス類のみ持ち帰り魚)料金表を確認
・入漁者以外の釣場への入場はご遠慮下さい。(見学者は所定の場所まで)
・場内ゴミ・タバコのポイ捨て厳禁。ゴミは所定の場所へ捨てて下さい。
・持ち込みのゴミは持ち帰りに協力下さい。
・場内に於いてお客様同士のトラブルは一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
・管理者の指示を守れない時は退場してもら事もありますのでご了承下さい。
・ルール違反・マナー違反は退場してもらいますのでご了承下さい。
『ルアー禁止事項』
・5g以上のルアー・10cm以上のプラグ
・ワーム・ソフトルアー類
・トレーラー・飛ばし浮・うき
・トリプルフック・ダブルフック(2~3本針)
・トルネード、ビーズルアー
・集魚材・オイル・ガム・引っかけ
・大きなアゲ付シングル針
『フライ禁止事項』
・毛の付いてない針・半毛針
・ワーム・ガム同様の物
・カラー針・ヒューズ針・ビーズ針・バケ針
・エサに近い材料を使った針
・集魚材・ニオイ・オイル・味付き針
『リリース入漁ルール』
・ランディングネット使用。バーブレスフック使用。トリプルフック禁止。
・糸を持ち魚を吊るさない事。水の中でも吊るさない。
・釣れた魚は必ずネットですくう。
・ネットの中で優しく素早く針をはずす。
・のまれた時はフォーセプ(かんし)・ラジオペンチでエラを切らないようにはずす。
・ネットで水へ優しく素早く放す。放り投げない事。
・魚の回復ができず腹を上に泳げない時はネットの中で回復を待つ。
・故意にリリースが遅い・いじめる・傷つける・乱暴に扱う事は要厳禁!!
・リリースルールができない方は入漁できません。
・アゲ付きのハリはペンチでつぶしバーブレスにする。
『持ち帰りルール』
・フラシ(網びく)・クーラーに入れた魚はリリースできません。
・定数をキープしたらリリース入漁ルールを守って釣りができます。
・レギラーサイズ小型マス 25cm前後 300gまでが小型です。以外は大型マス。
潰れましたね。
ついに潰れましたね。
仕方ないかな。
あぁ~潰れちゃったのね。
トイレは既に潰れてたけどw
↓ 多分、そんなにヤル気が無いんじゃないかな…。
一応、HPの日記みたいなのは更新されてますけどね。
HPブログの更新がないのですが、いったい何故ですか?