鬼怒川フィッシングエリア

- 住所
- 栃木県宇都宮市中岡本町835
- Tel
- 028-623-1389
- 営業時期
- 9月中旬 ~ 7月下旬
- 営業時間
- 9月中旬 ~ 2月・7:00 ~ 16:30
3月 ~ 5月・7:00 ~ 17:00
4月28日 ~ 5月4日及び5月の金曜日、土曜日(ナイター営業時間)・17:20 ~ 21:00
6月 ~ 7月下旬(6月1日からはナイター営業のみ)・16:00 ~ 21:00
※9月の開始日は気候等により変動します。
※ナイター営業の終了日は気候により変動します。 - 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- ニジマス・ドナルドソン・ロックトラウト・ヤシオマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円)
- 料金
- 組合員
1日券・3300円
半日券・2200円
一般
1日券・4400円
半日券・3300円
回数券(5枚)・18000円
女性・高校生
1日券・2500円
半日券・1800円
子供(小中学生)
1日券・2000円
半日券・1500円
ペア券(男女・親子)
1日券・5000円
半日券・3500円
組合員年間パス・56000円
一般年間パス・67000円
ナイター通し券(1日券又は半日券の購入者)・1650円
ナイター券
17:20 ~ 21:00(4月28日 ~ 5月4日及び5月の金・土曜日)・2750円
16:00 ~ 21:00(6月1日 ~ 7月下旬)・2750円
19:00 ~ 21:00・2200円
女性・高校生・子供ナイター券・1500円 - URL
- http://www.kinugawa-gyokyou.com/fa/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
・東北自動車道・宇都宮ICから約20分
・北関東自動車道・上三川ICから約30分 - 特徴
- 鬼怒川フィッシングエリアは栃木県鬼怒川漁業協同組合が管理している管理釣り場。
大型のトラウトが毎日あがっている釣り場で魚影も濃い。 - ルール
注意事項 - 『制限事項』
・釣法はルアー及びフライフィッシングに限ります。(リールが付いてない竿、延べ竿は使用禁止とします)
・置き竿は周りのお客様に迷惑が掛かるため、竿は1本以上使用しないでください。
・ご入場の際には必ず釣券を購入して、帽子や肩などの目立つ位置に釣券を取付けてください。
・入場前の場所取りは他のお客様の迷惑になりますので、ご遠慮ください。
・上記の釣り時間を厳守してください。
・持帰り尾数制限はありません。(6月1日からのナイター営業時は制限尾数20尾となります)
・ルアーのフックはシングルバーブレスフックを使用してください。
『禁止事項』
・ワームやソフトルアー及び集魚材等は水質に悪影響を及ぼしますので禁止いたします。
・引っ掛け釣りは危険な行為ですから禁止いたします。
・5g以上のスプーン、7㎝以上のプラグは事故防止のため禁止いたします。
・生きたまま魚を持帰ることは、他の水域への放流等を防止するため禁止いたします。
・ダブルハンドのフライフィッシングは他のお客様の迷惑になりますので禁止いたします。
・見学者への魚の譲渡を禁止いたします。
・ビーズと針金を使ったルアー(トルネード系ルアー、自作も含む)は使用禁止です。
・ルアーのトリプルフックの使用は魚のダメージ軽減と危険防止のため禁止いたします。
『ご協力ください』
・リリースされる方は、出来る限り魚を陸に上げず、魚体に触れずににリリースしてください。
(リリースネット、リリーサー等の使用を推奨します)
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・お客様同士のトラブルを避けるため、上記の制限事項及び禁止事項お守りください。
※制限事項及び禁止事項が守れないお客様は、退場していただく場合がございますのでご了承ください。
最近入れてる柚鬼鱒ってヤツは結構良い引きする。
食ったらわりと美味い ような気がした
そこそこデカいの釣りたけりゃここは良い釣り堀だと思う。
ここのサカナってなんだか引きが弱い感じしない?
N山とか行くけどぜんぜんトルクが違うんだけど。
なんなんだろうこの違いは?食ってるペレの差なんかな?
まさか常連の爺さま達の体力に合わせてるんでもないだろうけどなwww
友達に誘われて行って来ましたけど。
広くて良い釣り場でした。
魚のサイズも大きめでよく引くし数もそこそこ釣れるのでまた行きたいと思いました。私は8時前から初めて午後3時迄で40匹ほど、友人は50以上キャッチしたと言ってました。スプーンで釣れるのも良かったですね。
俺は釣場で立ちションする爺さんの方が許せん。
流れ込みのところで椅子に座って釣りしてると思ったらヨボヨボと歩いて行ってジョボジョボ〜だもんな。 見ているだけで萎えるわ。
> 前日から置く糞野郎がいます
そりゃ地元の人間じゃ無えな。
今どき前日から来て場所取りするような必要ねえもん。