フィッシングリゾート上永野
| 住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
|---|---|
| Tel | 0289-84-0306 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
| URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
| 特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1066
フライは巻くのがムズイ。バイスだマテリアルのセットはルアーを集めるのと価格的に差はあまりないと思うが、巻いてみるとこれがめんどい。ミッジだニンフになると神業だよ。
続きを読む 閉じる
ルアーの方がお手軽に始められるからね。
フライは、他方と較べるとなかなか理解しがたいタックル価格と、一見すると難解なキャスティングという、始める前に二つの山が見えるんだよね
続きを読む 閉じる
かって40年前のフライブーム以降第2期ブームはなぜ起きないのだろう。始めるのはルアーと比べてとそんなにハードルは高くない。前の時はルアーとフライを両方やる人が結構いた。今はどっちかだけになってルアー人口だけが増え続けた結果だろうか。
続きを読む 閉じる
エリアルアーに関しては釣り人口が増えてる感じがするね。フライは若い子女子はほぼ見ないし。先日行った時もほぼ8割強はルアーだった。まあお手軽に始められるルアーに寄るのも当然か。
続きを読む 閉じる
到着ー! うわー今日も満員御礼だなこりゃ!
続きを読む 閉じる