すそのフィッシングパーク
住所 | 静岡県裾野市富沢589-1 |
---|---|
Tel | 055-993-5514 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 11月・8:00 ~ 21:00 12月 ~ 3月・8:00 ~ 19:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・イワナ・アマゴ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
料金 | 1日券 一般・4650円 女性・中学生・3750円 小学生・2350円 障害者手帳・3300円 6時間 一般・3950円 女性・中学生・3250円 小学生・2000円 障害者手帳・2800円 5時間 一般・3500円 女性・中学生・2900円 小学生・1800円 障害者手帳・2600円 4時間 一般・3200円 女性・中学生・2600円 小学生・1650円 障害者手帳・2300円 3時間 一般・2800円 女性・中学生・2300円 小学生・1450円 障害者手帳・2000円 2時間 一般・2400円 女性・中学生・2000円 小学生・1250円 障害者手帳・1700円 1時間 一般・1900円 女性・中学生・1600円 小学生・1000円 障害者手帳・1400円 えさ釣り シングルセット(90分)・1500円(貸し竿1本・エサ込み) |
URL | http://www.susono-f-park.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 東名高速道路・沼津IC、裾野ICより、車で約15分 |
特徴 | すそのフィッシングパークは自営養魚場で育てた大型魚をターゲットにしています。 対象魚はニジマス・イワナ・アマゴ・ブラウン・ブルック・イトウです。 |
口コミ・釣果情報
2128
定例会報告
ミノーイングの会員は苦戦したが、スプーンメインの会員はコンスタントに掛けていた。
例年と魚種が違うのも影響している。
時間帯で活性が激変するものの、雲がかかった瞬間や風の吹き始めなどでもスイッチが入る。
手前の方が魚影は濃いが、沖目の魚の方がプレッシャーが少なく活性は高い。
1日を通して遠投が効き、なおかつアピールほどほどのウォブンロール系でレンジを刻みつつ探るパターンが安定した。
手前では蚊の羽化を意識した低比重スプーンの巻上げに反応が良い。
突発的な反転が多いためロッドはesのMLパワー。合わせてエステル0.4とリーダー0.8が最適。
年々魚影サイズともに低下傾向にあり、テクニカルな釣りが要求されるが、他の釣り場と比較すれば非常に安定して釣れる。
今後も続けてメインの開催場所にする予定。
続きを読む 閉じる
最高に出来の悪い部下相手にしてる気分
他の施設との違いは料金支払い後のゲートがあるかないかだけ。普通の人なら開店準備中なら邪魔しちゃ悪いから受付付近か駐車場で待ってる。それは店員の作業内容関係なく利用者側のマナーだから。ボートは水の上だけでなく乗り降りするし、陸仕事もある。それに開店前に落水でもされたらみんなに迷惑がかかる。言ったらきりがないから最低限にしとくけど、その最低ラインすら考えが及ばず、あげく人の揚げ足取りに終始してるって障害もちでもなければ許されないよ。そんなのが短時間に4人も閲覧して評価つけるってありえないだろ?
続きを読む 閉じる
相手にしなくていいのでは?
言葉遣い的にいい年代の方のようですし、承認欲求モンスターなんでしょう。
自分の発言にいいねがつかないと、暴言等でマウントを取るってよく居ますよね。
マナーの話して来て、上手くいかないと自分が暴言。
偽善でも最後までヒーローごっこ貫いたらいかがでしょうか。
続きを読む 閉じる
参考になった が自分だけで顔真っ赤なのかなw
ボート作業の邪魔な池の中の散歩してる奴だれだよー
続きを読む 閉じる
頭がフライみたいに軽いの?
重箱の隅つつくなら誰でも出来るし、馬シカな人ほどそれをする。思考が単純で人の言うこと文字通りにしか受け取れず、それで脳みその容量が限界になって事情も考慮できないから。通ってるならミックスや下池の場所取り問題と上池の散歩が作業の邪魔になっているのは知ってるよね?
知ってるならそんな事を書けないし、自分で評価を4つつけたりしないよ。
バレてるから2つくらいに抑えときなよ。
続きを読む 閉じる