フィッシングリゾート上永野
| 住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
|---|---|
| Tel | 0289-84-0306 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
| URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
| 特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1066
ロッドなんて初心者はフライが自分より前にとばせれば何でもokだよ。フライやる奴等、シッタカぶった馬鹿な似非フライ師は自分が「なにか特別な事やっる」感出してマウント取りにくるのが常だからそんなハナクソどもは無視してください(笑)
沢山釣れて続けたくなったら違うロッド買えば良いさ
続きを読む 閉じる
フライなんてテキトーに巻けば全然OK!
うちのセガレが幼稚園時代に巻かせたヤツを
2種類ほど上永野で投げた事あるけど爆釣。
お魚ちゃん達はフライのディテールじゃなく
シルエット、アウトラインをみて判断してるらしい。
ただし、お魚ちゃんの興味が#18(全長6mm以下)より小場合は残念ながらフライの独壇場になっちゃうね
フライなんて見た目ほど難解な事やってないから
みんなどんどんやれば良いんだよ、コンボキットなんて¥10000以下で買えるし、あれで十分。
続きを読む 閉じる
タックルもバリューセットみたいなのが昔はあったきがするけどロッドだけは慎重にセレクトするべきだと思う。昔にガルシャコノロンを買って始めて失敗した。友達の買ったフェンウィックのほうが断然キャスティングしやすかった苦い思い出がある。
続きを読む 閉じる
海外のフライフィッシャーはみんな既製品を買ってるよ。まあ100%じゃあないけどね。日本人のコマーシャルフライは超ハイクオリティ!!
ワタシなんかは小さめのミッジ、ドライはほとんど買ってるよ、オークションやアマゾンで安くセット売りしてる。老眼のせいもあるけどね
続きを読む 閉じる
ミッジはともかく、普通のニンフは簡単だよ
ハリ巻き楽しいけどなぁ。
レシピ通り見本通りの格好いいハリを作るのは芸が要るけど
上永野はクリアだから深いところで食っても反転が見えて楽しいね
続きを読む 閉じる