フィッシングパーク 高島の泉
住所 | 滋賀県高島市新旭町藁園2250 |
---|---|
Tel | 0740-20-7448 |
営業時期 | 通年営業(元旦は休み) |
営業時間 | 11月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 4月 ~ 10月・7:00 ~ 18:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・えさ釣り・つかみ取り |
対象魚 | ニジマス・ロックトラウト・ヤマメ・サクラマス・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設(バーベキュー食材・器材、アルコール飲料の持ち込み禁止)・レンタルロッド(1300円) |
料金 | 男性(高校生以上) 9時間券・5400円 6時間券・4800円 3時間券・3600円 2時間券・3000円 1時間券・2400円 延長(1時間)・600円 女性・中学生 9時間券・4200円 6時間券・3700円 3時間券・3000円 2時間券・2500円 1時間券・2000円 延長(1時間)・600円 小学生 9時間券・3000円 6時間券・2600円 3時間券・2100円 2時間券・1800円 1時間券・1500円 レンタルロッド・1300円 えさ釣り 1竿(竿、エサ付き)・500円 魚の料金(1kg)・3500円(1匹約400円程度) 30分以内で釣った魚は全て買い取り。 つかみ取り ※貸し切りでつかみ取りが楽しめます。 30分(魚5匹程度放流)・3300円 30分(魚10匹程度放流)・5500円 60分(魚20匹程度放流)・11000円 バーベキュー 一般コース(1人前)・2600円 黒毛和牛コース(1人前)・3400円 |
URL | https://www.takashimanoizumi.com/ |
アクセス |
『京都、大阪、神戸方面から』 京都東インターより約50分 京都東ICから西大津バイパス経由、国道161号バイパスを北上。 高島市役所降り口下車、新旭交差点(目印 コスモ石油)右折200m。 信号がある1つ目の交差点左折300m、信号右折200m 『名古屋方面から』 北陸自動車道、木之本ICから国道8号線、国道303号線経由、国道161号バイパスを南下。 高島市役所降り口下車、新旭交差点左折200m。信号がある1つ目の交差点左折300m、信号右折200m |
特徴 | フィッシングパーク高島の泉は、日本最大級の一年中釣れる湧水のルアー釣り場の他、バーベキューハウスや釣り堀を備えた手ぶらで手軽に電車でも行ける管理釣り場です。 イトウ、イワナ、ヤマメ、ニジマス等が釣れます。 釣った魚も焼ける大規模な屋根付き312席のバーベキュー場があり、 釣った魚も焼ける大規模な屋根付き312席のバーベキュー場があり、関西の滋賀県の琵琶湖畔にあります。 |
口コミ・釣果情報
708
自分とこで養鱒してるから仕入れはせんだろ
続きを読む 閉じる
なごみにはタイガー、サクラマス 北田原にはしょっちゅうブルック 嵐山も年によってブルック、コーホ
通天湖は過去大型のコーホ、ジャガー 三田小柿は昔タイガー、ブルック、オショロ
朽木だってブルック、オショロ入れてたのだからムリではないでしょう。
ロックも愛知の絹姫入れりゃいいのにと思う。
単純に仕入れの事情があるでしょうけど。
続きを読む 閉じる
仕入れの問題もあるので、関西でブルック、コーホは難しいと思います。
それならまだ滋賀長野あたりで仕入れられる尺越え〜50クラスのイワナをお願いしたいですね。
続きを読む 閉じる
以前の朽木の印象でイワナ狙いを軽く見てると悶絶喰らいます。
朽木ならインレット狙いでミノー引けば軽く数十匹のイワナを釣ることが出来ましたがここは違いますね。
沖からやる気のあるイワナを誘って来て岸寄りの岩周りで食わせるしか手がありません。
現状ミノーやる人も苦戦します。
コーホやブルックなどミノーにいい仕事する魚の放流も
望みます。
イトウやロックで客寄せするならその辺狙いのアングラーは=ミノーなので。
50から60サイズのロックも数が少ないです。
続きを読む 閉じる
行ってきました。
スプーンメインでトータル60匹超。
アベレージサイズは明らかに小さくなりました。
以前はしょっちゅう40アップが掛かってましたが、2匹だけでした。
ロックも明らかに本数が少ないですね。
サイトのフェザー使いの方には厳しい状況かと。
数が釣れるのは嫌ではありませんが、個人的には数を減らしても大物増やしてほしいです。
高島としては、初心者の方も釣らせたい思いの現れなんでしょうけどね。
たしかに隣で初心者の方が、40あるなしを釣って大喜びしているのは見てこちらも嬉しい気持ちになりました。
正直、70クラスのロックやイトウはそれを想定したタックルでないとなかなか上がらないと思いますので(掛けてもルアーロストもするだけだし、魚にもダメージあると思ういます)、レンタルタックルでも獲れて大物の引きを味わえる40〜50クラスを増やして欲しいです。
初心者の方にも獲れるサイズの大物釣ってもらったほうがリピートに繋がると思いますけどね。
超大物は、客寄せパンダやそれ専用の方だけ用に少量あればいいと思います
続きを読む 閉じる