那須白河フォレストスプリングス
住所 | 福島県西白河郡西郷村金子石16 |
---|---|
Tel | 0248-25-3535 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・7:00 ~ 18:00 10月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・アルビノニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円) |
料金 | 1日券 大人・4000円 女性・中学生・3000円 小人・2000円 午後券 大人・3000円 |
URL | http://www.forest-springs.com/shirakawa/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・那須ICより15分 ・白河ICより5分 |
特徴 | 那須白河フォレストスプリングスの周囲一体は多くの自然に囲まれた環境一体のフィールドは、日本にいながらも北米やヨーロッパにいるような錯覚に・・・。 そんな大自然の中にある3つの大ポンドとシャローエリアは、スポーツフィッシングのパイオニア、テツ西山氏によって設計監修。 初中級者、上級者、女性、小学生などさまざまなレベルの方でも存分に楽しめる様、巧みにレイアウトされています。 それに加え、ポンドの水は、水生昆虫、小魚など生物資源豊富な黒川から流れ込み、森に囲まれたポンドは、昆虫などトラウトのエサもたっぷり兼ね備えています。 こんなアングラーにとってのパラダイなフィールドを是非お楽しみ下さい! |
口コミ・釣果情報
1841
今日初めて行きましたが
様々なインプレありますが
久しぶりに管理釣り場でボーズを喰らいました~
朝から入りましたが
ルアーの人は見渡す限りほぼ釣れておらず
かなりなハイプレッシャーな管理釣り場という印象です~
連休後なので
悪いタイミングだったのかもしれませんが
栃木の有名管理釣り場では
さすがにボーズはないので
私の腕の問題もあるかもしれませんので
一概に悪いとは言えませんので
しかし
環境や回りの景色は素晴らしくて
その点は全国屈指だと思います(笑)
続きを読む 閉じる
午後から入りました。ファーストポンドの流れ込みでフライやってる方々2名はほぼ入れ食い状態でしたが、他の方々ルアー、フライ共全然釣れてる様子では無かったです。私もこの日は塩焼きサイズ以下のを2匹のみ・・・。一回は大物と思われるものが掛かりましたが呆気なくバラシました(苦笑
腕云々よりも場所なんですかね?
続きを読む 閉じる
2週間前に行って来ました。朝イチから入り1日で48匹。スプーンの巻きのみでした。レンジは表層で、1グラム前後のスプーンを使用しました。だいぶ釣れないなどの書き込みが多いですが、私にとっては釣れる管釣りの一つです。もし釣れないのであれば、釣れている人に使用ルアー・レンジ・巻き方・使用ラインなど聞いてみては? きっと快く教えてくれますよ!
続きを読む 閉じる
夏はね、どこの釣り場でもその傾向はあると思いますが。
フライをやられるなら別だとは思いますが。
ルアーと餌釣りを同じように釣れるとイメージして行くとただ痛い目みます。釣るのが目的で釣る手段が何でも良いなら餌釣りの所に行ったほうが良いですよ。もしくは夏が終わってから。
何が何でもルアーでしかも夏にと考えられているのであればどうすれば釣れるかを調べてから。
そう言う私は真夏の12時前後では釣れる気がしません、暑すぎですし・・・
続きを読む 閉じる
初心者向き、ファミリー向きじゃないってことですか?
続きを読む 閉じる