フィッシングリゾート上永野

住所 栃木県鹿沼市上永野1314
Tel 0289-84-0306
営業時期 通年営業
営業時間 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没
11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没
定休日 木曜日
釣り場の形態 ポンド
釣り方 ルアー・フライ
対象魚 ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ
施設 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
料金 1日キープ券・4000円
女性・中学生以下・2500円
午前券・午後券・3000円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。
特徴 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。
ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。
ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。
総合得点 3.28
1066
  • 釣り場の評価
    3.28

口コミ・釣果情報
1066

  • マスクラットでもオポッサムでもスクイレルでもいいよ。要は海水の粘性だとラビットは柔らか過ぎで毛足長過ぎ。シルエット絞るにはウサ公よりネズ公系の方がいいんだよ。シャンクにファウンデーションキッチりしてダンベルの直後にキツくハックリングして強いスレッドで壊れないようにとめる。管釣りでボトムバンプするなら
    フォール中下側になる方のヘアーを刈込むといいよ
    へんてこりんな姿だけどちゃんと釣れるよ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • マーカーはやっぱりラムズウールが1番かな。遠投しても良く見えるし。リーダー使わずラインにティペット直結は必須。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ストリップのハックリング、どういう仕上がりになるんでしょう
    メバルは細糸でやりたい

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • メバル釣りでは良く使う手なんだが
    小さいジグ用オフセットフックに
    小さいダンベルアイ抱かせてシャンクには
    マスクラットのストリップを1回ハックリング
    フローテイングラインでテンション掛けつつ
    カーブフォール。
    大体、フォール中に反応ある
    メバルの時は着底させると面倒が起きるけど
    管釣りの時はボトムで微動させるといいよ

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • ジグヘッドの針先切ったのをボディにしてモノフィラループにフック直結してゾンカーテープ載っけたものかな?
    ジグでなくダンベルアイやコーンヘッドにして、オーストリッチやクイルウィングでもっと派手にしたなら1個600円でも買うかも。
    ダーティーホーは巻くの時間掛かるから。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

フィッシングリゾート上永野

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。