『運動公園フィッシングフィールドからのお願い』
・釣りを始める前に受付で入場券を購入し、見やすい場所に提示してください。
・入場券は、お一人様のみ有効です。貸出し、譲渡、転売は禁止です。
また、入場券の払い戻しは致しません。
・小学生以下の方は、保護者の付き添いがないと入場出来ません。
また、入場した際は保護者の方は、事故防止のため自己管理の元、十分気を付けてください。
・安全確保の為、帽子、サングラス等の着用をお願いいたします。
・キャストする場合は、後方の安全を十分に確認してから行ってください。
(キャストする人の後ろを通る場合も十分に気を付けてください。)
・針は、安全の為にも、シングルフック、バーブレスフックを使用してください。
・リリース時には、魚体に出来るだけ触れず、ペンチやフォームセップ等を使用し、水中でリリースしてください。
ファイトにより、魚の息が上がってしまった場合や、ひっくり返ってしまった場合は、ゆっくりと前後に動かし、エラに酸素を送り込み、回復してからリリースしてください。
・ビク等に入れた魚は、リリースしないでください。(魚のお持ち帰りは、一日券10匹、午後券5匹まで)
・餌釣り、引っ掛け釣り、スペイキャスト、ドロッパー、ワーム等のソフトルアー、ラバージグ等のスカートを使ったもの、おもりを使ったトレーラー釣り、集魚剤等の匂いのするものは禁止です。
・空き缶、釣り針、ライン等のゴミのポイ捨ては禁止です。(喫煙される方は、携帯灰皿、又は喫煙所をご利用ください。)
・フィールド内は、全面禁煙です。おタバコは、所定の喫煙所でお願いいたします。
・事故防止、安全管理のために、入場制限を行うことがあります。
・当施設での事故、盗難、怪我等については、責任を負いかねます。
・不正行為、又は、他のお客様に迷惑となる行為をされた場合、並びに、スタッフの注意に従わない場合は、退場して頂く場合もありますので、ご了承ください。
魚少ないし全然釣れない…
それなりに値段取るしもう少しどうにかして欲しいかな。よっぽどなことない限りもう行かない
魚がかなり少ない
藻があるし釣れないし今シーズンはもう行かないわ!
これからの時期は日差し、日焼け対策は必須です。
水面からの照り返し、建物(白壁)からの照り返し….
『まっ眩しい….』
午前の釣行だけで手が真っ黒になりましたwww
この間行ったのですが、
デカミッツ?みたいなやつで釣れました。デカミッツのラメ入りの透明が連れました。
午後券で22くらい釣れました!
初心者にはとてもやりやすい環境だと思います!
平日行きました。客少ないが
スレは凄い。サカナはかなり入っており、
とりあえず他の客が釣り上げるのを
見ている自分。
スプーン、プラグは諦め、何故かミノーで
釣れだした。ブラウンが一匹混じるも
後は小型ばかり。クリアな水で赤系ミノーに
15cmサイズがヒット!週末の放流魚⁇
数は出ないが楽しめました。