鬼怒川フィッシングエリア
住所 | 栃木県宇都宮市中岡本町835 |
---|---|
Tel | 028-623-1389 |
営業時期 | 9月中旬 ~ 7月下旬 |
営業時間 | 9月中旬 ~ 2月・7:00 ~ 16:30 3月 ~ 5月・7:00 ~ 17:00 4月28日 ~ 5月4日及び5月の金曜日、土曜日(ナイター営業時間)・17:20 ~ 21:00 6月 ~ 7月下旬(6月1日からはナイター営業のみ)・16:00 ~ 21:00 ※9月の開始日は気候等により変動します。 ※ナイター営業の終了日は気候により変動します。 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ドナルドソン・ロックトラウト・ヤシオマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1100円) |
料金 | 組合員 1日券・3800円 半日券・2500円 一般 1日券・4800円 半日券・3700円 女性・高校生 1日券・2500円 半日券・1800円 子供 1日券・2000円 半日券・1500円 ペア券(男女・親子・小中学生) 1日券・5000円 半日券・3500円 2時間券 一般・2000円 子供・1000円 組合員年間パス・56000円 一般年間パス・67000円 ナイター券 17:00 ~ 21:00・2750円 19:00 ~ 21:00・2200円 女性・高校生・子供ナイター券・1500円 |
URL | http://www.kinugawa-gyokyou.com/fa/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東北自動車道・宇都宮ICから約20分 ・北関東自動車道・上三川ICから約30分 |
特徴 | 鬼怒川フィッシングエリアは栃木県鬼怒川漁業協同組合が管理している管理釣り場。 大型のトラウトが毎日あがっている釣り場で魚影も濃い。 |
口コミ・釣果情報
202
ホームページに
釣れた大物をフィッシュグリップで
吊るす写真を記載するなんて
モラルの無さが感じる釣り堀だな。。。
真似してリリース魚も吊るし
写真撮る輩が現れるし
淡水魚のマスなんかは
顎間接が弱く外れやすく
口が開きっぱなしになり
気の毒な可愛そう魚は見たくない。。。
続きを読む 閉じる
何処の管理釣り場も決まり事か有るからそれに従うしか無いよね!
続きを読む 閉じる
大型釣れると
くれくれフライの浮き釣り漁師が
騒ぎだします。
1回くれてやると
それが当たり前になり
毎回大きな長いタモが
出て来るようになったり
下手すれば
ビクを預けるような調子良い
不届き者も現れます…
自分は釣りだけを楽しむ
リリース派なので
リリースすれば
また誰かが楽しめるので♪
漁師には掛かるなよと念じ
無視して逃がします。
騒ぎだしますが一時だけなので(笑)
ホームページ記載の大型魚の写真も
持って帰るの前提すれば良いのにな…
結局釣れた大型魚は瀕死状態になり
常連の浮き釣り漁師のビクの中に入ります。
続きを読む 閉じる
ソーシャルジィスタンスが保たれていない
喫煙場はOKで
有料の捌き場がアウトとはよくわからない
あと、血抜きも駄目で…
大型マスを
美味しく食べのは難しい釣り堀だ!!
続きを読む 閉じる
コロナ対策として、捌き場が閉鎖されています。
屋外なのにと疑問を持ちました。
大物を家でさばくのは大変ですよ、見直しお願いします。
続きを読む 閉じる