川場フィッシングプラザ
住所 | 群馬県利根郡川場村萩室63 |
---|---|
Tel | 0278-52-3633 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 6月 ~ 10月・6:00 ~ 19:00 (6月 ~ 8月・5:00 ~ 19:00) 11月 ~ 3月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り・つかみ取り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・ヤマメ・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1500円)・えさつり用竿(200円)・えさ(200円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券 (6:00 ~ 17:00)・4000円 スーパー1日券(6:00 ~ 19:00)・6500円 午前券(6:00 ~ 12:00)・3000円 ペア券(6:00 ~ 17:00)・6000円 女性・子供1日券(6:00 ~ 17:00)・3000円 午後券(11:45 ~ 17:00)・3000円 スーパー午後券(11:45 ~ 19:00)・4500円 イブニング券(16:00 ~ 19:00)・2000円 時間券・はじめの1時間・1500円その後1時間・500円 えさ釣り ニジマス単価(100g)・170円 ギンヒカリ単価(100g)・250円 イワナ単価(100g)・250円 |
URL | http://www.kawaba-fp.jp/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 関越自動車道・沼田IC方面から県道平川沼田線(64)を川場方面に進み、左折する所に上記のような赤い看板があります 赤い看板の裏すぐの、細い路地を左折して下さい。 |
特徴 | 群馬県・日本百名山武尊山のふもとの管理釣場「川場フィッシングプラザ」 清らかな水で育てた虹鱒や岩魚などの淡水魚の釣りが楽しめます。 ルアー&フライ池、釣堀、バーベキューと施設も充実、皆様のお越しを、心よりお待ちしております。 |
口コミ・釣果情報
222
ここは魚影が濃いので常に魚がいます。
放流のタイミングじゃなくても十分釣れますよ
続きを読む 閉じる
コロナ以前の話ですが平日は並ばなくても入れるくらいの人数です。
良く釣れる流れ込み周辺は大体抑えられてますが基本魚影が濃いのでどこでも釣れます。
緊急事態宣言も解除されたのでそろそろ行きたいですね。
続きを読む 閉じる
他県ナンバーだから他県から来てると決め付けるのは短絡的だと思います。自分も他県ナンバーですがコロナ騒ぎが深刻になってから帰省出来ずに高崎にいます。4月末に雨の平日にお邪魔して混んでないのを確認して釣ったり、高速使って行ったけど川場周辺が(入れなくは無いけど)そこそこ埋まっているのを見て、赤城の空いている管釣りまで戻って釣ったりしています。他県ナンバーというだけで「県マタギの移動をしないで」という自粛要請を守っている人達が嫌がらせを受けているというニュースを見るとやり切れないです。
続きを読む 閉じる
本日GW前の平日、休みの人も多いだろうけど普通の平日よりやや空いてた
噂の他県ナンバーはそれなりに。都内、埼玉千葉とかいたけど正直来るなとは思う
3m間隔のロープが地面に打ってあって68人分で入場制限らしい
実際見てみると3mって結構狭い、全員真ん中立ってやれば左右3mだけどそうもいかんだろうし
風上で咳でもされたら確実に嫌な気分になる、タバコもかな
普段の大型連休のお祭りフィバーよりは少しはマシでキチガイの割り込みはなくなるだろうけど
続きを読む 閉じる
最近「駐車場には県外ナンバーの車が…」ってNEWSでもよく聞くけど、自分は仕事で3年以上単身赴任、高崎に住んでて県外ナンバーです。3月以降自宅に帰らないようにしてるから家族にも会っていない。県外ナンバーをバッシングしたり、車を傷つけられたりする事件が起きてるそうです。短絡的な行動に走らないで頂きたいものです。
続きを読む 閉じる