那須白河フォレストスプリングス
住所 | 福島県西白河郡西郷村金子石16 |
---|---|
Tel | 0248-25-3535 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・7:00 ~ 18:00 10月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・アルビノニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭 |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円) |
料金 | 1日券 大人・4000円 女性・中学生・3000円 小人・2000円 午後券 大人・3000円 |
URL | http://www.forest-springs.com/shirakawa/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・那須ICより15分 ・白河ICより5分 |
特徴 | 那須白河フォレストスプリングスの周囲一体は多くの自然に囲まれた環境一体のフィールドは、日本にいながらも北米やヨーロッパにいるような錯覚に・・・。 そんな大自然の中にある3つの大ポンドとシャローエリアは、スポーツフィッシングのパイオニア、テツ西山氏によって設計監修。 初中級者、上級者、女性、小学生などさまざまなレベルの方でも存分に楽しめる様、巧みにレイアウトされています。 それに加え、ポンドの水は、水生昆虫、小魚など生物資源豊富な黒川から流れ込み、森に囲まれたポンドは、昆虫などトラウトのエサもたっぷり兼ね備えています。 こんなアングラーにとってのパラダイなフィールドを是非お楽しみ下さい! |
口コミ・釣果情報
1851
パワフルトラウトってなに?って思う。
自分はソルト用のアジングロッド使ってるんだけど、70アップのシーバスも釣れるロッドだからフォレストの大物で苦労して釣り上げたことない。
フォレストの大物はロッド立てるだけで寄ってくるからね。
まぁ食って美味いから嬉しいけど
続きを読む 閉じる
26日行ったけど、当分行かない。
釣れるのは塩焼きサイズばかりで、60クラスも釣れたが、太って重いだけで引かない。
正面のルアーの人はほとんど釣れるところを見なかった。
わざわざあんなに遠くまで行かなくても、栃木県で釣る方がまし。
続きを読む 閉じる
林養魚場のホームページの最初に出てくる新しい養殖施設は食品としての魚で引きも弱く白身だからこれからの林の魚は釣りとしては期待出来ない。
まるでヘラブナの様な体高で何も引かないから気が付くはず。
続きを読む 閉じる
自分も今日行きましたが、パワフルトラウトが売りのフォレストなのにドラグが出ない(T ^ T)
大物タックルで、ライン6ポンドにしていったのに小さすぎる
魚が沈んで魚影も見えず、放流来るまでボウズ。
放流来ても、大きくて35センチくらい。
自分の見解ですが、魚の品質が良くて、フォレストに放流するより、食品で出したんじゃないんですかね?
続きを読む 閉じる
年明けのイトウの放流期待しないほうがいいよ?
強烈寒波くるから、口を使うのか?って思う。
あと関東地方の人たちは寒波なめないほうがいいよ?
道路ツルツルで帰れなくなる
続きを読む 閉じる